goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

お金の心配はありません(^^)

2019年01月18日 12時00分04秒 | お金を貯めるために
今、我が家は経済的に何ら不安はなく安泰です。
すぐに百万単位のお金が必要となっても?
ビクともしません。(^^)

お金があると気持ちに余裕があります。
特に欲しいものはありません。
時々、必要な物を買うときは
ちょっとよい物を買える程度です。

私は59歳、妻は53歳。
老後の経済的不安もありません。
妻の母の施設費用も賄えます。

今の状況になれたのも、これまでの妻の支えがあったればこそ。(^^)


私達が結婚した頃に
私の年収は740万円あり、その後、順調に年収は増え1000万円を超えましたが(^^)

我が家の生活水準は年収500万円クラス。
妻はパートに行ってました。
コツコツ貯めていてくれてましたね。
年収が高いからと言って海外旅行とか高級車を買うとか一切して来なかったんです。
外食など殆どしなかった。
せいぜいファミレスとか?食べ放題のお店(^^)

私がリストラになっても
その後、年収が三分の1になっても
普通に生活してて墜ちたなぁという気持ちにはなる事がなかったんです。

その後、脳出血🧠
ここが運命の別れ道(^^)
その大きな鍵は『労災保険認定』

これが幸運🤞でした。
もし?認定されてなかったとしたら?
それでも
厚生障害年金は貰えたので貯金も合わせれば
生活は出来ていると思います。

おかげさまで(^^)労災保険認定は
我が家の家計を盤石にしてくれました。

厚生障害年金と労災年金の両方を受給。

預貯金を取り崩すことなく生活できています。

身体障害を持った事は不幸な事かも知れません。
でも身体障害を持ったからこそ気づけた物は
決してお金では買えない大切な気付きです。

死ぬまでお金の心配なく暮らせる。

あとは(^^)
はてさて。

本当に必要か?と自問自答(^^)

2019年01月18日 08時33分29秒 | 物とお金
お金(^^)なかなか貯まりませんか?
お金を増やしたいのは大抵の方が思っている事ですが。

年収300万円台でも年間100万円以上のは貯金をされてる方もいるそうです。

それはさておき。

お金を貯める楽しさを脳に染み込ませないといけません。
楽しいと脳から快感物質が出てきます。
ドーパミンだったかなぁ(^^)

楽しく感じながらのお金を貯める工夫をするんです。ここでは、あえて節約とか言わず工夫と。

お金を貯められない方の自宅は大抵、物が多く物に埋もれています。
それだけ物を買っているということ。

テーブルの上、キッチン周り、食器棚。
また、やたらと冷蔵庫にはマグネットで、あれこれ貼っていたり。

新聞や雑誌は山積み。
服は床に落としているし。

まず。ここを改善!

玄関に靴が多くありませんか?家族が3人、4人なのに。靴はシューズボックス👞に仕舞いましょう。

冷蔵庫の中は食品でギュウギュウ詰めではないですか?

食べる分だけ買います。
買い置きは、やり始めると止まらなくなり無いと不安になるもの。
同じ食品が2つ以上ありませんか?
やたら冷凍保存してませんか?

ストックに、やたら買い置きありませんか?

冷蔵庫がギュウギュウの家の方は
一度、賞味期限を確認してみて下さい。
結構、期限切れがありますよ(^^)


次に
安いから!とつい買ってしまってませんか?
安いけど今、必要か?と自問自答してみて下さい。大抵、今は必要ない物が少なくありません。

今、必要無ければ買わないこと。
その安い値段は情報として記憶するかメモしておいたら良いのです。
また、いづれ、そのお値段で買えますから。(^^)

100円ショップに不用意に行ってませんか?
意外と100円ショップより安くで売ってるものあります。
ウチの近所だと。
綿棒は薬局の方が安いです。
ペットのオヤツとかホームセンターの方が安いし。

100円ショップに行くときはターゲットを絞って、その品物だけを買う事です。


とにかく
物を買うとき
『これ、本当に必要かな?』と自問自答してみて下さい。
大抵は買わないでよい物ばかりですから。

達成感(^^)

2019年01月18日 06時40分32秒 | 会社って??
仕事(^^)

仕事はお金のために?
それだと毎日、辛くありませんか?

生活のため。もちろん、それは根っこにありますけど。(^^)

それだけ。だと辛い。

仕事をしながら社会に貢献する事を感じたり
仕事をしながら人と人との関わりを楽しんだり

そりゃ。足を引っ張ってくる人もいるけど。
組織って、そんなもの。
引っ張ってきても、ビクともしない自分を作る事が大切(^^)

仕事をしていて楽しいのは
達成感。

成し遂げたとき。
その時にチーム皆んなで
達成感を感じたとき。
凄い気持ちいい。
これ。
どこにも売ってませんから。
お金では買えません。

仕事をお金のためだけにしていると
辛く苦しくなってきます。

達成感を感じる。
これ大事(^^)