フェリーチェな日々

日々の暮らしを日記に綴ってます

黒胡麻がたまりません

2006年03月31日 | 外食日記
黒胡麻坦々麺”

大橋駅西口から徒歩4分位の場所にある、チャイナという中華料理店

某有名店で修行された方がお店をオープンされたそうです。

本格的中華が、お手頃なお値段で頂けます。

今日は一人でランチ
600円の黒胡麻坦々麺にしちゃいまいした。

胡麻の香りが風味良くぺロリと食べてしまった。

辛さが控えめ?といううか全く辛くなかったのが残念ですが・・・
お味はgoodでしたよぉ





利休忌

2006年03月31日 | 茶道
2月28日は利休さんがお亡くなりになられた日
その1ヶ月後頃に利休忌を行うそうです。

秀吉に切腹を言いわたされ、命乞いもせず・・・

70歳で潔く切腹されたそうです。

秀吉は、本気で切腹(自害)するとは思っていなかったとか・・・

何をしても敵わない利休さんに頭を下げさせたかったのかな

利休忌が終わるまで、菜の花は生けてはいけないと
石井先生はおっしゃってました

・・・が肝心な理由を忘れてしまった

まだまだ入り口な私だけど・・・

茶道って奥が深いです








小倉のお気に入りのイタリアン

2006年03月30日 | 外食日記
創業35年の小倉の老舗イタリア料理店

10年前からずっと通ってます

「ラ・パペリーナ」のパスタはどれも絶品

オーナーは食に関して、頑固な職人である。
食べる時には真剣に食べる←お客様に厳しく指導

本当に頑固なだけあって、非の打ち所がない位美味しい。
現在はリバーウォークの地下に移転して営業されていますが
是非一度大野シェフのパスタをお召し上がり下さい


注)くれぐれも、真剣に食べて下さい









キチパラさん5周年 おめでとうございます♪

2006年03月25日 | イベント・パーティー
今日はキッチンパラダイスさんの

5周年パーティーにお招き頂きドキドキ緊張しちゃいました。

だってだって憧れの比奈子先生にお逢いできるんだもーん

女優の片瀬ななちゃんと横山めぐみさんにそっくりなんです。
地方番組ですが、めんたいワイドの火曜日、法律相談レギュラー出演されていて
本当にお美しい

本題に入りますが、今日のパーティーは、
福岡の著名なお料理研究家の方や
元客室乗務員のお料理教室主宰者
TV・マスコミ関係の方が殆どで・・・

私は単なる、お客様代表?のような位置付けでした
でもこのようなパーティーへお招き頂き光栄でした。

イタリア料理「ロアジ」の30品のお料理を堪能させて頂きました。

どれも絶品でしたが、特に手作りハムが美味しかったです

キッチンパラダイスさんからの記念品(お店のネーム入り)の
ビクトリノックスビクトリノックスのナイフに超感激しちゃいました

ありがとうございました
大切にします

そして1年以内に専用のシャープナー(2940円)も購入させて頂きまーす

洋包丁は初めてなんですが切れ味が良いのはもちろんのこと

グリップの持ちやすさに感動しました

画像は、薬院でお菓子教室をされている石川美奈子先生作です

見た目はもちろんですが、お味も、春らしい優しい甘さのマカロンでした















嵯峨野 初お茶事

2006年03月02日 | 茶道
ひっちぎり<br 干菓子

茶道を始めて2年4ヶ月・・・
fumieさんのお別れ茶会を兼ねて
嵯峨野でのお茶事が実現しました。

もちろん、亭主はfumieさん
すばらしいお手前でした。

東京へ行かれてしまうのでもうお稽古をご一緒できなくなると思うと
寂しいのと、お点前に感動して、
みんなウルウルでした。


お墨から懐石お濃茶、お薄茶とにかくながーい時間にわたってあり・・・
足が・・・いつもになく痛いぃ

いつもの痺れではなく・・・

それを通り越した尋常ではない痛み・・・
(膝の上)太ももがヤバイーー


まだまだ修行が足りない私でした