フェリーチェな日々

日々の暮らしを日記に綴ってます

肉団子スープ

2007年01月31日 | スープ料理

豚肉が残っていたので、クイジナートでミンチにしました。
一番小さいサイズなので、いつでも使用できる場所に置いています。



ルクルーゼのお鍋で、豚肉団子に焼き目をつけ、
ジャガイモと、キャベツをコトコト煮てみました。
ダシに昆布茶を入れたので和風ポトフっぽい味に仕上がりました~。




鶏もも肉にハーブ・塩をで下味をつけ、
オリーブオイルに漬け込み、230℃のオーブンで25分焼きました。
プチトマトがアクセントになってます



かまどさんで干し貝柱と、ちりめんじゃこ、昆布茶で炊き上げました。








豚汁と地鶏めし

2007年01月28日 | お家ごはん&お酒


また今夜も、豚汁と三溝先生に教わった地鶏めし

ロゼシャンパンとの組み合わせは微妙でしたが(笑)

ほろ酔い気分で、「赤い月」のDVDを見ながらの夕食でした。

チラッと画像に写っている「七味」は、ボンラパス等で手に入りますが
本物の七味です。

香りや辛さも本格的なので




ななの湯(七山)

2007年01月28日 | 温泉・おでかけ・ドライブ・ホテル(宿)


佐賀の七山村にある「ななの湯」

七山村に畑を買って福岡から毎週通っているという知人から
オススメの温泉がある!と聞いてから4~5回通っている温泉です。





週末日曜日の夕方の行くことが多いのですが、
とにかく、駐車場待ちのの列が

人気の温泉です

家族連れが多く、お風呂も脱衣場も戦争です

+マナーが悪いのが気になりますが
お湯が、ヌルヌルしていて美肌効果抜群です









々蔵(博多とわ蔵)

2007年01月27日 | 外食日記

お刺身の盛り合わせ


ごぼうの唐揚
すごい量だったので食べきりませんでした  


カウンター席


お店外観

ちょっと千と千尋を思い出しました

-------------------------------------------------------------------
博多とわ蔵
TEL:092-738-5578
福岡市中央区西中洲529
営業時間:17時~3時まで









茶道二回目

2007年01月27日 | 茶道

お花:有楽・白文字
お花入れ:コザ焼き


杉棚 筒茶碗手前 お道具は最後飾りつけにしました(画像)
春秋棗


今日は、筒茶碗でのお手前をお習いしました。
茶巾でお茶碗を拭く時の扱いや、茶筅訪通しの手順が普通のお茶碗と少し違いました。
寒い時期のお手前で、筒茶椀は深く厚く冷めにくく
日本の古くからある四季に通じた、おもてなしの心だな~と感心しました。

茶道を始めて3年2ヶ月ですが、和の文化が大好きになりました。
まだまだ知らないことばかりですが
毎回楽しいです 
とにかく世界に誇れる文化が沢山あります。

小学校で愛国心を育む・・・と言っていますが、
茶道を必須科目にすると自然と生まれてきそうです。





博多だるま(ラーメン)

2007年01月26日 | ラーメン・うどん・蕎麦屋さん




仕事の外回り帰社途中に、どうしてもお腹が空いて・・・
会社のスタッフと一緒に「博多だるま」へ

店内は、芸能人のサインがたくさん

ラーメンのスープ・・・以前食べたときは、脂が1cm位浮いていて
熱いのとこってりなので、スープは頂かなかったのですが・・
今日は、美味しかった



長崎亭

2007年01月26日 | 外食日記




フラパニさんオススメの「長崎亭」でちゃんぽんランチ

噂に聞いていたスープは、期待を裏切らない
臭みのない魚介の風味たっぷりの味でした

お野菜もたっぷり頂けて大満足でした。






お炭

2007年01月23日 | 気になること

茶道の先生から、菊炭を頂いたので
懐紙でくるっと巻いて、結んでみました。

空気を清めたり、邪気を祓う?そうなのです

玄関は運気の通り道なので
いつもキレイにしときたいですね。

最近は「そうじ力」関連の本がベストセラーになっていますよね・・・

お掃除上手や、収納上手な方達って憧れますよね

私は、きれい好きだけど、収納や掃除に関しては上手なほうではないと思います
今年は、収納を研究してみたいと思います。







お漬物びん

2007年01月23日 | キッチン・インテリア・雑貨

茶道の先生から頂いた、
葉付きのゆず


キチパラさんで見つけた「お漬物びん」
蓋が重石になっていて、簡単にお漬物が作れるスグレモノ

早速、大根を大きめの短冊に切り、
2時間位干し・・・
酢+砂糖(同量)を沸騰させ冷ましておく。

唐辛子と柚子の千切りを加え、大根を漬け込む。

残った野菜(水菜・胡瓜・茄子等)で、
ちょこっとだけでも出来るので
サラダ感覚で頂けます。

デザインも手作り風で温かみあるデザインです







葛玉

2007年01月22日 | 気になること



吉野本葛玉の葛玉

吉野の本葛で作られた新感覚の芳香剤、兼発泡性入浴剤です。
ちょっと贅沢だけど、なんだか懐かしい初めての匂いです。

ここ最近、炭酸や、発泡性の入浴剤が流行っているようです。
お風呂の湯に炭酸を発生させる装置が売れているとか・・・
重曹を入れて入ると肌がツルツルになるらしいですね。
そういえば、この葛玉にも、重曹が入ってる
重曹ってかしこいですよね
靴箱や冷蔵庫で消臭効果を発揮したり


葛根のうんちく
マメ科の葛根にはポリフェノールの1種であるダイジン、ダイゼイン、ゲニステインといったフラボノイド配糖体やカリウムがたっぷり含まれています。

ポリフェノールは美肌やにきび等に効果があるといわれていて、
カリウムは毛穴を開き、毛穴の汚れを落とす働きがあります。

私は、タンスに入れていますが、
いつかお風呂の中にポンとひと投げ・・・
葛玉温泉にしてみたいな~

ユノカオンラインショッピング又は
パラディソ←私の通っているヨガ教室で購入可能です・・・

地鶏めし

2007年01月22日 | お家ごはん&お酒


ラ・クッチネッタ(三溝先生)で教わった「地鶏めし」

今回で10回目?と言わないほどお世話になっています

もちろんお肉は「熊本屋」さんの地鶏

お醤油や砂糖、みりんなどが味を左右すると思うのですが・・・
我が家は、キッコーマンの濃い口醤油と、
薄口はヒガシマルを気に入って使っています。

甘すぎないお醤油で美味しいのあったら教えて欲しいです



ラ・クッチネッタ1月

2007年01月22日 | 料理教室




今月は、ベトナム料理

*鶏肉のフォー

*ベトナム風揚げ春巻き

*豚スペアリブのレモングラス風味

*紫いも白玉とタピオカのチェー

テーブルコーディネートもベトナムっぽくて
気分も盛り上がりますね

先生って本当に素敵

毎回、お皿やお箸・箸置きまで気を配って頂き・・・
レシピ以外のこういう所・・・ってなかなか大変。

先生の情熱と愛を感じますね

生徒さんも皆さん熱心で、
みんな情報通です!

私の知らないお店の話とかいっぱいされていて・・・
メモしとけばよかった~









枉駕亭のスペアリブ

2007年01月22日 | お家ごはん&お酒




早速、秋月の「枉駕亭」で購入した
「スペアリブ燻製」「鶏モモの生ハム」を夕食に頂きました。

豚の生ハムは、馴染みがあるけど・・・
鶏は初めてなので・・・

本当に生で???って不安に思いながら真空パックの封を開けると・・・

燻したいい匂いが

ナイフで、うすーく削いで水菜と一緒に盛ってみました。

「スペアリブ」は黒胡椒がきいていて
にピッタリな味であっという間にかぶりついて食べちゃいました。

枉駕亭さんの商品は、手作りで、発色剤や保存料もまったく使用せず、
塩は天然の塩だけらしい・・・
山桜のチップと備長炭でじっくり燻す方法で作られている

大量生産できない食品って魅力的 
安全で安心で美味しいものっていいですよね。


美味しそうな骨は愛犬達にしました。

秋月散策

2007年01月21日 | 温泉・おでかけ・ドライブ・ホテル(宿)




月の峠でカレーパン・食パン・ガーリックパン・クリームパンを購入・・・
主人は朝食にパンを頂くので・・・

とにかくどのパンも美味しそうでした
お店の目の前には、目鏡橋が見え・・・



とても情緒のある街ですね。


クスノキ・・・塀から生えている?





廣久葛本店



綺麗に陳列された葛湯が目を引きます・・・
ここで、葛もちとお抹茶を頂き・・・ホッと一息


秋月ラーメン本舗


しょうゆラーメン


店内

秋月ラーメンのオーナーが「月の峠」パン屋さんを経営されていろそうで・・・
清潔感のある古民家風の店内は、おしゃれなカフェみたいでした。

なんだか食べてばかりの秋月散策でしたが・・・

帰りに、「杜の湯」でお風呂に入って帰りました~
ここがまたいいお湯で

超アルカリ性で・・・
いわゆる「美人湯」ツルツル・・・
ヌルヌルに近い泉質でしたよ。

やっぱりお水のきれいなところに住みたいですね