ジョニーのメモリアルナイト

センチなジョニーの独り言

自転車

2011-08-19 12:20:11 | 雑感
晩年ロックさんから譲り受けたロードレーサー「スワン号」ももう
14年の歴史がある。

最近、通勤で歩いていたのがなくなって足が少し弱ってきたかなと
思うようになった。バスケもしているし、ゴルフでもカートにのら
ないで歩いているから衰えたとは言わないが、毎日往復で30分ほど
歩いていたのがなくなると理屈からいっても衰えつつあるだろう。

これはいけないと思いつつ、2ヶ月。暑くなったのでさらに怠惰に
なってエアコン三昧の生活が続いている。

流石にもうこれではダメだと強く自分に言い聞かせ選択肢を用意した。
1.歩く
2.スポーツジムにかよう
3.自転車で走る。
4.ランニング

2は通わなければいけないという強迫観念がいやなのと、ただひた
すら己の肉体を鍛えるというストイック過ぎる点でパス。
1.は朝、夜と歩いている人が多いがなんとなくスマートでない。
4.はバスケで走っているのにただひたすら無目的に走るのは?
ということで、昨日からスワン号とともに早朝走り始めた。

近くに大きな公園があってそこにサイクリングロードがあるので
そこまで走りに行っている。
会社が苦しいときにもよく走っていたところなので、苦しい思いが
よみがえりちょっとつらい気持ちにもなる。

2日走っただけなのだが、新陳代謝が凄くよくなって汗のかきかたが
半端ではなくなった。
義務としてでなく、ぼちぼちと走るつもりだ。

テレビ

2011-08-18 10:59:09 | 雑感
地元のテレビ局「東海テレビ」でセシウムさんが問題になった。
社長は辞めないし、事実経過もはっきりさせないし、当事者への処分もない。
多分、現場ではこの程度のことは日常茶飯事のことで偶々オンエアされてしまって
「しょうがないなぁ」という感じだろう。
そんな、いい加減な番組作りが浸透しているのはテレビを見ているとよく感じられる。

報道も、ニュースもすべてショー。
自社取材もなく、新聞の記事、週刊誌の記事を載せてそれを解説しているだけの番組
も多い。それに対して、いかにもマスコミを代表してコメントしている風なキャスター。

人気タレントというだけで、キャスターに起用しているニュース番組。
お笑いタレントがニュースのコメンテーターでしたり顔で正論を述べる。

どこに真実があるのかなんてどうでもいいのだ。視聴率さえとれればいい。
BSも買い物番組ばかり。
放送局の免許制度なんて必要ないよね。