「足の爪切り屋」フットケアしろくま+α 爪切りぶろぐ

足の爪切り屋として、日々かかわっている足や爪に関することを書いてゆきます。

レオ君ご来店 ♪

2012-02-28 | フットケア
今日は、4人の方のフットケアをしました 

50代女性 カンニュウ爪
80代男性 巻き爪 肥厚爪
40代女性 ウオノメ
60代女性 カンニュウ爪 ウオノメ

フットケアに一緒に来て フットケアの間は
飼い主さんの足元で眠っているレオ君 

  

1時間 ほえることなく じっと待っているレオ君なのでした 

注)爪きり屋フットケアしろくまでは、犬の爪きりはしていません 



40代男性の方もフットケア!

2012-02-27 | フットケア
今日は 5人の方のフットケアをしました 

40代男性 カンニュウ爪
70代女性 ウオノメ カンニュウ爪 変形爪
50代女性 カンニュウ爪
70代女性 巻き爪
60代男性 肥厚 変形爪


最近、40代の男性の方何人かが「爪がいたい!」とフットケアに来るようになりました。
何人かが立て続けに来たのは 偶然だと思いますが、男性の方の巻き爪カンニュウ爪も
とても多いです。フットケアに来ていない方でも、そのような方をおみかけします。

まさに働き盛りの40代!「爪が痛いとシゴトに支障をきたす!」ということで
自分で爪を切るとまた爪が痛くなるのではないかと心配で、爪の痛みはなく
変形も改善しているのですが「しばらくこちらで爪切りをお願いします」とのことで
フットケアで爪の手入れを続けています。

なんだかちょっと不思議な感じもしますが、このころから気をつけて足をケアしておくと
年をとってからも足が快適な状態で過ごせて とてもよいのではないかと思います 

足爪の色が悪い原因は?

2012-02-26 | フットケア
今日は 4人の方のフットケアをしました 

60代女性 肥厚 変形爪
70代女性 肥厚 変形 カンニュウ爪
80代女性 変形爪
80代女性 肥厚 変形爪


爪が変形していたり厚くなったりすると黒、茶色、黄色っぽく色がなってきます。
色の変化は 爪の肥厚変形が原因でおこることが多く、このような場合 
爪のケアを半年~1年くらい続けてゆくと健康なキレイな爪の色に戻ってゆきます。

足爪の色が悪いと、見ためによくないので 靴下で隠してしまう人が多いのですが
爪がおかしいまま時間がたつと 健康な爪に戻るのにも時間がかかってしまいます。
気がついたら 早めに足爪のケアをはじめましょう 
 

病気と足のトラブルの関係

2012-02-25 | フットケア
今日は 3人の方のフットケアをしました 

70代女性 肥厚爪
30代男性 肥厚 変形爪
70代女性 肥厚 変形爪


何らかの病気で歩き方のバランスが変わると 足のトラブルも起こりやすくなります。
病気になると何とか自分の足で歩けるようにがんばるのですが、がんばると足に負担がかかります。

やっと歩けるようになったころに、爪が痛くなったり、ウオノメやタコが痛くなり
足の痛みがあるために歩けなくなってしまうことがあります。

自分の足で歩くためのリハビリや運動も大切ですが、一緒に足もケアすると
より快適に日常生活を送ることができます。

病気になったら 足のケアも大切なのです 






5時間座っているとふくらはぎが約2cm太くなります。

2012-02-25 | フットケア
長時間の移動や会議などで 5時間じっと座ったままで入ると
ふくらはぎが1.8cm太くなった というデータがあります。

むくみを予防するためには、ふくらはぎの筋肉を動かすことが大切です。
1時間に1回は体操をして(座ったままで足首を回すなど)むくみを予防しましょー 

一番むずかしいフットケア

2012-02-24 | フットケア
今日は 8人の方のフットケアをしました 

70代男性 肥厚爪
30代女性 深爪
70代女性 肥厚、変形爪 外反母趾
80代女性 肥厚 変形爪 ウオノメ
70代女性 ウオノメ
70代女性 変形爪 
80代女性 肥厚 変形爪 巻き爪
20代男性 カンニュウ爪


フットケアには 足のトラブルがあっていらっしゃる方がほとんどですが、
足のトラブルが起こる可能性が高い病気(糖尿病、下肢動脈塞栓症、リウマチなど)
の方に対してフットケアをすることがあります。

いつものように ケアをしながらフットケアの必要性を説明するのですが、
ケアを受ける方が、足に痛みや違和感が無い、トラブルがあっても気がついていない
場合が多いので、「この深爪が 今後 傷になることがあるのですよ」という説明をしても 
「いままでなんでもなかったのに・・・なぜ??」のような反応なのです。

そこをなんとか フットケアの必要性を伝えなければならないのですが・・・
伝えてもなかなか伝わりにくい これが「一番むずかしいフットケア」です 






AEDの使い方は、学生時代に覚えましょう。

2012-02-23 | フットケア
 すごくよい働きかけだと思います。

中学実施も働きかけへ
 神奈川県教育委員会は22日、県内143校の全県立高校で2012年度から、
心停止状態になった人を救う自動体外式除細動器(AED)の取り扱い方法について
保健体育の授業で実習を行う方針を明らかにした。藤井良一教育長が県議会本会議で
亀井貴嗣県議(公明)の質問に答えた。

 県教委によると、県立高校の60%、公立中学校の58%で、授業や学校行事の中で
既にAEDの実習が行われている。
県内の公立学校では、高校の全159校と、小中学校の99・8%にAEDが設置されている。

 公共施設などへも設置が広がり、社会的な普及が進んでいることから、
「すべての生徒が迅速、適切に取り扱うことができるよう、繰り返し実習する機会を設けることが重要」
(藤井教育長)と判断した。

 実習は、消防署や日本赤十字社の協力を得ながら、生徒が在校中の3年間で少なくとも
1回は授業を受けるようにする。

 県教委では、市立高校や公立中学校でも実習を取り入れた授業を積極的に実施するよう、
各市町村教委に働きかけていく考えだ。

(2012年2月23日 読売新聞)


糖尿病患者さんのフットケア

2012-02-23 | フットケア
「糖尿病の方のフットケアをしてください」と依頼されました 
病院で仕事をしていると 避けては通れない道です 

今回 30代女性 糖尿病とゆー若い方です。
おそらく今は 自覚症状や今すぐ危険な状態になるような症状はないはずです。

が、今、自覚症状が無い方のフットケアというか自覚症状が無いと
フットケアというかフットケアより指導 が重要なのです。

ふ~ すこし勉強&復習して明日に備えます  

ビーダマン!

2012-02-21 | フットケア
今日は 7人の方のフットケアをしました 

50代女性 巻き爪
40代女性 巻き爪
80代女性 巻き爪
50代女性 カンニュウ爪
80代女性 カンニュウ爪
50代女性 変形爪
10代男性 カンニュウ爪


ひきつづき ビー玉エクササイズ をみなさんにやっていただいています。

「いまどきビー玉なんて 家に無いですよね~」と話をしたら
「あるかも・・・」と返事がかえってきました。
そしたら、こんな  キャラクターが子供たちの間ではやっている?はやっていた?らしいのです。
        ビーダマン とゆーおもちゃ 知らなかったぁー 

足のトラブルと体のバランスの関係

2012-02-20 | フットケア
今日は 4人の方のフットケアをしました 

70代男性 カンニュウ爪
60代女性 カンニュウ爪
80代女性 肥厚爪
70代女性 足の変形



70代の男性は、4年ほどの前に同じカンニュウ爪でケアを受けていましたが、
また、カンニュウ爪になってしまいました。

足や爪のトラブルは、歩き方のくせや爪の切り方で再発することが多くあります。
これは、病院で手術をしても同じです。

再発してしまうのも問題ですが、足のトラブルがあることで痛みをかばって生活していると
体のバランスがくずれ、足以外のひざ、腰、股関節、首などの症状が現れることがあります。

足のためだけではなく、体のバランスをよい状態に保つためにも
悪くなってからケアするのではなく、悪くならないようにケアすることが大切です 



親子で同じ足のトラブル!?

2012-02-19 | フットケア
今日は 6人の方のフットケアをしました 

40代女性 変形爪
70代女性 肥厚 変形爪
40代男性 カンニュウ爪
30代男性 カンニュウ爪
40代女性 ウオノメ タコ
10代女性 変形爪


親子でフットケアにこられる方がいらっしゃいます。
「親子だから足も似ているのかしら?遺伝なのかしら?」など思いあたるところは
いろいろありますが、意外と気がつかないのは 爪のカタチ です。

「爪なんて…」と思いますが、爪のトラブルが親子で似ている方がとてもおおいのです。

子供のころは母親が子供の爪を切ることが多く、その爪の切り方の形のまま切り続けていると
親子で同じような足のトラブルが起こるということです 

意外と知らない 正しい足爪の切り方 を覚えましょう 

ビー玉エクササイズ !

2012-02-18 | フットケア
今日は 4人の方のフットケアをしました 

40代男性 肥厚爪
50代女性 肥厚爪
50代女性 巻き爪(ワイヤー矯正後)
70代女性 カンニュウ爪


今日も昨日に引き続き ビー玉エクササイズ をしてもらいました。

100例くらいのデータを取ったら まとめのレポートでも書いてみようと思います。

とゆーか 皆さん楽しく エクササイズしていただけるので よかったです。

おそるべし ビー玉 効果 



ビー玉を使って足指エクササイズ!

2012-02-17 | フットケア
今日は 8人の方のフットケアをしました  

70代女性 軽度の肥厚爪
80代女性 ウオノメ 開張足
60代女性 変形爪
90代女性 肥厚 変形爪 外反母趾
70代女性 ウオノメ 肥厚爪 外反母趾
80代男性 肥厚 変形爪
60代女性 変形爪
10代男性 カンニュウ爪


最近、研修や足に関する本を読むことが多く あらためて
「足の指をしっかり動かす(使う)ことの大切さ」を感じています。

で、なにか足の指にいいことないかなぁ、と思って
フットケアする前に足浴するお湯の中に
ビー玉を  いれてみました。 

ビー玉 なつかしぃ 

このビー玉を使って ふたつ実験をしてもらいました。

①足でビー玉が何個入っているか数えてもらう。
②足の指を使ってビー玉をひろってもらう。(左右)(時間も計る)

実験結果は後々お伝えするとして、このビー玉エクササイズが、
「なつかしい」「楽しい」「これいいわね」「きもちがいい」など
なかなか好評でした。
10代の男の子からは「えっ、これ心理テストですか?」なんて
おもしろい感想もいただきました。

そして、なによりも 足の機能のいろいろおもしろいことが
わかったので 私的にもとても楽しく、勉強になりました。

しばらくこの「ビー玉エクササイズ」を続けていこうと思います





 

モトクロスライダーのフットケア

2012-02-14 | フットケア
今日は 4人の方のフットケアをしました 

70代女性 肥厚 カンニュウ爪
70代女性 肥厚 変形爪
10代男性 タコ
80代女性 タコ 変形爪


現役男子高校生でモトクロスライダー(以下J君)のフットケアをはじめて1年がたちます。

J君:「(自分の足で)走るの遅いんですよ」
フットケアを始めるきっかけは、こんな一言だったと思います。
バイクで走ると速いのに…

3歳からモトクロスを始めたJ君 バイクに乗るときは
モトクロスブーツという膝下まである靴を履いてすごします。

安全にバイクに乗るためには必要不可欠なブーツですが、
足部、足指の動きが制限されてしまうことで、足部の変形がおこりやすくなってしまいます。

特に、足部の発育がさかんな10歳までの間に足に負担がかかることが多いと
ケガをしやすい、転びやすい、足の形がおかしいなどのトラブルをおこしやすいといわれいます。
(モトクロスのほかに、サッカー、野球など靴を履いてする激しいスポーツの方たちも)

毎日厳しいトレーニングと週末バークに乗っての練習
全日本モトクロスのレースが始まればその忙しさはさらに増します。

足に痛みや違和感がなくても、日ごろから足をケアしておくことは大切ですネ