脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

円安更に加速‼️ 1ドル 160円台へ💦💦💦

2024年04月29日 15時10分00秒 | 株式投資
2024年4月30日 遂に‼️
1ドル160円台を付けてしまった!

円安は良い事と言っていた経済評論家や政治家はアホ丸出し。
数年前にひろゆきさんや他の経済評論家は通貨は国力なので円安はダメなこと。
と言ってまして
私もそれに同意していましたし
今も変わりません。

輸入に頼る日本は安く仕入れないと途端に困るわけです。

原油も穀物も全てがドル建てで支払い💵なのですから。

さて🖐️
今日の円安は想定以上に早く160円台となりました。
日銀がなんとかしてくれるだろう?

そんな他力本願だと資産は減るばかりです。


今の日本は通貨だけでなく
株も安いのです。
外国人投資家から見れば割安!

またインフレは株高がセオリーです。
デフレ脱却した日本に海外投資家はインフレ期待で日本株を更に買ってくるでしょう。

日銀が今月利上げしなかったのでなく
日銀には利上げ出来ない事情があります。
詳細は中田敦史さんのYouTube大学を見てくださいね。

高いドルで安い円を買って安い日本株を買って利益を上げてくる可能性が高い。

海外投資家は日本株の株価はドル表示。

日本円が更に価値が下がるならば

株と金

これしかない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の貧困と貧富の格差拡大へ② 😰

2024年04月28日 10時39分00秒 | 社会
日本国民はますます貧乏人が増えます😰
円安の影響で輸入コストが増えインフレ加速

インバウンド増加で国内のホテルや観光地の物価上昇。

岸田政権による社会保険料の増額
また相次ぐ増税政策

積立NISAで非課税枠を増やしたあと
配当など金融所得からの社会保険料徴収

大企業は5%以上の賃金増額
公務員や議員は賃金安定した賃金増額。

今の現状です。

さて今後は更に
大企業は栄え円安による中小零細企業の倒産が増えたら。

またインボイス制度の浸透で個人企業が今まで消費税を払わない優遇処置がなくなり税金を払う事で利益減少で廃業も増えそう。

それらの場所で働いていた従業員は困窮。

2020年代の若い世代の労働者の非正規率は高く、これらの若者が年金を受給する2050年代以降はおそらく日本人の平均年齢は極めて高くなっており
周りを見れば経済を回せる人は少なく

年金受給しながら
その日暮らし。

そんな事しかイメージできない、

反面、一部の高いスキルや人間力のある人達は高所得を得ていて
グローバルに稼いだり
投資で稼いだり

日本の街の景色も様変わりしているかも?

でもね。
政治が変化したら
明るい未来もあるかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は貧富の差が広がっていきます😳😳😳

2024年04月27日 21時23分00秒 | 社会
円安物価高
これから日本国民は貧富の差は更に広がりを見せるでしょう

労働者の賃金格差が先ず広がります。
大企業と中小零細企業との格差

公務員と一般企業との格差。
公務員も上級公務員と一般公務員。

様々な要因で格差は、広がり
衣食住は国民の所得階層に比例して
より顕著に目に見えてくるでしょう。

また投資の勉強を行い利益を得る。
何らかの能力を発揮して高給を得る

そのどちらもない労働者は貧困に喘ぐ事になる世の中への変化する可能性は高い。

現在の非正規労働や正社員でも低所得者の数十年後の年金は今の何割になるか?
想像はつきません。

現時点で月額15万の年金を得るには
40年間の平均年収が500万なければ貰えないのですから。


30年後の人達が受給出来るのは?
年収250?300?の人達は
果たして月10万の年金を貰えるか?
疑問です。

貧富の差は
確実に広がるのがわかっているので
自分が人並みに老後を送りたければ
今から
スキルを身につける。
投資の勉強をする。

この2択だと思いますが
どう思いますか?
😓😓😓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株に興味を持ったキッカケ😊

2024年04月27日 21時09分00秒 | 株式投資

私が株に興味を持ったのは小学生のとき。
父が株で利益を上げてました。

高学年のときに父は購入した株式の明細を自宅の茶の間にあるカレンダー📅の下に貼り付けてたのです。


私は自然と新聞の株式欄を見るようになり父の購入銘柄をチェック✅してました。
上がり下がりを帰宅した父へ報告したり😊

今は倒産してしまった
⭐️日活
⭐️三光汽船
⭐️ヤシカ
は何故か気になり父に言うと
日活は当時、いわゆるボロ株で一株20円
カルピスやSONYが1000円の時代。
ゼネコンでも安い銘柄なら100円台から。

そんな昭和40年代。
父は日活なんかアホみたいなん買わん。
いつしか父も株で損を抱えたオイルショック
私も株式蘭を見なくなりました。

しかし?中学になり色気付いた少年になった私達の世代では『日活ロマンポルノ』が流行りでしてね。😊😊😊

なーーんとなく新聞の株式欄に目をやると?
👀

なんとー!250円に!


その時に株の魅力を知りましたね。
でも中学生。お金がありません。

私は大人になり
22歳の時に初めて株を購入したのです。

運動靴の世界長を1000株 一株150円でした
当時、アコムに勤めていたころ
証券会社に勤務するお客様から
仕手筋が入る可能性があるとの情報。

それを信じて山一証券高槻支店の窓口から購入したのが初めての経験でした。

😊🖐️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は貧乏まっしぐら😰😰😰

2024年04月27日 14時34分00秒 | 徒然なるままに
日本は貧乏まっしぐらです😰
円安が加速すると輸入物質を高く買うことになります。
輸入するということは円→ドルへ変えないといけません。

今、原油も高くなり穀物も高くなり
あらゆる物質の値上がりだけでなく
国内の輸送はもちろん海外からの輸送費も高くなってきています。



国内は運送業の働き方が変化し
原油の高騰からガソリン価格も高くなります
また現在、政府の給付支援対象のガソリンはその給付支援もまもなく打ち切りとなると
1ℓあたり200円超えも。

そして、増税され消費税も15%となると
国民の可処分所得はへるばかり。
大企業は賃上げされてますが
中小零細は上がることはない。

アメリカ🇺🇸での商品はGBDは20%の富裕層が80%の消費を支えて経済が回ってるそうな。

日本は???

消費が冷え込むとデフレに逆戻りします。

今の中国🇨🇳がそうなりつつあります。

円安が止まればと願うばかり。です。🖐️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする