抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

社会教育研修会

2007年02月01日 21時22分02秒 | サッカー以外
固っくるしいタイトルですが、
昨日と打って変わって寒い日に、お勉強会に参加してきました。

NPO法人の職員として、いろいろと活動するにあたって、とにかくわからないことが多く、まずは日々勉強です。


今回は会場も非常に近く、豊田図書館で行われました。

午前中は、「さまざまな協働のカタチ」というテーマの講演。
自然学校の運営などをしている環境NPO法人の代表者の講演です。
我々の法人とは、やや分野が違いますが、考え方は同じ部分もあり、とても新鮮な講義でした。

午後からは、分野別のディスカッション。
テーマは、「社会教育と協働について」
生涯学習課の職員、社会教育委員の方々などとテーブル囲んで意見交換です。
見渡しても若手の部類ですが、こういうディスカッション形式は実はなれたもので、自分の考えをいろいろ出してみました。

最近は、指導者講習会などでも指導実践なんてのがあって、他人の指導を見て「ここが良かった。」「ここはもっとこうしたほうが・・・。」などのディスカッションが当たり前になっていたりします。(外国人みたいですけどね。)

話を戻しますと、このディスカッション、要はNPO法人と行政がどんな協働ができるかを話し合うのですが・・・。(一般企業との協働でも良いですが)
正直、そこまではいきません。
まず、NPO法人とは?から入らないといけないからです。
我々は特に認証されたばかりで、実績がない法人ですので、これから頑張って一般的な認知度をあげていかないといけないと感じました。


時間はかかるかもしれません。
スタッフの皆さん、会員の皆さん、頑張りましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする