
お花:有楽・白文字
お花入れ:コザ焼き

杉棚 筒茶碗手前 お道具は最後飾りつけにしました(画像)
春秋棗
今日は、筒茶碗でのお手前をお習いしました。
茶巾でお茶碗を拭く時の扱いや、茶筅訪通しの手順が普通のお茶碗と少し違いました。
寒い時期のお手前で、筒茶椀は深く厚く冷めにくく
日本の古くからある四季に通じた、おもてなしの心だな~と感心しました。
茶道を始めて3年2ヶ月ですが、和の文化が大好きになりました。
まだまだ知らないことばかりですが
毎回楽しいです

とにかく世界に誇れる文化が沢山あります。
小学校で愛国心を育む・・・と言っていますが、
茶道を必須科目にすると自然と生まれてきそうです。