66年生きてきて

生かされてることを実感しています

この世へ生まれる前に課題を作り降りてくる
目的は愛を知り愛を感じ
愛を与える。

とにかく苦難困難が多かった人生です。
私は会社員が一番なりたくない職業なのに
会社員になった。
幼い頃に父が『Fさんから連れておいでって言われたけど?テレビにでないか?』
父は未だ小学生低学年の私に言ってきました
でも引っ込み思案な私は断りました。
もしかしたら
これが私の最初の間違った答えなのかな?
父は残念そうに『わかった。』と。
仕事って引き寄せられるそうです。
引き寄せられる仕事が転職となるそうな。
次の間違えは
大学進学をしなかったこと。
高校が偏差値40台のアホなヤンキー高校。
それでも一応は大学受験したら
大阪南部にあるFラン大学に合格💮
父は『費用は心配するな!』と言ってくれました。
最初は進学する気持ちでしたが。
なーーんか、
行く気が喪失しました、
振り返れば、進学しておけば?
喫茶店でのフリーターとか
ラジカセ訪問販売とか
靴屋の店員とかしなくて済んだのに。
なぜなら
レイクに入社したあと
そのFラン大学卒業の店長とかいたわけです
その人達は私と同じ年齢でした、
入社も2年先輩、
だけどペイペイの高卒の自分とは
既に差があります。
初任給も2万円も違うことを知り
やっぱり大学進学しておくんだった。と
後悔はしました。
でも、それをバネにして
私も入社2年9ヵ月で店長に昇進したから
ま、いっか。😮と。
それでも、レイクに入社する前の
仕事でホントにしんどい思い
辛い思いを19才から23才まで生きたのです。
普通に大学進学してれば
ラクチン学生生活してたのに、
ま、その4年間でかなり成長はしましたから。
ま、いっか。😮
既に結婚もしていましたしね。
それ、はそれで大変でしたけど、
妻は極度のメンヘラタイプ
プライドも高い。
美人は美人でしたけど。
結局は妻の浮気で振り回されて離婚。
離婚は、結婚の何倍もしんどい😓😓😓😓
これも大きな学びでしたね、
幸いにも義両親や義兄は良い方でした。
そんな精神状態で穀物相場に手を出して680万の損失となり
まぁ。顔面蒼白😱😱😱
なんとか半分は車を売り貯金を全部支払いに回して返していきながら
残り80万円となったころ
今の妻と出会いました。
捨てる神あれば拾う神あり。
これも亡き母がよく言ってました。

小柄で可愛い妻と結婚しました。
費用全額に建売住宅の頭金まで妻と妻のご両親が出してくれましたね。
私は恵まれてるし
生かされてるなぁ。と初めて感じたときです。
レイクでは店長からマネージャーに昇進し
業績も良好。
元上司から東京に来ないか?相応のポストもある!と言われ
この時の判断が今から思うと間違えていたのか?と思います。
私はホイホイ東京に行き昇進しました、
そこから
プロジェクトはうまくいかず
慣れない東京で病んでしまい
関西へ戻りたいと要請しました、
なんとワガママなことを!
今更ながら反省した出来事。
二階級降格、給料も、減り
その翌年、見事にリストラとなりました。
この時も
お先真っ暗。妻と子供達をどう守る?
幸い住宅ローンは退職金で返済し
転職活動もうまくいきましたが
平社員からスタート
年収350万です。
ここから頑張れたのは
そう。
やっぱりラジカセ訪問販売や少年時代の新聞配達の苦しさがあったからこそ。

その後、長女が摂食障害となり
ガリガリでとにかく食べてくれず
妻は毎日泣いてしまい。
次女までリストカットしたり夜遊びが絶えなくなり家庭は崩壊。
またまたお先真っ暗。
少し長女が回復してきた!と思ったら
私が脳卒中で倒れてしまいましてね。
未だお先真っ暗!
労災を申請したら
これが承認され心からホッとしたときです。
私は守られているなぁ。
生かされてるなぁ。
と実感したころです。
その後、長女は回復しましたが
仕事は安定しておらず
今は何をしているかわかりません。
とにかく元気でいてさえくれれば。
さて、その後は会社での荷重労働を原因として脳卒中を発症ということで裁判を提起。
これも無事に和解となり相応のお金を頂きまして、
これも家族を守るため!です。
漸く落ち着いてきたか?と思いきや
妻の母が認知症発症となり
これが、未だ大変。







在宅介護は私達夫婦では不可能。
義兄は全く関与せず
行政サービスの手続きやらなんやらで
毎週土曜日に妻と大阪へ義母のサポートと様子見でした。
しかし、いよいよ施設入所や成年後見人やらがありましたし。
義母が逝去の際にも葬儀を、行いました。
義兄は参列せず。
義母の持ち家と生命保険を全て奪っていきましたね。
呆れ返るしかなかった。
義母を天国へと見送り終えてから
漸く穏やかな日々を過ごしています。
私に与えられた課題は
おそらく無事に修了したのかなと。
そのご褒美が残る余生を穏やかに暮らす時間として。
家も建て替え新築
経済的に
何ら心配なく暮らせる余生、
目的の愛についても
離婚や結婚
家族愛に夫婦愛
娘への愛
義母への愛
未だこれまで繋がっていた前の妻や妻の親族との愛。
浮気をされ愛を裏切られるときの心の動揺
様々な愛のあり方を学びました。
今は
ただ、ただ、ゆっくりと生きていきたい。