goo blog サービス終了のお知らせ 

フェリーチェな日々

日々の暮らしを日記に綴ってます

うれしい(o‥o)/

2008年02月14日 | スィーツ・紅茶・パン
今日は、バレンタインデーでしたね
皆様どんな1日だったのでしょうか?


会社では女子が500円ずつ出して
男性社員に1個ずつチョコをプレゼントしていました。
もちろん私も500円出しましたよ~

チョコ担当者のサイボウズ(社内掲示板)でのコメントに笑ってしまった

「バレンタインデーのチョコは、家庭持ちの男性社員とっては特に
威厳に関わるので500円の回収にご協力ください」
とあった

確かに、子供の頃って、父が何個チョコをもらってくるか楽しみだったなぁ
家の父はいつも、たくさんのチョコでした
子供ながらにうれしかったな 
(食べるのが・・・)

まぁ義理チョコなんだけど・・・






このチョコは、な・ん・とアルバイトの可愛い女子から私が頂いたものです

想像もしていなかったので・・・
泣いちゃいそうな位、うれしかったです

しかも・・・レダラッハの可愛い可愛いチョコ
こんなに可愛いと食べるの躊躇していしまいますね。



これは、雪ちゃんからのプレゼントです!
ルタオ(小樽本店)のチョコです

ルタオ大好き

この時期は、1年に1度、全国・世界のチョコが集結しますよね~

本来は愛の告白の日ですが
男女関係なくプレゼントするのもいいですね。




mon

2007年12月27日 | スィーツ・紅茶・パン
miwaさんオススメのパン屋さん
大手門にあるmon

看板も可愛くて・・・
裏通りにあって隠れ家っぽくていいです。
大濠公園も近いので朝のお散歩途中に偶然見つけられる方も多いかもしれませんね。








食パンとフォカッチャを購入。
美味しかった~^^
帰宅してすぐ食べちゃいました。

タピオカドリンク

2007年12月18日 | スィーツ・紅茶・パン
  

miwaさんオススメのドリンク

大きめのタピオカがたっぷり入ったドリンクです。
ウーロン茶とか、ジャスミンティーと色々選べて
甘さもお好みでオーダーできますよ。

ココナッツミルクや、ミルクが入っていないタイプって
なかなかないので、ここのは、選べるからいいです。

大濠公園の近くや、天神にお店があってずっと気になっていたんですが・・・
やっと行けました!
タピオカがもちもちしていて、かなりはまります

甘いのが苦手だけど、これなら甘めでも美味しい 
はまると毎日でも飲みたくなります

小さな恋人

2007年12月18日 | スィーツ・紅茶・パン
久しぶりに、miwaさんと俊ちゃん(4才)が遊びに来てくれました。
夏に生まれたばかりの赤ちゃんが小さいので、自宅で「笹の井」の宅配弁当を注文して
ゆっくり食べました。



↑画像はお土産に頂いた
miwaさんのお家の近くのパン屋さん
「ベーカーズマーケット」小麦粉はグリーンコープで、
卵も糸島のものだとか。こだわってるみたいです。

すごく美味しかったです。


俊ちゃんは私のことを自分の友達だと思っているみたいで・・・
(私4才レベル?)

生まれたときから仲良しです^^
子供って可愛いですね。


帰りにLOFTへ寄ってみました。
11月にオープンしてから初めて行きました。
相変わらず人気で、人が多かった 

キッチン用品売り場も充実していて、
何時間いても、時間が足りない位です。


来年のカレンダーが欲しくて・・・
3ヶ月分見られるタイプを主人用にと・・・
私はお月様の満ち欠けがわかるカレンダーを買いました。


新月の夜には、お願い事を紙に書くと願いが叶うって 
これ、流行ってるみたいですよ。

↓トイレのコーナーなんですが
カレンダーだらけですね。



ザ・ペニンシュラ ブティック

2007年12月05日 | スィーツ・紅茶・パン


イニミニマニモの地下2階(サロン・ド・井筒屋 U)に
11月にオープンしたペニンシュラ香港のカフェでyuriyuriとお茶をした。

私は、鉄観音のお茶を目の前で本格的に煎れて頂いた。
yuriyuriは、紅茶と、人気のスペシャルマンゴープリンを注文。



上海旅行の土産話など 
恋や美容の話など盛り上がった 

時間がいくらあっても話は尽きない・・・
一緒にいると楽しい 

---------------------------------------------------
営業時間 10:00~20:00
場所 イニミニマニモB2F
TEL  092-262-3106



秋ですね・・・

2007年09月12日 | スィーツ・紅茶・パン


今年も始まりました(8月25日~)

16区のマロンパイ



まだ、暑い時期なんですが、マロンパイのいい匂いを嗅ぐと
「秋だな~」と思います。

主人は朝一番9時をめがけて行ったのですが
なんとすでに待ちのお客様がいらっしゃったそうで
2番のりだったみたいです。

会社のスタッフみんなに差し入れしました。
毎年恒例の行事です

この季節が大好きです 

美味しい緑茶

2007年07月16日 | スィーツ・紅茶・パン
黒木町にあるいりえ茶園さんのお茶を友人から頂いた。

EUドイツ 有機認証茶というラベルのシンプルなパッケージもなかなか素朴で好き。

ところで、何故・・・
日本茶なのにEUドイツ有機認証茶なのでしょう???

EU基準っていうのが、すごく厳しい審査のようです。
無農薬や減農薬なんていうものではなく、
土からチェックされるそうですね。

私は、年中温かいお茶を必ず1回は頂きます。
日本茶ってホッとしますよね(*^-^*)

でも、普段購入しているお茶って
果たして安全なのかな~???(悩)

-----------------------------------------------
(有)いりえ茶園
福岡県八女市黒木町桑原661-1
TEL:0943-42-0881

生麩桜餅

2007年06月03日 | スィーツ・紅茶・パン
4月に行った、強羅花壇(箱根)で出された和菓子(生麩桜餅)
知人への土産に購入したのですが、
これがすごく評判良くて

季節はずれですが・・・
ご紹介いたします。




強羅花壇の売店もしくは松坂屋本店(小田原)で購入可能。
ただし季節のお菓子なので3月~4月限定

住所:神奈川県小田原市南町1丁目

菓子処 つきや

2007年05月18日 | スィーツ・紅茶・パン
 

ここ数ヶ月の出張の間、溜まっていた画像をUPします。

高知に行った際見つけた 和菓子・・・

つきやさんのくりきんとん 甘さ控えめで美容に身体にやさしいお菓子です。

素朴な美味しさで何個でもいけます。


出張先で、何気なく見つけたお菓子が
ヒットした時ほど嬉しいことはないですね


amoroso tenjin

2007年05月08日 | スィーツ・紅茶・パン


湯布院の高級旅館で7年間チョコレート&ケーキを手がけたデザート職人が昨年6月に独立し、湯布院 金隣湖そばに「受け月」がオープンしました。

amorosoとコラボレーションで生まれた「クレソンロール」
シフォンケーキ?のような軽い食感で 何個でもいけてしまう感じ。

amorosoでだされた、薔薇のジャムが絶品でした!
ローズティーに添えられた薔薇のお砂糖も珍しくて・・・
淡いピンクがキュート

HP amoroso tenjin

店内は真っ白白でちょっと落ち着かないけど
クレソンロール最高ですよ~





パティスリー ル・カ

2007年03月22日 | スィーツ・紅茶・パン


ついに・・・あまおうスペシャルを頂く機会がやってきました~ 

大好きなカリスマchieさんが我が家に遊びに来られました
外車のスポーツカー(ホワイトボディに赤いレザーシートがキュート)がお似合いでした^^

お土産に頂いたあまおうが、こぼれ落ちそうな位、立派でしたね