
鯨波松島温泉「メトロポリタン松島」
新たな地底人による地球侵略が頻発する一方、静かに地底に消え行く地底人もまた少なからず。
そんな消え行く地底人たちのかつての雄姿に乾杯!
鯨波海水浴場のすぐ近くにある鯨波松島温泉「メトロポリタン松島」へ行ってきた。
北陸自動車道柏崎ICから国道8号を西進し、鯨波海水浴場近くの道路左手。
高層のホテルが見えてくる。
普段着の戦湯服ではちょっと場違いな感じかも、と思いつつ突入。

フロントで入浴料を払い、階上の浴室へ。
脱衣所はシンプルな造り。


洗面台にはドライヤも完備。
籠付きの脱衣棚が多数あるが、オープンな造り。
なので、貴重品は浴室前の鍵付きロッカーへ。

さっそく裸になったら浴室へ。
入るとすぐが洗い場のスペース。
(画像の左上が脱衣所からの入口)

ゆったりとしたスペースが確保されている。
用意されているボディソープ、シャンプー、コンディショナーは高級品ぽい。

体を洗い湯船へ移動。

窓に沿って細長い湯船。
湯船を満たす湯は海水っぽい、やや濁りのある湯。
奥の湯口からはドバドバ投入され泡立っている。

投入量に見合うほどではないが、湯船の縁からサワサワと溢れ出し。
はめ殺しの窓で熱気ムンムンと思いきや、それほどでもない。
適温の湯だが、体に熱がこもるタイプだ。
水っぽい潮味。
ヨードっぽい潮臭。
加水ありと思え入りやすい。(※ホームページでは加水なしと記載)
スベスベの肌触りがいい。
だが体にズンとくる湯だ。
う~ん、と唸りながら湯を堪能。

鯨波の海岸を見下ろす窓からの眺めもグッド。
「水風呂か非加熱源泉の生ぬるい湯船があればなぁ」と思いながら、吹き出す汗が止まらないまま帰途についた。
源泉名 鯨波松島温泉
ナトリウム-塩化物温泉
34.1℃ pH8.3
成分総計 2208mg/Kg
調査及び試験年月日 平成19年12月10日
※ホームページによれば
地中1400メートルから、毎分140リットルの温泉
新潟県柏崎市鯨波乙1828
TEL 0257-24-XXXX
2016年9月の入浴メモより。
2021年12月に事業停止していました。
新たな地底人による地球侵略が頻発する一方、静かに地底に消え行く地底人もまた少なからず。
そんな消え行く地底人たちのかつての雄姿に乾杯!
鯨波海水浴場のすぐ近くにある鯨波松島温泉「メトロポリタン松島」へ行ってきた。
北陸自動車道柏崎ICから国道8号を西進し、鯨波海水浴場近くの道路左手。
高層のホテルが見えてくる。
普段着の戦湯服ではちょっと場違いな感じかも、と思いつつ突入。

フロントで入浴料を払い、階上の浴室へ。
脱衣所はシンプルな造り。


洗面台にはドライヤも完備。
籠付きの脱衣棚が多数あるが、オープンな造り。
なので、貴重品は浴室前の鍵付きロッカーへ。

さっそく裸になったら浴室へ。
入るとすぐが洗い場のスペース。
(画像の左上が脱衣所からの入口)

ゆったりとしたスペースが確保されている。
用意されているボディソープ、シャンプー、コンディショナーは高級品ぽい。

体を洗い湯船へ移動。

窓に沿って細長い湯船。
湯船を満たす湯は海水っぽい、やや濁りのある湯。
奥の湯口からはドバドバ投入され泡立っている。

投入量に見合うほどではないが、湯船の縁からサワサワと溢れ出し。
はめ殺しの窓で熱気ムンムンと思いきや、それほどでもない。
適温の湯だが、体に熱がこもるタイプだ。
水っぽい潮味。
ヨードっぽい潮臭。
加水ありと思え入りやすい。(※ホームページでは加水なしと記載)
スベスベの肌触りがいい。
だが体にズンとくる湯だ。
う~ん、と唸りながら湯を堪能。

鯨波の海岸を見下ろす窓からの眺めもグッド。
「水風呂か非加熱源泉の生ぬるい湯船があればなぁ」と思いながら、吹き出す汗が止まらないまま帰途についた。
源泉名 鯨波松島温泉
ナトリウム-塩化物温泉
34.1℃ pH8.3
成分総計 2208mg/Kg
調査及び試験年月日 平成19年12月10日
※ホームページによれば
地中1400メートルから、毎分140リットルの温泉
新潟県柏崎市鯨波乙1828
TEL 0257-24-XXXX
2016年9月の入浴メモより。
2021年12月に事業停止していました。