ジョニーのメモリアルナイト

センチなジョニーの独り言

創業1日元祖ジョニー軒

2006-10-31 14:56:46 | グルメ

ハイ!おまちどおさま、ラーメンです。

フッフッフ、転んでもたたではおきないジョニー軒店主ジョニーあるよ。

鶏ガラスープが薄かったので鶏ガラスープの素を加えた。

それに、鰹だしのスープを加えてチャーシューの付け汁で味を整えた。

トッピングは見ての通りで自家製チャーシューの評判がよくて

ゆで卵は水から11分でちょうどいい感じでしょ。

麺はちじれ麺と普通の麺の2種類だったがちじれ麺に軍配!!

自然の味のラーメンが出来て満足、これからラーメンに凝りそうな予感。

 

 


平均以下

2006-10-30 14:13:14 | グルメ

あっしーさんに教えてもらった鶏ガラスープを作ったのさ(手羽2羽)

鳥鍋のベースにしてみたが薄くて旨さがなかった。鍋が大きすぎたかな?

次にチャーシューを作ってみた。

バラ肉のかたまりに、醤油、お酒、ガラスープにネギと生姜、ニンニクのスライス。

色が薄かったので醤油をいれたら、味が濃くなった。生姜のスライスも入れすぎた。

ゆで卵をいれて煮卵づくり。今朝食べたがちょっとしょっぱい。

YOUさんがやっていた芥子醤油の水菜と人参のナムル

味がイマイチだったので、酢を入れてみた。うーん、こんなものなの?

Tomyさんに教えてもらった鶏大根。

からくて、味が整っていません。主婦の道は険しい!!


結婚記念日

2006-10-27 15:12:23 | 雑感
さーてと、日本シリーズも終わったし、これからはNFLとNBA(11月1日開幕)の季節だ。
昨日はニュースを見るのが嫌で11時には寝てしまった。
それにしても第2戦をおとしてからは覇気がなかったな。見ていて勝てる気がしなかった。

すっきりしたところで、今日は結婚記念日だ。何年も前の今日愛し合って結ばれた日だ。

今晩は恒例の二人だけの夕食、今年は和食を食べにいってきまーーーす。かな?


コレ、おいしい!!

2006-10-26 12:14:28 | グルメ

昨日の日本シリーズ、敗戦の味は苦かったけど、美味しかったのがこのワイン

トリンバック、白、ピノグリ(品種)、2002年

このワインに巡り会ったきっかけは先週訪れた「ル マタン ペシェール」というお店

名古屋でワインがたくさんある店は少なく、リストにのせていたお店。

ワインに詳しい知人がいないので評価がわからなかった。

でも、とりあえずチャレンジするのがボクのスタイルなので訪れたらあたり!!

ワインといい、食事といい美味しかった。

そこでグラスワインとして出されたワインがこのトリンバック(2001)で、

これでグラスワイン?といいたくなるような美味しさだった。

アルザスということと形がマグナムみたいで変わっていたので記憶に残っていた。

阪神百貨店のワイン売り場を覗いたらこのワインがあって¥2.500だった。

お店で買ったワインで生まれて初めて美味しいワインと出会った。

飲む人はボク一人なので、いつも残すけれど昨日は1本空けてしまった。

調べたらリースリングが有名なので今度はそれにチャレンジしてみようと思っている。

 

 


今日は勝つんだろうね

2006-10-25 17:31:36 | NFL,MLB,GOLF,JPB
年をとると気が弱くなる。

日本シリーズをみていてもリードされるともう逆転できないと弱気になってしまう。
ましてや、2勝1敗で日ハムに勝ちを先行されると名古屋ドームに帰ってこられるのかな?せめてあと1勝くらいはしてよ!と弱気なことしか考えられない。

でも、今日はボクがユニフォームを持っている中田の先発だ、多分。エースナンバー20を背負っているからきっとやってくれるはずだ。

バスケ仲間のマイキーが応援ツアーに参加して今日の試合を見にいった。英智のTシャツ、ピンクの帽子、タオルなど一式新調して札幌まで行ったのだ。勝たせてやりたい。そして、帰ってきたら良かったね!!とハグしてやるんだ(それが目的かよ)。

週末料理21日

2006-10-24 14:34:06 | グルメ

まだ光るとか薄いとかいう言葉と無縁だったころよく作った料理がこのザーサイ炒めだ。

じゃがいもがあったので、懐かしくて作ってみたのさ。

材料はジャガイモ細切り、豚肉、ザーサイだけ。

ジャガイモを炒めて、もういいかなというころに豚肉を入れて炒め、最後にザーサイを加えて炒める。

ザーサイの塩味があるので、胡椒を少々で味付けはOK!

そして、定番となりつつある野菜あんかけ豆腐。今回はごま油を忘れないようにいれた。

今回のピノは星形が入っていた。\(^ ^)/

 


ダフ屋とどこが違うの?

2006-10-23 09:06:38 | 雑感
おはようございます!

金曜日に日本シリーズのチケットがとれなくて失意のうちに帰宅しようとしたら、ディスカウントチケット屋の店頭に「日本シリーズのチケットあります!!」の張り紙が……、ヤッター!!天は我を見捨てたまわず。

意気込んでチケットありあますか?とショーケースをのぞき込んだら、ありました!第1戦と2戦のチケットが………。

ところが、その価格をみてビックリ8万円、安いのはと探したら6万円、ペアでだが。

日曜日の新聞にダフ屋が2万円でチケットを売って逮捕されたと載っていたが、チケット屋のやっていることはまさしくダフ屋と同じ行為でしょ?どうして、捕まらないの?それとも古物売買の免許でももっていればいいの?

ちょっと頭に来た週末でした。

チケットが………

2006-10-20 11:44:40 | NFL,MLB,GOLF,JPB
バスケの仲間から日本シリーズ第6戦のチケットを取ってくださいと頼まれた。

先週は先行発売で抽選方式。見事にはずれ!

今日は10時から発売なので、チケットぴあとCNプレイガイドに会員登録して待った。
10時スタート、つながらない。全くつながらない(ネット予約なのでアクセスできないといったほうがいい)

11時少し前につながったって4枚申し込んだ。それから、受け取り場所、予約確認と続くのだが1回1回が長ーーーい読み込みで、予約完了かと思ったらメッセージに
「ご希望の枚数は確保できませんでした。申し込みを取り消すか、枚数を変更して再度申し込みしてください」

枚数を3枚にして再度申し込んだら、予定枚数終了のメッセージ!

テレビ観戦しかないな。

天使と罪の街読了

2006-10-18 12:27:04 | 本と作家
マイクル・コナリーの「天使と罪の街」を読み終えた。
一気に読めた。通勤時の往復に読むだけなので、上下巻を10日で読むのは早い。次から次へどう展開するか楽しみだった。今まではそう思っていなかったがローラーコースターアクションっぽくなってきた。

少し気になる点は、今回はポエットをボッシュシリーズに登場させたせいかちょっとつじつまあわせが過ぎるんでないの?と鼻白む場面も多かった。これも「エンジェルズフライト」あたりからかなと思い返してみたが、シリーズずっとそうだったかもしれない。

ボッシュが警察を辞めたあたりからボッシュが明るくなってきたがそれは言い換えるとボッシュの内面に光をあてなくなってきたからだろう。だからスイスイと読み進むことが出来るようになった。

今回これを読んだのがきっかけで、ポエットを最初から読み返し始めた。まだ最初のところだが、最近のコナリー作品よりしっかり書き込まれている感じがする。

うちの桜木花道

2006-10-17 12:07:06 | にゃんちゅう

何で手に入れたのかわからないスラムダンク、桜木花道のユニフォーム

ずーーっとクマのプーさんが着ていた。

それをジュニアがチップに着せてみたのさ。

「花道かぁ」とチップはまんざらでもなさそうな顔をしていた

でも本当は琉川のほうがイケメンでよかったと後でこっそりと教えてくれた

………………。

しばらくして、ボクには服は合わないとぬいでしまった。

野生だと思った。やっぱり花道だな。