goo blog サービス終了のお知らせ 

フェリーチェな日々

日々の暮らしを日記に綴ってます

柳桜園 かりがねほうじ茶

2007年02月24日 | スィーツ・紅茶・パン


京都に泊まった際、以前から気になっていた
柳桜園かりがねほうじ茶

鳥獣戯画の絵が可愛いくて
金と光悦を購入。
ほうじ茶は、香ばしくてまろやかで・・・
ほっこりできますね。

金でも十分美味しいのですが、
飲み比べると、光悦の方が、やはり一層香ばしく風味が強く美味しいかな・・・

お値段も少し光悦がお高いです。

ほうじ茶だとノンカフェインなので寝る前でも安心して頂けますね 




本店まで足を運んでよかった
昔ながらの佇まいを残す店内。

店構えも風情があって
京都の老舗らしいお店・・・

みなさんも是非京都へご旅行の際は


京都市中京区二条通御幸町西入丁子屋町690 
TEL 075-231-3693
営業時間:9:00~18:00 定休日:日・祝

歩粉(hoco)

2007年02月19日 | スィーツ・紅茶・パン
土曜日からしばらく東京に滞在してるので
念願のカフェに行ってきました 


恵比寿にある「歩粉」は以前から気になっていた可愛らしいカフェ

福岡の方は、フランジパニさんをイメージして頂けると
かなり近い感じかな~







手作りのお菓子と紅茶が人気のようで・・・
今回は、マフィンとアールグレイのセットにしました。
紅茶はポットにたっぷり入っていて、
たし湯?っていうのかな?
お湯も追加し放題で
結構、長居してしまった


女の子一人でも、気兼ねすることもなく
ゆったり、まったり時間を過ごせるから是非、オススメします。


住所:東京都渋谷区恵比寿1-35-5
tel:03-5449-9400
14:00~22:00
木曜日+第3水曜日 定休




バレンタインデー

2007年02月14日 | スィーツ・紅茶・パン
今日はバレンタインデー
主人へのは・・・


博多チョコレートショップの苺一会

苺ミルク味の生チョコは冬の楽しみの一つですね
海外ブランドのお洒落~なチョコもいいけど
やっぱり私は日本の素朴なチョコが好きなんですよね





今日から開催されている岩田屋の金沢展で見つけた
金沢鳥鵜庵のバームクーヘン

    ↑
をプレゼントしました~













鈴懸JAL

2007年01月10日 | スィーツ・紅茶・パン




先日、札幌に行くときのJAL(Jシート)で出されたお菓子
「○もち」と「鈴」のペアでした。

大好きな和菓子屋さんのものだったので、
ルンルン(ノ^∇^)ノ (*´∇`*) でした。

正直言って当たりの時とそうでない時の格差が大きいので
いつもこのクラスのお菓子が出ると嬉しい・・・


鈴懸 苺大福

2006年12月27日 | スィーツ・紅茶・パン


冬の楽しみ

それは、鈴懸の苺大福

岩田屋に行くと、ついつい買ってしまいます。

大きな苺の程よい酸味・・・
こしあんの、上品な甘さ・・・

各社から、苺大福が販売されていますが、
私は、鈴懸のが一番お気に入りです

画像の、器は、ヤブ椿の絵で、京都の窯元です。
メグライアンも購入されたとかで

同じの使ってるなんて
嬉しいですね





恵比寿 ピカソ

2006年11月30日 | スィーツ・紅茶・パン
代官山から恵比寿をお散歩途中に見つけた可愛いお店



店内で、手作りしているという焼き菓子達





ソフトな食感のクッキーが懐かしいやさしい味がして・・・
ほんわかしました~


自由が丘にもショップがあり、15年以上も続くお店だそうです。

手作り感がなんともいえませんよね






FOXEYカフェ

2006年11月29日 | スィーツ・紅茶・パン




先日、FOXEY青山店でお買い物の時
(ホントに、たいしたものは買っていません・・・)

3階のカフェで、手作りバナナマフィンとペリエを頂いた。
そのマフィンが、私的にかなりイケテいて・・・

今度真似して作ってみようと思いました。

店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりできます。



お化粧室もお借りしたら・・・すごーく私好みでした。
思わずパシャリ


最近ほとんど、林家パー子さん状態な私 
(ピンク好き&カメラ)

軽くヤバイです(汗)



La maman ラ・ママン

2006年11月19日 | スィーツ・紅茶・パン





・日向夏とはちみつのマドレーヌ
・とよのか苺のバターケーキ
・マドレーヌショコラ
・ダクワーズ
・熊本和栗のフィナンシェ
・八女抹茶のダクワーズ


今日は、会社のスタッフから素敵な

いつもそうなんですが、って感動と感激
何よりも、選んでくださったその時間がありがたいですよね。

私もする時は、じっくり考える方なので・・・
嬉しくてでそうです。







パティスリーLK(ルカ)

2006年11月13日 | スィーツ・紅茶・パン




今日は秋晴れの日曜日

主人&愛犬達と浄水通りをお散歩しました。

帰宅途中、我が家から数分のところにあるお店で、
ティータイム

わんこと一緒なので、お外のテラスでお茶しました。

写真は、アンチョビの塩味パイ
塩味で、ワインにピッタリで私は大好きです。

お天気な日は、お散歩が一番好き
浄水通りって、本当に住みやすい環境のよい街です






FOXEY福岡店にて

2006年11月12日 | スィーツ・紅茶・パン





先日、「FOXEY」でちょっとした
おもてなしを受けました
その時の画像です。

L‘ATELIER  de Joel Robuchon 「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」六本木
のマロングラッセとマカロン、福岡にはないお店のものなのでちょっと嬉しい気分

FOXEYのお洋服は、甘&辛系のお洋服が多く10年位前から大好き
10代から憧れていたお洋服屋さんなのです

お店のインテリアなんかもナチュラルテイストだけど、センスよくて居心地の良い空間です。
全国にお店があって、銀座本店・青山店等は、自社ビル?なのか、ビル全体が本当に素敵ですよ

11月25日から、青山店のインテリア雑貨・クリスマス小物が福岡店にて
期間限定で販売されるそうなので、是非足を運んでみようと思う




パティスリー ル・カ

2006年09月29日 | スィーツ・紅茶・パン


浄水にプレオープンしたお店・・・
パティスリー ル・カ

画像は

アン・ブランシェ というチョコレート・・・

形状もユニークな棒状で、チーズのようなイメージ

チョコの中にへーゼルナッツや、お米が練りこんであり、
食感も楽しめ、ラッピングも珍しい商品なので

プレゼントにも面白いかなぁ


他にも、お塩味やアンチョビ味の焼き菓子等も福岡ではまだ珍しいなぁと思った。
最近は塩系のパイのような層になった焼き菓子が流行っているそうです♪

塩味大好きな私なので次回は



SADOE

2006年09月28日 | スィーツ・紅茶・パン





SADOEという喫茶店←表現古いかな?(今風に言えばカフェ)

カウンターにはお茶会ができそうな、お釜や炉があって
モダン和風なインテリアが素敵なお店です。

お食事も喫茶も可能で・・
今日は、みつまめとお薄茶(お抹茶のこと)とみつ豆を注文

お抹茶の泡がきめ細かくて・・・
美味しかった 素人技ではない感じ



みつ豆に入っていた寒天が、葛っぽくてトロ~ンとしていてでした。


岩田屋新館の4階の目立たない場所にあるので・・・・
見つけにくいかも

一人読書するにもいいし
お友達とのでも