地底人100物語

相手にとって不足なし

押立温泉「住吉館」

2012年04月23日 | 福島の地底人
押立温泉「住吉館」

録画しておいた「秘湯ロマン」を観ていたら、住吉館では春と秋の季節限定ながら「濁り湯」という自家源泉を利用していると紹介されていたので行ってみた。

まずは初夏の季節に行ってみたがすでにシーズンオフ。
独自源泉の利用は終了。
内湯も露天も表磐梯2号井の無色透明湯がザコザコの掛け流し状態。
泉質は単純温泉。




最初はトロリとしながらもだんだんペタッとはりつくような肌触りとやや甘の喉越し。
適温ながらもあたたまりが強い。最初にタマゴっぽい甘い臭いを感じた気もする。
露天風呂は新緑に覆われ目に優しく、紅葉の季節も期待がもてる。

表磐梯2号井
単純温泉 48.5℃ 537L/分 昭和62.4.15

2010年6月の入浴メモより



ということで初秋の10月半ばに再訪した。
今回はオンシーズン。
内湯に独自源泉が掛け流しで利用されている。


ややベージュに色づいた半透明。
金気よりは酸味の効いたギシギシの肌触り、臭いはすっぱい金属臭。
ちょい熱めに加温されている。
もう少し温くしてもいいのになぁ~。
一方の露天風呂。
こちらは変わらず透明湯の表磐梯2号井。
紅葉にはまだ少し早かったが吹き抜ける風が気持ちいい。

源泉はこの露天風呂の少し上、観音様の足元にあるという。

今シーズンの濁り湯の利用は11月25日で終了を予定。
シーズンオフには露天もあわせて浴室を改装し、年中独自源泉を利用できるようにしようかと考えているとおっしゃっていた。
攻撃にあたっては事前に確認すべし。

押立温泉
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 34.5℃ pH6.5 38.5L/分(掘削自噴)
成分総計1972mg/Kg 平成22.8.25


ところで、ここの温泉ワンコ。自分で玄関の引き戸を開けて出入りするんですから。
ビックリです。

2010年10月の入浴メモより


福島県耶麻郡猪苗代町大字磐根字佐賀地2556
TEL 0242-65-2221

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押立温泉(福島)

2012年04月16日 | 福島の地底人
押立温泉(おったておんせん)

会津磐梯山の麓からちょっと登ったところにある3軒の宿からなる温泉地。
二又に分かれた道の奥に一軒宿風の「住吉館」
もう一方の道の奥に「さぎの湯旅館」、その裏に「山形屋旅館」がある。
温泉地名こそ「押立温泉」だが、使われている源泉は「表磐梯2号井」。
猪苗代リゾートからの引き湯だ。

「はしご湯のすすめ」によると、山形屋旅館に本来の押立温泉と思われる源泉が残っているが、泉温が低いため利用されていないという。



住吉館


さぎの湯旅館


山形屋旅館

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百名山温泉紀行

2012年04月09日 | 録画リスト
百名山温泉紀行

BSフジで2010年12月28日から4夜連続で放送された旅番組。
1回につき3話収録の1時間番組。
1話で1山を登山する。

まずは立体地図で登山コースの説明をしてスタート。
けっこう本格的な登山コースだが、景色や高山植物を見ながらの案内で、体育系というよりは山ガール向けか。
温泉付きの山小屋で一泊したり、下山後に温泉に入って汗を流したりで終了
…といった番組構成。

第一回 雲上の温泉に入ろう 2010.12.28放送
・磐梯山(福島)
 □中の湯跡(H8年廃業)
 □押立温泉「住吉館」
・那須岳(栃木)
 □三斗小屋温泉「煙草屋旅館」
・安達太良山(福島)
 □くろがね温泉「くろがね小屋」

第二回 パノラマ高原を歩く 2010.12.29放送
・霧ヶ峰(長野)
 □毒沢鉱泉「神乃湯」
・美ヶ原(長野)
 □美ヶ原温泉「山本小屋」
・蓼科山(長野)
 □蓼科温泉「小斉の湯」

第三回 神話と伝説の山旅 2010.12.30放送
・武尊山(群馬)
 □湯ノ小屋温泉「洞元荘」
・八ヶ岳(長野)
 □本沢温泉
・筑波山(茨城)
 □筑波山温泉「つくばグランドホテル」

第四回 尾瀬をめぐる花の山 2010.12.31放送
・燧ヶ岳(福島)
 □尾瀬ヶ原・赤田代温泉「温泉小屋」
・至仏山(群馬)
 □花咲温泉「花咲の湯」
・会津駒ヶ岳(福島)
 □尾瀬桧枝岐温泉「燧の湯」

番組内では2005年撮影とテロップがあったので、当時の番組の再放送なんでしょうね。

※画像は毒沢鉱泉「神乃湯」の門番

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまなしタンデムツーリング

2012年04月02日 | ツーリング系リスト
やまなしタンデムツーリング

ジパングツーリングvol74(2005年6月号)より(アポロ出版)

「東京から100km圏内にある山梨県は言わずと知れずツーリングエリア。タンデムで出掛けて、またひと味違った山梨県を楽しもう!」

□ 川浦温泉「山県館」
□ ほったらかし温泉
□ 湯村温泉「湯村ホテルB&B」
□ 嵯峨塩温泉「嵯峨塩館」
□ 積翠寺温泉「ホテル要害」
□ 神の湯温泉「ホテル神の湯」
□ 勝沼ぶどうの丘温泉「天空の湯」
□ やまなしフルーツ温泉「赤松の湯ぷくぷく」
□ 鼓川温泉
□ みはらしの丘温泉「みたまの湯」
□ 石和温泉「深雪温泉」
□ 石和温泉「柳屋」
□ 春日居温泉「笛吹市春日居足湯」

毎度のことですが、かなり古い記事なので、現在は撤去・廃業/入浴不可になっているところもあります。利用にあたっては最新の情報を確認するようご注意を。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする