フェリーチェな日々

日々の暮らしを日記に綴ってます

ピンクのシャンパン

2006年10月28日 | お家ごはん&お酒


仲良しの小百合ちゃんと今日は自宅で、
ビーズアクセサリーのカタログ作成の為、撮影をした。

な・ん・と

にピンクのシャンパンを頂いた

私は、シャンパンもピンク色も大好き
小百合ちゃ~んありがとう~

実は、先日、博多イニミニマニモで、シャンパンの試飲会が行われていて・・・
私は車だったので、試飲できなくて、
小百合ちゃんだけ、試飲したのです

私がすごく悔しがっていて

小百合ちゃんが覚えていてくれて
感激のでした。



10月 4回目 名残の月

2006年10月27日 | 茶道


お花:つわぶき

花入;沖縄 こざ焼

お稽古:曲げの水指(丸前角向こうに置き、木目の荒い方が手前)

10月最後のお稽古です。
「名残の月」で10月末まではお薄茶の場合、
襖は開けたままでのお手前。
※お濃茶は年中閉める。

銘:武蔵野


亀萬

2006年10月15日 | 外食日記







七輪炭火焼きでお肉を焼いたり、新鮮はお魚を楽しめるお店なので
両方楽しめるところが気に入ってます。
なんといっても焼きおにぎりは、たまらない

テールの塩焼きもコラーゲンたっぷりという感じでした

お値段も手頃だし・・・







10月 2回目 聞香

2006年10月15日 | 茶道


お花:紫蘭(しらん) 段菊
お花入れ;薩摩焼 鶴首  蛤板(真の板で角が蛤のように丸い)

銘:薄紅葉

今日は、大板薄茶手前をお稽古しました。
10月は、中置で、大板・小板・長板・五行棚のお手前があるそうです。


聞香という、お香を楽しむお手前も習いました。

最近は、アロマセラピー等で、香りを楽しんだりしていますが、
何百年も前から、日本にもこのような文化があったことに、
今も昔も時代は違うけれど、楽しみの共通点があって
嬉しく思いました



10月 三溝先生

2006年10月12日 | 料理教室





■ 地鶏めし

 地鶏めし、自分でこれまで作ってきたものは
お世辞にも美味しいものではなかった。
 先日、今日感TVで三溝先生が「地鶏めし」を作られていたのを観て、
レシピ教えて欲しいと思っていた矢先にビンゴでした。
 思った通り美味しかった。

■ 山芋と大葉の梅風味フライ

 チーズ大好きなのでこれは豚でも鶏でも応用できそう

■ たこと枝豆のカッテージチーズ白和え

 フードプロセッサーを使って簡単にできました。
 今まですり鉢で必死にしていたのが、何だったのかーって感じでした

■ かぼちゃプリン

ハロウィンも近いので、この時期ぴったりなデザートですね







ブーレ・バスケーズ

2006年10月10日 | お家ごはん&お酒


9月の三溝先生のお料理教室で習った

ブーレ・バスケーズ を主人にも食べさせてあげたくて
復習の意味も込めて作ってみました。

くまもと屋で鶏もも肉骨付きを調達して

ボンラパスで調味料・野菜類を購入し作りました。
青唐辛子が無かったので、ハラペーニョのタバスコで代用しました。


自宅で手軽に白ワインに合う美味しいお料理が自宅で食べられるなんて・・・
本当に贅沢

三溝先生のお料理レシピは私の宝物です


主人もダイエットに成功し、4キロ減
たまにはお肉もいいよね



大砲ラーメン第二弾

2006年10月09日 | ラーメン・うどん・蕎麦屋さん


イムズにある、大砲ラーメンで、
とんこつ醤油味のラーメンを食べました。
前回は、普通味を食べたのですが、イムズ限定の
初の醤油とんこつ・・・

やはり、普通のより、あっさりしていた。

お醤油の甘みが、私はちょっと苦手かも

やっぱり普通味が美味しい



元湯 百珪(嬉野)

2006年10月08日 | 温泉・おでかけ・ドライブ・ホテル(宿)


日曜日から1泊、急遽、温泉に行きたい!
ということで、嬉野温泉 元湯に行った

料理の鉄人と対決したということで、有名な温泉宿。

食事      
サービス 
泉質(お風呂)
お部屋    

嬉野の泉質は超お気に入り


それ以外は・・・
せっかくの休日だったのに残念でした。
家で過ごしたほうがよかった
率直な感想です。





10月 1回目 なごりの月

2006年10月06日 | 茶道


10月だけのお手前のひとつ、五行棚を使ったお手前をお稽古した。

棚の中に、木日土金水(五行)がすべて入っている。
棚の木は、焼き杉で、足は竹の三本柱

蓋置き;竹
※棚=焼き物の蓋置き だと単純に覚えていたが、塗りの棚の場合、湿らせて使う竹ではお道具を傷めてしまうから焼き杉の棚の場合は竹を使用するんだ!
という理由が今日わかりました




お花:ビロード虎の尾
   秋海堂(しゅうかいどう)
   ススキ


銘:月の雫  杵(きぬた) 群雀(村雀) 吟風

お薄器:中棗 菊桐蒔絵

今夜は、中秋の名月ですね

我が家は主人も出張中で特にお月見はしなかったけど・・・
一人テラスから月を眺めてみました


昔の人は、秋の夜長を読書などして過ごしたのでしょうね





オイスターバー

2006年10月02日 | 外食日記


恵比寿西口から駒沢通り数分歩くと左側にある
「マイモン」という牡蠣のお店

画像失敗ですね(笑)

全国・世界の牡蠣が年中食べられます。
牡蠣好きには、たまりませんね。

牡蠣に合うお酒も揃っていて・・・
焼酎初挑戦してしまいました。

「富乃宝山」という焼酎
芋だそうなんですが、すごくスッキリしていて

ロックで5杯は呑んだような記憶が・・・

初焼酎なのに・・・自分でもびっくり




東京タワー

2006年10月02日 | 温泉・おでかけ・ドライブ・ホテル(宿)




2泊3日で東京へ・・・

今回、初めて・・・なぜか東京タワーへ昇った。

ルックダウンウィンドウという
地上145mから下を覗き込むというスリリングな窓

まるで空中散歩

頭では落ちるはずはないとわかっていても
足が前にでなくて・・・
結局、勇気の無い私はその上には立てなかった


なのに・・・なのに・・・


他のお客さん達の怖がり様が見ていて面白くてたまりませんでした。
その窓(透明な床なんですが)に背中を押されたりすると
あたかも落ちるような反応で誰かにつかまったり、
側にある物につかまったり・・・
結構笑えました。

その後、カフェ・ラ・トゥールでお茶して

東京タワーは昭和33年にできたそうで・・・
独立鉄塔としては世界一高いそうですね。

今では、他にも高いビルが増えて・・
他のビルから東京タワーを見下ろす・・・こともあるくらい。

これまでは高層ホテルや六本木ヒルズなどから
東京タワーを眺めることが多かったけれど
今日は初めてここからの絶景が眺めることができ不思議な気分でした。

夜になると夜景も四方八方見渡せて本当にきれいでしたよ