goo blog サービス終了のお知らせ 

読書と資格試験挑戦で夢をかなえるブログ

資格試験・読書で夢をかなえる人を応援するブログ

映画『はじまりの旅』(2016)

2018-11-21 08:51:41 | 映画評
インディ スピリッツにあふれたロードムービー。森の中で6人の子供と暮らしている父親と子供たちが、子供たちの母親の死をきっかけに、その葬儀のためのン長い旅に出る、という話です。子供たちは学校に行かず、厳しいトレーニングを受けて、スポーツ選手並みの運動能力と、6か国語ペラペラで法律や文学の教養も豊か。長男はあらゆる超難関大学に合格、というお話しです。

こういう映画では、登場人物である子供たちの表情、そしてキャラクターがとても気になります。この映画では、もっとも感受性が豊かな次男に感情移入。極端な話ですが、その男の気持ちになって、お父さんとの会話に涙です。

今年は映画が観れていないですが、家でビデオ鑑賞で感動することを、久しぶりに味わいました。

*****
第69回カンヌ国際映画祭ある視点部門での監督賞受賞を筆頭に、各国映画祭で賞を獲得したロードムービー。森の奥深くで社会と交わらずに生きる一家が、死んだ母親の葬儀のためにアメリカの北西部から南西部へと旅をしながら騒動を巻き起こす。監督は、俳優としても活躍する『あるふたりの情事、28の部屋』などのマット・ロス。『イースタン・プロミス』などのヴィゴ・モーテンセン、『パレードへようこそ』などのジョージ・マッケイ、『フロスト×ニクソン』などのフランク・ランジェラらが顔をそろえる。 (シネマトゥデイ)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。