脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

昭和のヤンキー高校生♪(^^) サンペンって?

2019年01月08日 21時56分38秒 | わが半生
1970年代はヤンキー全盛でした(^ω^)

東京では何といっても国士舘高校だそうですが。
大阪では浪商ですかねぇ(^^)
紺色でファスナーの学ランは一目で浪商とわかります。

もちろん浪商に限らず数多くのヤンキー高校はありましたが。
怖かったのは。
大阪朝鮮高校でしたね_:(´ཀ`」 ∠):
いわゆる『サンペン』
校章がペン3本なのです。

映画『パッチギ!』は確か京都の朝鮮高校生をストーリーにした井筒監督の作品。
井筒監督の世代は正にヤンキー全盛ですが。
監督は奈良県出身だと思いますが。

とにかく凶暴でした。
天王寺にアポロビルが今でもありますが。
アポロビルによく朝鮮高校の生徒がいると私の同級生も言ってましたが。
その同級生曰く。
『俺のツレが天王寺でチョン高の奴らと目が合った時な、ツレに1人の朝鮮高校の奴が近寄ってきよってん。ソリャ、カツアゲされるか?ボコボコにそれるか?と思って目を背けて下を見ててんと。そしたらな、そのチョン高の奴、「コラ!お前、アホちゃうか?地面にメンチ切ってナニをしとんねん。はははっ笑って去って行ったんやて。でも正味、小便ちびるほど怖かったって。』

たまたま機嫌が良かったんでしょうね。(^^)

当時、学生服を特注であつらえるのは日常。
学ランもズボンも。
ズボンは東京で言う『ボンタン』
大阪では当時は『ゴケやん』『極やん』と言ってました。

昭和50年前後、大阪朝鮮高校が日本人高校生の『極やん狩』がありましてね。
まぁ。そんなに派手にあつらえてなければ大丈夫でしたが。
中ランにハイカラー5㎝以上。あ、ハイカラーって学生服の襟のカラーの高さです。
袖にボタンを4個つけて。
極ヤンの太もも周りは、かなり太くて。
裾はダブルにしてる奴もいました。
そんな派手な格好をしてると?
大阪天王寺や、その周辺をウロウロしてると?
狩られると噂がありました。

そんな大阪朝鮮高校に立ち向かって
朝鮮高狩をしていたのが大阪では浪商ぐらいしかなかったです。
東京では国士舘か帝京と聞いてますが。

天王寺はコリアンタウンの生野区にも近いし環状線の外側で鶴橋、桃谷や玉造は在日朝鮮、韓国人が多く住んでいます。

だから。
私も高校時代天王寺に行ったは大学受験で通過したくらい。
遊びに行くなら梅田や心斎橋の安全地帯ばかり。
通学路線で京橋も通るので
京橋のダイエーや京阪モールが主な活動拠点なので朝鮮高校の人達と揉めることは全くありませんでした。
同級生は
『太成なんか相手にしてくれへんワ。心配すんな。』と言ってましたがね。

まぁ大阪朝鮮高校に喧嘩売る程の強者はいてなかったのは事実です。

その太成高校も、その昔。かつて大阪天満学園と言われ市内北区に校舎があった頃は
浪商と肩を並べるほどのヤンキー高校だったそうですが。私が在学中の頃は
いわゆる『ヘタレ』なヤンキー高校でした。
浪商と言えば
その昔、今は日曜の朝、某番組で『あっぱれ!』とか『渇!』とか言ってる、おじさんは浪商OBでもありますが。相当、喧嘩は強かったそうです。

今では高校生同士の喧嘩って聞いたこともなく
大人しくなってますが。
1970年代は
そりゃ。凄かったんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生12年サイクル(^^)少年期〜青年期 『働く』がテーマ

2019年01月08日 11時54分33秒 | スピリチュアル
人生12年サイクル( ◠‿◠ )

『12』と言う数字は意味がある。と思うのです。
さて。
12歳〜24歳の私の人生テーマを振り返ってみると
『働く』ではないか?と。(^^)

13歳で新聞配達で、それも朝刊を配ってました。
15歳の頃は新聞代金の集金を時々(^^)

高校の時は。
夏休みや冬休みに百貨店でアルバイト。
その他は短期的にスーパーの催し会場でバイト。
土曜日曜日は飲食店でアルバイト(^^)

変わったものでは年末の掃除のバイト。大きなご自宅の掃除を3日だけ。お昼ご飯がついて一万円でしたね。
高校卒業後は専門学校に行きながらマクドナルドや喫茶店でアルバイト(^^)
専門学校を卒業しても
そのまま数ヶ月は喫茶店でバイトしてましたが、このままじゃいけないと仕事探しをした先がラジカセ訪問販売でした。
ここの仕事が、その後の人生に大きな影響を与えてくれたのです。
23才まで転職を繰り返してる時
「なーーんか違う。」といつも心の中で思っていたのでした。
俺はホンマにサラリーマンになりたかったんやろか?と。
ホントは、もっと違う仕事をしたかったん違うか?と。
23歳の時、結婚をしました。
落ち着いて働かないとあかん!
転職を繰り返したらあかん!と言い聞かせて。
でも。
心の中では、なーーんか違う。を持ちながら
23歳で就職した大手消費者金融会社。ここで47歳まで働きたのです。
辞めずに続けれたのはラジカセ訪問販売の辛さやシンドさが糧になったのですけど。

24歳になった時には
定年まで頑張ろう!と
思う自分と
ホントは、もっと違う仕事をしたかった自分。
しかし。
結婚した事で安定した生活を望んだ途端に
その気持ちは消えていったのです。

振り返ってみると
24歳までの私は、働く事を通じて
何かに気づいたものの。
世間の、そしてこの世で生きていくには
これで良かったと言い聞かせてきた12年間だったのかも知れません。

以前にもブログで申し上げましたが。
小学校低学年の時、父親から『おまえ、テレビに出てみないか?』と。
何故か父親は当時の某番組司会者でもあり本も執筆していたF氏も繋がっていたんです。
あの時
父親からテレビに出るか?と言われた時
Yesと言っていたら人生はまた大きく変わっていたのかも知れません。

仕事は引き寄せられるとスピリチャル的には言われているそうです。

しかし。当時の私は引っ込み思案な子供でテレビに出るなんて恥ずかしいと思っていたのです。

その千載一遇のチャンスをモノにしなかったから
その後の人生で、なーーんか違う感覚を常に持ち続けていたのかも知れません。

運命的機会は天から与えられているとも。
生まれる前に自分が決めているとも言われていますが、その道を選ぶかどうかの選択肢も与えられているのですから。

私は働きながら人生を迷ってしまった。のかも知れません。

また色々な仕事や職場を経験しながら多くの方々と関わることも課題であったのかなぁ。
その基礎づくりのテーマが12歳からの12年間なのだと思っています。

そして24歳から36歳の12年間は
『種まき』をした12年間であったと思います。
ハードルが高くなり始める年代。
テーマは『出会いと別れ』『築く』なのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生12年サイクル??(^ν^)幼少期〜少年期『孤立と貧乏』

2019年01月08日 11時04分10秒 | スピリチュアル
人生12年サイクル(^ν^)

これは私の場合ですので悪しからずご容赦願います🤲

時計も時刻は1〜12。
干支も12
1年も12ヵ月なのでありますが。
ふと。
人生を振り返ってみたのです。
1歳から12歳の12年間。まぁ、記憶が残ってるのは小学校に入学する6歳からが鮮明ですが。

小学校卒業頃まで
私は『孤立と貧乏』テーマだったのかなぁ。と。
小学生時代って、グループになりましょう!みたいな事が結構、ありましたが。
まぁ。孤立した事が少なくありませんでした。

学校や子ども会の遠足でお弁当は1人🍱とか。
多かったです。

低学年の頃は、そんな事は無かったのですけど。

正直なところ
何で?
赤ちゃんの頃に出来た頭の小さな傷跡。
もうホント5ミリ程度の傷跡から髪の毛が生えてなかっただけで『ハゲ!』と言われたり。

周りはからかっていたのです。
それでも。何でやねん!とばかりに強がって
時には同級生に殴りかかったり。

孤立の原因はこれかも。

貧乏は
物心ついた時は四畳半一間のアパートに親子3人で暮らしてました。
トイレや洗面は共同です。部屋にトイレはありません。もちろんお風呂もないです。

父親は板前の見習いで地方 へばかり。
家を空ける事が多かった。

お昼は
ふりかけ、味付け海苔だけの時も。

それでも?それが普通なんだと思って幼少期は思ってました。

でも
12歳までのことは
ハードルも低いし
13歳からの12年間は
『働く』がテーマだったのかなぁ。と思いました。

人には、それぞれ人生の中でテーマがあり
何年かのサイクルがあるように思います。
細かく分ければ
3年毎とかでしょうが。

60歳を還暦とし人生の節目の祝いの年齢には大きな意味があるとおもうのです。

日本のビジネス社会でも60歳が定年。
第2の人生のスタートが60歳とするならば。
それを5分割にしてみると
意外にも
自分に課せられていたものが見えて来ます。

その課せられたものを一つ一つ乗り越えて達成していったか、どれだけを、どの程度まで課題を終了したかで60歳からの第2の人生が決まっていくように今となってイメージ出来るような気がします。
では12歳から24歳の私は、どうだったのかなあと後ほどお話したいと思います(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする