「足の爪切り屋」フットケアしろくま+α 爪切りぶろぐ

足の爪切り屋として、日々かかわっている足や爪に関することを書いてゆきます。

F&L シカゴさんが訪ねてきてくれました!

2012-06-26 | フットケア
今日は 4人の方のフットケアをしました 

50代女性 巻き爪
60代女性 ウオノメ タコ
50代女性 肥厚 変形爪
50代女性 変形爪


今日は、先日 私が よい靴屋さん!と紹介した靴屋さん
足にやさしい靴、はいてますか? 
 で、おなじみの 
 F&L シカゴ さん が、訪ねてきてくれました(びっくり )  

突然のことでしたので なんのおかまいもできず、申し訳ないかんじで
わたわた話をしただけになってしまいましたが、
なんとなくお互い「足が大切!」という気持ちで 仕事をしていることを
再確認した感じがしました。

たくさんの人におすすめしているのですが、私がシカゴさんを紹介した人が、
早速、シカゴさんを訪ねていったようです。

できるだけ早く ほんとーに自分の足にあった靴に出会えるように、
これからも F&L シカゴさんを おすすめしてゆきますので、
どーぞ これからもよろしくお願いいたします 

お菓子もいただいてしまいました   ごちそうさまでした 

足の親指を使っていない方がたくさんいます。

2012-06-24 | フットケア
今日は 4人の方のフットケアをしました 

30代男性 肥厚 変形爪
60代男性 カンニュウ爪 巻き爪
70代女性 巻き爪
80代女性 肥厚爪 

爪のトラブルのある方のほとんどが、親指の力がとても弱いです。
というか、まったく使っていない人もたくさんいます。
なんで、使っていないか分かるかというと、足の親指が上に向いていたり、
逆に曲げる(グー)ことができないからです。

一番大きくて力のある親指が使えていないと、爪の変形がおこってくることはもちろん
歩くときに 蹴りだす力が弱く、バランスも悪いので とても不安定で疲れます。

爪がおかしいと、「爪だけがおかしいのかな?」と、思いがちですが、足全体をみて
歩き方も改善してゆくしてゆく必要があります 

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-06-23 | フットケア
今日は 6人の方のフットケアをしました 

40代女性 変形爪
70代女性 肥厚 変形爪
60代女性 巻き爪
70代女性 肥厚爪
50代女性 巻き爪
60代女性 巻き爪

親子でフットケアに来ている方がいらっしゃいます。
足のトラブルも同じ症状です。

やはり 同じ様に足のケアをしていても、若い方のほうがはやくよくなります。
体の新陳代謝がこともひとつですが、やはり足のトラブルを放置していた期間が長いと
よくなるまでに 時間がかかってしまいます。

足は毎日使うので、痛くなくても日々悪い部分に負担がかかってしまうので、
はやめにケアして よい状態を保って行くことが大切です  

みんながうれしい気持ちになれるフットケア

2012-06-22 | フットケア
今日は 7人の方のフットケアをしました 

70代女性 肥厚爪
70代女性 変形爪
90代女性 肥厚 変形爪
50代女性 変形爪 ウオノメ
60代女性 肥厚 変形爪 かかとの角化
80代女性 変形爪
30代男性 タコ


92歳の女性が、初めてフットケアにいらっしゃいました。
7年ほど前から息子さん夫婦と同居を初めて、足の爪は息子さんが切っていたそうですが、
爪が厚く切れなくて困っていたそうです。

高齢になると、自分の身の回りのことができなくなるために、誰かの手を借りる機会が
増えるので、いままで家族が知らなかった思わぬことがわかることがあります。
そのひとつが、足の爪 です。
「こんなにひどかったの!知らなかった。どうしたらいいのだろう・・・」というかんじで、
何とか自分たちでやってみるのですが、手に負えず、だんだん見てみぬふりをしてしまうようです。

しかし、頭の片隅のどこかで気になっているので、フットケアで足をケアすると本人よりも
いままで気になっていたご家族の方が「すごいきれいになった!よかった。また来ます」というかんじで
本人よりも家族が フットケアに来ることが楽しくなってしまうのです。

足の爪がきれいになることで、みんながうれしい気持ちになれるなんて 素敵ですね

足の裏のウオノメ

2012-06-18 | フットケア
今日は 4人の方のフットケアをしました 

70代男性 肥厚 変形爪
70代女性 ウオノメ
70代女性 肥厚爪
70代女性 ウオノメ

足の裏のウオノメがよくなってきた70代の女性が また少し固くなってしまいました。
激痛ではないので、様子をみながらケアを続けてゆく程度の固さなのですが、
体の調子がよくなって以前より動けるようになったり、あたたかくなって出かける機会が増えたり
足の裏のウオノメは、歩く機会が増えることで固くなることは、避けられない状況です。

これから夏に向けて、はだしやサンダルになることでもウオノメが悪化する傾向があります。
痛くなる前に はやめに足のケアをはじめましょう 

ウオノメ タコは、痛くなくても早めにケアを始めましょう。

2012-06-12 | フットケア
今日は 6人の方のフットケアをしました 

70代女性 肥厚 変形爪
60代女性 カンニュウ爪
60代女性 肥厚 変形爪
70代女性 ウオノメ タコ
70代女性 ウオノメ タコ
80代女性 ウオノメ タコ

ウオノメ タコは、できてから年数がたっているほど よくなるまでに時間がかかります。
これは、巻き爪のケアよりも 根気のいるケアです。

フットケアをすると、ウオノメタコの痛みが 改善するのですが、歩くとまたその部分があたります。
削ったあとの皮膚は まだ、正常な皮膚ではないので 他の部分よりも固くなりやすく痛くなります。

ウオノメ タコがなくなるというのは、削ったらなくなると思っている方もいるのですが、
そうではなくて 皮膚が正常に戻ったときが なくなるときです。
この 皮膚が正常な状態に戻る のに、とても時間がかかるのです・・・

なので・・・ ウオノメ タコのお手入れは、痛くなくても できるだけ早く始めることが大切です 

爪の色や表面の凸凹も注意が必要です。

2012-06-11 | フットケア
今日は 4人の方のフットケアをしました 

90代女性 肥厚 変形爪
70代女性 変形 カンニュウ爪
20代女性 肥厚 カンニュウ爪
40代女性 巻き爪 

足先が靴に触れるたびに痛みを感じるようになったという20代の女性がフットケアに来ました。

爪をみると左右の親指の爪の色が悪くなり、爪の表面に溝がたくさん入っていました。
そして、爪もすこし厚くなっていました。
爪が厚くなると、指先が圧迫され、痛みを生じることがあります。

巻き爪など爪の形の変化だけでなく、爪の色や爪の表面変化にも気をつけてゆきましょう 

手の爪の変形をケアしました。

2012-06-10 | フットケア
今日は 5人の方のフットケアをしました 

8歳女性 肥厚爪
60代女性 ウオノメ
90代女性 肥厚爪
70代女性 変形 カンニュウ爪
90代女性 手の肥厚爪

手の爪が厚く変形してしまうことがあります。
ケガをした後遺症や病気や加齢により手を洗う回数が減り清潔が保てなくなると
このような症状が見られるようになることがあります。

手の爪は、足の爪よりも伸びる速さが3倍くらい早いので、ケアをはじめるとはやくきれいになります。 

足とは違って、手の爪は常に見えている部分でもあるため、きちんとケアしておきたいですね 

巻き爪治療 爪の一部分に負担をかけると・・・

2012-06-09 | フットケア
今日は 6人の方のフットケアをしました 

70代女性 巻き爪
50代女性 肥厚爪
60代女性 巻き爪
50代女性 カンニュウ爪
50代女性 巻き爪
50代女性 肥厚爪

巻き爪が痛くて ワイヤーで爪を広げて痛みがなくなったと思ったら、そのあと爪が折れてしまった
という70代の女性がまた爪が痛くなりフットケアにいらっしゃいました。

巻き爪の治療として、爪にワイヤーをかけたり 爪にテープを貼って矯正する方法があります。
この方法で 巻き爪の痛みは一時的に取れるのですが、針金やテープで爪の一部分だけに
力を加えて爪を引っ張りあげようとするために、他の部分に負担がかかってしまい爪が
割れたり 変形してしまうことがよくあります。

なんでもそうですが、一部分に無理な力を加えることは よくないです。
足は、体を支える土台となっている部分・・・全体のバランスを考えながら ケアをしてゆくことが大切です  


はやくきれいな爪にしようね。

2012-06-08 | フットケア
今日は 7人の方のフットケアをしました

70代女性 ウオノメ
70代女性 巻き爪
10歳女性 カンニュウ爪 肥厚 変形爪
70代男性 肥厚 変形爪
50代女性 巻き爪 外反母趾
50代女性 変形爪 外反母趾
40代女性 ウオノメ

巻き爪 肥厚爪のお子さんがフットケアに来ました。
子供なのに 巻き爪で爪が厚くなっているなんて、なんだか切ないです 

病院にいっても「様子をみましょう」といわれてそのままになっていて、
本人は爪の形と色が悪いのをとても気にしていたので きれいになるときいて 
何回も「うれしい!」と言っていました。

原因はともかく…子供の爪の成長はとても早いので、はやくきれいな爪に戻るようにがんばりますっ

80歳以上でも効果のある 足の筋肉量を増やす筋トレ

2012-06-06 | フットケア
以下 健康生活ナビ より 
______

筋トレと聞くと大変そうと思うかもしれませんが、ここでは 週3回で効果が現れる筋トレ を紹介します。
80歳以上(アメリカでは90歳以上)の方でも、この筋トレにより筋量が増えたという結果が得られているので、
高齢者の方もあきらめずに是非試して下さい。

まず、大腰筋を鍛える筋トレです。
大腰筋を鍛えることで、腰痛も予防することもできます。以下の動作を左右交互に5~10回ずつ行って下さい。

1.椅子に少し浅めに腰掛け、息を吐きながらお腹を引っ込める。

2.お腹を引っ込めながら、足の付け根に力を入れひざを胸につける。


そして、こんな簡単な筋トレでも、スポーツジムでのマシーンを使った筋トレに近い効果を得ることができてしまうのです。
さらに、2の動作で足を引き上げる時に、両手でチューブなどを持って負荷をかけるとさらに効果がアップします。

次に、太ももの表側(大腿筋)を鍛える筋トレです。
以下の動作を左右同様に5~10回ずつ行って下さい。

1.床に腰を下ろして座る。

2.両腕で状態を支え、片方の足を伸ばしもう片方はひざを曲げる。

3.息を吐きながら伸ばした足をゆっくり持ち上げ、ゆっくり下ろす。


この筋トレでは、足を高く上げる必要はありません。500mlのペットボトルの高さまで、足を上げれば十分効果が得られます。
さらに、3の動作の時に、ペットボトルをまたぐ様に足を上げ下げすると2倍の効果が得られます。
この筋トレは、高さより幅がポイントです。

最後に、太ももの裏側(大腿筋)を鍛える筋トレです。この動作も5~10回行なって下さい。

1.仰向けになり、椅子に足を乗せ、両手は身体の脇に置く。

2.お知りに力を入れ、息を吐きながらゆっくりと腰を床から離す。

3.1秒間静止し、ゆっくりとお尻を下ろす。


椅子の高さはひざが90度に曲がる位がベストです。

これらは、簡単にできる筋トレですが以下のことに注意して下さい。
・体調がすぐれない時や疲れている時は無理をしない。
・糖尿病や心臓病、高血圧などの疾病のある人は、主治医と相談の上で行う。
・筋トレを行う前後には必ずストレッチを欠かさない。

以下は、太ももの表側の筋肉を伸ばすストレッチの例です。
また、痛気持い感じがする位が調度良いストレッチです。

片方の足を後ろに曲げ、足の高を持ち、ゆっくり引き寄せる。

そして、10~15秒間静止し、左右同様に1~3ずつ行う。

・継続して行う。

半年続けても数ヶ月やらないともとに戻ってしまいます。
毎日でなくても週3回以上行えば効果が得られるので、継続して行うようにしましょう

60代になると筋肉量は20代の約60%になってしまいます。

2012-06-05 | フットケア
今日は 5人の方のフットケアをしました 

60代男性 タコ
60代女性 肥厚 変形爪
80代女性 巻き爪 外反母趾
80代女性 ウオノメ タコ 
70代男性 巻き爪

80代の方が歩いてフットケアにいらっしゃいます。
自分で歩こうという意識がきちんとしていて気をつけながら しっかりと歩けています。
しかし、年齢とともに筋力は低下してくるので、バランスが悪くふらふらとしています。
そして、そのふらふらとした歩き方の影響で、足の爪にトラブルが生じてしまいます。
爪の形が変形したり、爪がかけたり、爪が厚くなったり・・・

筋肉が衰えるのは、病気やケガでも起こることですが、筋肉と足のトラブルはとても関係が深いです。

以下、年齢と筋肉の量についてはなしです(健康生活ナビ より) 
__________

通常、年齢と共に筋肉の量は減っていきます。
特に、40代から筋肉量は年1%の割合で減っていき、60代になると筋肉量は20代の約60%になってしまいます。


まず、以下の方法で自分の健脚度をチェックしてみましょう。

椅子の座り立ちテスト:以下の動作を10回行うのに何秒かかるかをチェック。

1.足を肩幅に開き、両手を旨の前で交差して椅子の前に立つ。

2.そのまま椅子に座り、お尻が座面についたらすぐに立ち上がる。

健脚度の判定は、以下の表を参考にして下さい(数値の単位は秒)。

年齢[男性] 優れている 普通 衰えている
30代 ~6 7~9 10~
40代 ~7 8~9 13~
50代 ~7 8~12 13~
60代 ~8 9~13 14~
70代 ~8 10~17 18~

年齢[女性] 優れている 普通 衰えている
30代 ~7 7~9 10~
40代 ~7 8~10 11~
50代 ~7 8~12 13~
60代 ~8 9~16 17~
70代 ~10 11~20 21~

筋肉量を増やす努力をしないとますます身体が弱くなっていきます。

筋肉量を増やすには、筋トレ を行う必要があります。
健康な脚は、ウォーキングやジョギングでは筋肉量は増えないため健脚にはなりません。

これは、ウォーキングなどで使われるのは遅筋(弱い負荷で持久力がある)で、
健脚のためには速筋(強い負荷で瞬発力がある)を鍛える必要があるからです。

ウォーキングやジョギングは、高血圧や脳卒中の予防には効果がありますが筋肉量を増やすことはできないのです。

筋トレと聞くと大変そうと思うかもしれませんが、ここでは週3回で筋肉量を増やすことができる筋トレを紹介します。

80歳以上(アメリカでは90歳以上)の方でも、この筋トレにより筋肉量が増えたという結果が得られているので、
高齢者の方もあきらめずに是非試して下さい。

鍛える場所は、大腰筋と太ももの表と裏です。この3箇所を鍛えれば、健脚の効果が得られます。

筋トレ方法は、明日に続く ・・・・


視力低下と爪切り

2012-06-04 | フットケア
今日は 5人の方のフットケアをしました 

60代男性 肥厚爪
70代女性 肥厚 変形爪
60代女性 肥厚 変形爪
70代女性 足の痛み
70代男性 肥厚 変形爪

「急に目が見えなくなったんだよ」と病院に来た70代の男性は、生まれてからきちんと病院かかったことがなく、
症状があってきたときは、残念ながら 目の症状だけではなく、いろいろと病気があることがわかり 
そのまま入院になってしまいました。

治療が一段落したところで、いつも自分できるけど苦労していた足の爪を切ってもらおうと娘さんにお願いしたら
これは無理!と断られてしまったそうです。今までは何とか自分で切ったいたのですが、さすがに目が見えないと
何とか切ることもできなくなってしまったのですね。

足のケアが終わって、「凸凹がなくなってきれいになりましたよ」というと 足の先にすっと手を伸ばして
手で触って爪の状態を確認していました。
「そうか・・・目が見えないので、触らないとわからないんだ・・」と思って、ちょっとドキッとしました。

一般的に 目が見えることを前提に話をしてしまいますが、「手で触って足の先がきもちがいい」という
確認方法もあるのだなぁと思いました。

見た目だけではなく、「足を触って気持ちがいいと感じるフットケア」ってすてきかも 

若者に多いカンニュウ爪 皮膚のトラブルがおこる前にケアしましょう!

2012-06-03 | フットケア
今日は 6人の方のフットケアをしました

70代女性 肥厚 変形爪
40代男性 巻き爪
50代女性 変形爪
19歳女性 カンニュウ爪
60代女性 肥厚爪 外反母趾
17歳男性 カンニュウ爪

10代の子たちのカンニュウ爪がとても多いです。その原因は…
 
・歩き方のバランスが悪い→指先がきちんと使えていない。
・高校で指定されたローファーで爪を傷めてしまう。
・あとは、爪の切り方が適切ではない。
・深爪が多い。   などなど

原因はいろいろあるのですが、一番困ってしまうのは、学校が忙しいために悪い状態のまま放置してしまうことです。
悪い状態のまま放置することで 爪の周りの皮膚に傷がついて、皮膚のトラブルがひどくなり痛みが強くなります。
そして、その傷がよくなるのに時間がかかって、爪の状態がよくなるまでにとても時間がかかってしまいます。

カンニュウ爪は、おかしいなと思ったら 早めに!
爪の周りの皮膚に傷がついてしまう前に適切ケアを!
うけることが大切です 

病気の治療と同時進行で足のケアも必要です。

2012-06-02 | フットケア
今日は 5人の方のフットケアをしました 

70代女性 ウオノメ タコ
60代女性 カンニュウ爪
80代女性 肥厚爪
70代女性 巻き爪 タコ
40代女性 肥厚 変形 カンニュウ爪


リウマチで足の変形がある方は、巻き爪、ウオノメ、タコ、外反母趾など足のトラブルを
おこしやすいのですが、なかなか足のケアまでできていないのが現実です。

大学病院で治療を受けているような方でも足のケアはまったく受けておらず、
どこに行ってよいのか分からないまま 巻き爪、ウオノメがひどくなってしまったとのことでした。

昨日もこんな話題 を取り上げたのですが、お医者さんには相談しにくいし、
足の問題は病気とは関係ないような扱われ方もされかねないようです。

足は、日常生活を送る上で必要不可欠なものです。
病気の治療と同時進行で 足のケアをすることが大切だと思います