goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

2025年5月23日の株式投資😊 電線も防衛が順調に!

2025年05月23日 17時00分00秒 | 株式投資
株式投資
とにかくコツコツ利益を積み上げることが大切です。
いつ◯◯ショック暴落が来るかわからないため備えるのは毎日微力な利益でも得る。
チリツモ作戦。
勝つ投資より負けない投資を心掛けるです。



本日の利益。
三菱重工と川崎重工で稼ぎました

本日の売買



サンリオが冴えません
今日は三菱重工が3200円を超えて終わりました。
野村證券の口座にある三菱重工は400株しかありませんが結構な含み益となりました。

信用残高


良品計画は現引しています。
さて。
日本株は今の日米関税交渉次第では暴騰するものと思います。
24%の関税率から10%前後マイナスさせれば好結果となります。
トランプ大統領を怒らせないこと。
最近は海外機関が凄く買ってきているのは
アメリカのドル格下げもあり
少し円高となってきているものの
それは織り込んできていると思います。


来週から楽しみ😊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式投資😊 防衛関連銘柄はまだまだ!騰がる?

2025年05月23日 11時50分00秒 | 株式投資
株式投資
最近、また防衛関連が動意づいてきたよ。
防衛三兄弟は
三菱重工
川崎重工
IHI

2027年に中国🇨🇳が台湾🇹🇼へ侵攻する可能性が高まっています。
なぜ?その時期か。
習近平国家主席の第⭕️期政権となるから。
その前に実績が欲しいところ。
中国経済は崩壊してきているから
おそらく焦りもあるだろう。

さて。
台湾有事は日本有事。
日本が最先端で台湾を守らないといけない。
え?アメリカ?
アメリカはせいぜい武器を売るだけ。

日本はGDPの3%を防衛費にしろとアメリカが要求しています。


防衛関連銘柄は他にもあります。
三菱電機、日立、日本製鋼などなど。

中小型株もありますが。
やはり投資するなら
東証プライム市場銘柄の誰もが知っている銘柄がオススメです

あとトランプ関税に影響ないのが
オリエンタルランドやサンリオ
ゲーム関連ではないでしょうか。
任天堂やソニーはハード機材が関税対象になるものの単価が低いのが幸い。

またインフレが今後も続きそうです。
アメリカ、中国、EUはお金を刷りまくっています。
それは貨幣価値の下落を意味するので
物の値段が上がります。

インフレは株に追い風なのです。

さて。
ここ数日で海外から8兆円ものお金が日本の株式市場に流れてきており
現物買いが勢いよいのです。

今の36000円から38000円のレンジは年内には脱却すると思われます。

来年は五万円も視野に投資してみたら?

防衛関連は国策銘柄。
強気でいいと思います。
では🖐️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年5月22日の株式投資😊 古河電工が噴いた‼️

2025年05月22日 16時20分00秒 | 株式投資
今日も日経平均株価は下落。
調整はまだ続くと思われます。
個人的には36500前後までかな?と。


本日は東京海上保険を損切りしました。



今月の利益が大台に乗ったので
資金効率を高めることと。
東京海上の決算が

とにかく含み損が多くて
利益は信用売買で稼ぎ資金合計を高めています。

ポートフォリオも少しずつ変えてきております。
【本日の売買】

三菱重工を300株現引したら途端に含み益となりました
それとSサイエンスを少し買い増し。
本日はビットコイン関連が買われて
最近は特にメタプラネットが連日のストップ高です。



明日は値幅制限が4倍になるので明日は更に1200円高く2000円を超えてきます。
ビットコインが過去最高値を更新した影響です。メタプラネットは世界ベスト10位のビットコイン保有会社。
ビットコインのチャート





海外機関は多くの空売りを積み上げているので当分は買えそうになさそう。

さて、Sサイエンスもビットコインに手を出しています。 かの有名な青汁王子も明日サイエンスの役員になりましたから。
2匹めのドジョウをつかもうと思います。


【本日のハイライト】
古河電工が11%の上昇!



個人的に少し持ってますが含み損中
古河電工は電線大手の一角。
フジクラの株価を抜き返しました。
少し楽しみです。

今後の戦略は
現物の損切りはしていく。
対象銘柄はインペックス。
銘柄数を減らして分散から集中に移行。

信用売買で三菱ufjは減らしていきます。
その分
他の銘柄に。
一方、現物買い増し予定は
イトーキ、トヨタ、三菱ufj

ポジションを減らす銘柄は
極東証券

こんな感じ。
では🖐️🖐️🖐️







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年5月21日の株式投資😊 防衛関連が凄い‼️

2025年05月21日 15時47分00秒 | 株式投資
株式投資
今日も日経平均株価は下落しましたね。
ま、13連騰後なので暫くは調整です。
為替も円高トレンド継続中。
ドルの格下げが効いてるようです。


さて本日の利益



現物は昨日、ミス買いしたサンリオ100株を損切りしました。
持っていても良かったのですが
少しずつ現金化を心がけてますので。

三菱重工、クレハの現物を利確
チャート的に一旦は売りました。

今日は朝から三菱ufjが急騰し一時は2000円台に!
ここで利確しながらポジション調整しました。
あとサンリオ、川崎重工で利確
川崎重工は結局はポジティブ無しに。
今日の売買





まぁ。こんなもんです。

そして信用残高



良品計画は100株となり明日は現引します。
中長期で保有の予定。
サンリオは200株
三菱重工は300株
三菱ufjが大きくポジションを持ちました。

今月の利益は大台にのりました。
今年の利益
もしトランプショックがなければ
1000万近くありましたが


これも授業料と割り切るしかありません。
ま、それでも
350万ほど利益があり来月は配当も!

とにかく損しても
ポジティブに考えることが
株式投資では一番大切

利確千両とは
よく言ったものです!



では🖐️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年5月20日の株式投資😮 サンリオとクレハが跳ねた!

2025年05月20日 15時44分00秒 | 株式投資
株式投資😊
今日はそこそこ利益を出せました‼️



順調です
売買注文も久しぶりにたくさん!











結構やしましたやん!
手数料無料ですからね。

今日の信用残高



今日はサンリオが久しぶりに吹きました‼️
6000円台回復❤️‍🩹
明日、上がればまた利確します。

それと


とにかく配当金が年間216円
100株で21600円は超魅力!

漸く含み益になりましたよ。

信用売買は基本的にスィングトレードかデイトレです。
現物は中長期保有にしました。

ただ、損切りせんとあかん銘柄もあります。
それらを整理した資金を
好決算銘柄に買い増し資金に回す予定。

本日夕方は
東京海上などメガ損保の決算発表。
楽しみです😊🖐️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする