goo blog サービス終了のお知らせ 

抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

いつもより張り切って

2012年11月21日 23時14分35秒 | フットサル
今日のみんなのフットサル広場には、スペシャルゲストが参戦してくれました。
アグレミーナ浜松の前田監督です!

いや~、ありがたいな~。

中学生の部に一緒にプレーしてくれて、こども達に紹介したら、
「スゲー!」
「スカウトされちゃう?」
「今日はアピールするぞ~!」
と急にテンションアゲアゲ。ww

単純な奴らだな~。
やっぱコーチに似ちゃうんだな。w

ということで、
いつもより張り切ってプレーした中学生達。
次はアグレミーナの選手達とプレー出来るとイイな。

これからもフットサル楽しんでいこう


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ成長

2012年11月12日 16時13分56秒 | フットサル
先週は土曜日にU-10ポカリスエットリーグの未消化分をうちのクラブ主催で開催。
8人制の利点を生かし、半面はU-11のトレーニングマッチを開催。

会場は磐田稗原グランド。
10月は養生期間だったので芝生の状態は抜群!

自然にこども達は・・・



こんな感じで戯れます。ww


U-10はライバルチームとの熱い戦い。
U-11はハイレベルな点の取り合い。

どちらもなかなか成長できた様子。

総合プロデューサー(笑)としては満足。
またこんな試合を続けていきたい~!!


日曜日には、午前中は親子体育教室。
磐田市スポーツ推進委員として得意のサッカー指導をしてきました。

曇り空の中、こちらもきれいな芝生の上で親子サッカー楽しんだ。



夕方からは浜松アリーナでのU-15フットサルリーグ。
週1で運動してるだけの中3には2試合は厳しかったようで1試合目に大勝のあと引き分け。
終了後はグッタリ・・・。


こちらもいくつかヒントを得て、成長した選手も。
まだまだ成長過程。
少しずつでもいいので成長していこう!!

どんどんいろんなモノ吸収して成長してくれ~。


そして成長真っ盛りの高校生による高校選手権。
11/17(土)は準決勝!!
磐田北FCOBも準々決勝で決勝ゴールをあげた。
是非全国へいってほしいな~。

11/17(土)エコパスタジアム
10:30~藤枝東vs藤枝明誠
13:30~常葉橘vs浜松開誠館

みなさん、藤枝明誠を応援よろしくお願いしま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-12フットサル選手権

2012年11月07日 09時41分28秒 | フットサル
フットサルW杯では、日本代表がポルトガル相手に壮絶な5-5ドロー。
秘密兵器のパワープレーがはまり、素晴らしい戦いでした。

さぁ~、フットサル人気も高まってきています。

昨日は、U-12フットサル選手権大会西部大会の抽選会。
1/5、6なんていう寒い時期に屋外でのフットサル。
しかも原っぱみたいなグランドで・・・。
エコパアリーナ使えたらな~。

四の五の言っても仕方がないので、頑張ってやりましょう!!

予選リーグの組合せは、
Hブロックで、相生、有玉B、ポーラスター、HondaFC
なかなか強い相手がいますね~。
良い経験になりそうです。

これがせめて人工芝だったらな~。


まだ言ってますが・・・。



言ったところで変わらないので、この辺で。


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめないよ

2012年10月24日 21時25分08秒 | フットサル
フットサル日本代表vsブラジル代表3-3ドローだったそうで。
観たかったな~。

ツイートみてると素晴らしい試合だったののが良くわかる。
余計観たくなる~。

W杯はTV中継もあるようなので、期待。
朝の情報番組なんかでも取り上げられてるから盛り上がってくるだろうな~。

うちもフットサルスクールとフットサル広場を盛り上げるぞ!!


てなことで、今日は『みんなのフットサル広場』。
中学生が4人も体験に。
すでに月曜のアカデミーに参加してる選手に下部組織チーム所属選手とバラエティ豊か。
3年生は部活動もクラブでも活動がひと段落してるからね。
特に部活動は「引退」とかいわれるからね。

でもここにはそんなモノないしね。
とにかく楽しんでいってほしいわけですよ。

過去最大の25人で5チームリーグ戦を開催!!
1チームダントツに強くてそこだけが盛り上がった感はあるが・・・、
それでもみんな勝利目指してガチンコ勝負を繰り広げた。
終わってからも、「お前、(高校)どこ行くだ?」「サッカー部入る?」とか話してた。
高校でまた戦ったり、チームメイトになったり、それも楽しそうだな。


いつまでも球蹴り続けてくれよ!

またいつでも球蹴り出来る場所はつくっておくから。

オレはオレで「やめないよ!!」


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサルも試合で成長!!

2012年10月20日 17時47分18秒 | フットサル
今日はあちこち移動が多かったな~。
午前中は完全に事務屋さん。案内文書を持ってうろうろ。
それでも1,2年生のスクールにはちゃっかり混ざっちゃいました。
楽しかった~。

午後からは、フリーダムさんからお誘いを受けて、
小学3年生のフットサルトレーニングマッチへ行ってきました。

フットサル専門スクールからは良く誘いはあるんですが、なかなか予定が会わなくて・・・。
今回、3年生8名(運動会でこられなっかた3名は残念)で菊川市までバス遠足です。ww

8名中、うちのFC選手が2名でそれ以外の子はみんなはじめての対外試合。
相手はチームに所属している子ばかりのようで、明らかに「止める」「蹴る」はしっかり出来る。
週1のフットサルだけの子達がどこまでやれるかな~??と思って始まると、

なかなかどうして。
みんなプレーがサマになってるよ。

相手はしっかり横パスして組み立ててくる。
うちの子はとにかく「ボールを奪うこと」「ボールを奪われないこと」を繰り返し実行。
そして「どこがチャンス」か「どこが危ないのか」みんなで考えてプレーした。
相手よりも確実に相手と戦おうとしていた。
観ていても楽しかったよ!

10分を計6本、トータルで11-17で負でしたが、収穫はたくさん。
初ゴール決めた子もいたしね。

みんなとっても楽しそうだった!

いつもの練習では、FCのゴリゴリドリブルにキャノンシュートを放つ選手に逃げてしまう子も、
今日はその選手が仲間とあって、恐れずにプレー。
かなり自信をもってくれたんじゃないかな?


この自信が大事。

次のスクールが楽しみだな~。


相手チームコーチからも絶賛だったGK。
こちらも試合は初めてと言っていたが、素晴らしいファインセーブ連発!!
ちょっとしたアドバイスもすぐに飲み込む吸収力も素晴らしい!

みんなひとりひとりが自信を持って練習すれば、すぐにもっと巧くなるぞ。


みんなのプレーでコーチとしてもちょっと自信をもったよ。
ありがとう!!


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はtotoの日!!

2012年10月10日 16時31分56秒 | フットサル
10月10日


今日はいろんな日でありますね。
昔は体育の日でした。祝日だったね~。
目の愛護デー、マグロの日、釣りの日、銭湯の日、・・・

いろいろあるもんです。


そして、実は、totoの日でもあります。

水曜日は、totoスポーツ振興くじ助成事業である、
『みんなのフットサル広場』を開催中!です。


中学生がテストなんてトコもあるようで、変則的に小学高学年を募集!!


さて、大人の参加も増えてきたし、スポーツの秋炸裂でいってみよう!


では、このあと、ゆめりあフットサルコートで待ってま~す。

あっ、でも今日は1面のみです。ごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-15フットサルリーグ開幕~

2012年09月01日 17時11分07秒 | フットサル
見事開幕戦を勝利~~!!!

今年度は前年度の成績で上位リーグと下位リーグに分けるレギュレーション。
昨年度準優勝のポーラスターフットサルスクールU-15は当然上位リーグ。
でもこれは先輩達の成績であって、彼らの実力では・・・。

ま、当って砕けろで思い切ってやってやろうと、
なんと開幕戦は昨年度の決勝戦のカード、vsHeroFC.A
このフットサルリーグに参加して4年目のシーズン。
今まで勝ったことのない相手で昨年度優勝チーム。

毎年テクニックがあり、1対1に強い選手が多いチーム。
案の定、押し込まれる時間も長い。
しかし、粘り強く守って素早いカウンター。
選手達が見つけ出した相手への対抗策。
前半に先制されながらも4-2で勝利!!

まだまだ技術的には未熟だが、自分達で何かを考え、相手に立ち向かう姿勢は素晴らしい。
もっと個々に技術を磨いてさらに上のステージで活躍できるようになってくれるといいな~。

それにしても試合後に審判や観ていた方から、
「GKスゴイですね。」
とお褒めの言葉を頂いた。

・・・

悪いことじゃないけど、
GKが一番目立つって、どうよ。勝ったのに。

次はGK楽させてあげようね。ww

明日は、6年生のNTTカップ開会式と開幕だ~!!
今日の先輩達の勢いを届けてあげよう。w

では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しいナイターでフットサル

2012年07月18日 21時37分32秒 | フットサル
3週間ぶりにフットサル広場へ参加。
とはいってもGK専門で。

まだまだ足の具合は思わしくなく、強くけれないし、急激な横の動きは出来ません。

もう少し辛抱しましょ。

それでもGKだけの参加でも、ボール触れるから楽しいね。
やっぱり「参加することに意義がある」なのかもしれない。(笑)

昼間は暑いけど、ナイターは比較的涼しい。
FPのみんなは汗だくだったけどね。湿度高いから。ww

これからは昼間は運動するには不適切な気温だからね。
スクールも時間とか考えないと、危険だね。

平気で天気予報で30度だ35度だと言ってるから、大変だ。


皆さんも暑い昼間は出来るだけ涼しいところで過ごし、夜になったらフットサルで体を動かしてみませんか?


まだまだフットサル会員募集中です!!
ぜひやってみてください!


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のトレーニング

2012年07月08日 21時54分05秒 | フットサル
予定されていたU10フットサルリーグは延期となり、U11ポカリスエットリーグへ。
竜洋スポーツ公園の素晴らしいピッチで楽しいゲームを魅せてくれた。

夕方からは浜松アリーナでフットサルトレーニングマッチ。
マリオフットサルスクールさんに誘っていただき、ゲームの繰り返し。

6月のはましん杯優勝チームだけあって強かった。
おかげで、強度の高いトレーニングとなりました。
選手達もかなり失点したが、得点する事ができ、相手の強さを認めた上で再戦を希望。

ベンチで観ていたオレも楽しかったので、即再戦要求。
8月にも出来そうだ。
その時は他の学年も戦ってみよう!

やっぱ試合でこども達は成長するね。
もっともっと楽しいマッチメイクしないとね。

次の試合まで楽しみだな。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のトレーニング

2012年07月08日 21時54分05秒 | フットサル
予定されていたU10フットサルリーグは延期となり、U11ポカリスエットリーグへ。
竜洋スポーツ公園の素晴らしいピッチで楽しいゲームを魅せてくれた。

夕方からは浜松アリーナでフットサルトレーニングマッチ。
マリオフットサルスクールさんに誘っていただき、ゲームの繰り返し。

6月のはましん杯優勝チームだけあって強かった。
おかげで、強度の高いトレーニングとなりました。
選手達もかなり失点したが、得点する事ができ、相手の強さを認めた上で再戦を希望。

ベンチで観ていたオレも楽しかったので、即再戦要求。
8月にも出来そうだ。
その時は他の学年も戦ってみよう!

やっぱ試合でこども達は成長するね。
もっともっと楽しいマッチメイクしないとね。

次の試合まで楽しみだな。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする