午前中のトレーニングを終え、午後から中学生の試合観戦。
3年生にとっては最後の大会なので気合が入っています。
我々の教え子達、予選を1位通過で決勝トーナメント。
立ち上がりは、ちょっぴり硬く、ミスも多かった。
何より慌ててボールを蹴ることが多く、ゲームとしてはやや大味。
前半のうちにラッキーな形で先制し、その後は優位に試合を進めた。
しかし、時折相手のカウンターにヒヤッとさせられる場面も・・・。
(特に、相手⑨の選手はボールコントロール、スピード、闘争心と良いものを持っていました。)
後半、やや中だるみ。あくびが出てしまいました。
途中から、ショートパスからの展開が出始め、面白い展開に。
終了5分前に途中出場のFWによる追加点。
さらに1点追加し、勝負あった!
相手の動きが鈍くなってから、丁寧に繋いでサイドから崩すことができ、良かったのではないでしょうか。
前半から、あの攻撃ができると、もっと良くなるでしょう。
この試合、2点目素晴らしかった。
何本かのパスからサイドを崩し、PA内でのシュート、そのこぼれ球を押しこんだもの。
これを決めた選手、この直前にもこぼれ球をシュートしています。(外れましたが。)
最近、あるトレセン指導者達との話の中で、
「こぼれ球を決める選手が減ってきている。」
ということを言われた。
確かに、貪欲にゴールを狙い、人の打ったシュートに反応してゴール前に行く選手は、昔に比べて減ったような気はします。
Jリーグでもそれを得意にしている選手は少ないでしょう。
基本的なことだが、忘れかけている、「こぼれ球を拾う」こと。
今日のゴールを忘れずに、
もっともっとゴールを狙おう!
次勝てば県大会だ!ガンバレ!!
3年生にとっては最後の大会なので気合が入っています。
我々の教え子達、予選を1位通過で決勝トーナメント。
立ち上がりは、ちょっぴり硬く、ミスも多かった。
何より慌ててボールを蹴ることが多く、ゲームとしてはやや大味。
前半のうちにラッキーな形で先制し、その後は優位に試合を進めた。
しかし、時折相手のカウンターにヒヤッとさせられる場面も・・・。
(特に、相手⑨の選手はボールコントロール、スピード、闘争心と良いものを持っていました。)
後半、やや中だるみ。あくびが出てしまいました。
途中から、ショートパスからの展開が出始め、面白い展開に。
終了5分前に途中出場のFWによる追加点。
さらに1点追加し、勝負あった!
相手の動きが鈍くなってから、丁寧に繋いでサイドから崩すことができ、良かったのではないでしょうか。
前半から、あの攻撃ができると、もっと良くなるでしょう。
この試合、2点目素晴らしかった。
何本かのパスからサイドを崩し、PA内でのシュート、そのこぼれ球を押しこんだもの。
これを決めた選手、この直前にもこぼれ球をシュートしています。(外れましたが。)
最近、あるトレセン指導者達との話の中で、
「こぼれ球を決める選手が減ってきている。」
ということを言われた。
確かに、貪欲にゴールを狙い、人の打ったシュートに反応してゴール前に行く選手は、昔に比べて減ったような気はします。
Jリーグでもそれを得意にしている選手は少ないでしょう。
基本的なことだが、忘れかけている、「こぼれ球を拾う」こと。
今日のゴールを忘れずに、
もっともっとゴールを狙おう!
次勝てば県大会だ!ガンバレ!!