goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

人間ダルマは都市伝説(2次元拷問&下着)

2021-10-19 17:54:48 | 二次元拷問&下着

gooブログでは際どい画像や記事。更に誘導するアドレスは

禁止されています。上記のタイトルの記事は、いつもお話して

いる旧サイトにて近日に執筆予定です。あと、このブログの一

番左上の「ゼロロク第2計画」をクリックするとトップページ

に行けます。


アルプスの少女ハイジのキャラが5体!でも節約は限界?(100円のワンダーランド・古玩具セレクト5)

2021-10-19 07:32:31 | 古玩具セレクト5

去る10月5日。障害者雇用関連の更新をするため役所に行き、ついでに

あまり寄らないブックオフN通り店へ。いつも寄る店と異なりツボのも

のが多数!トータル4千円を越えたので、心を鬼にして他の企画で持っ

ている物をリストラして記事のネタになる物を優先し4割を削減して2

千5百円に押さえた。110円×14個+色々4個。すぐ!紹介したい物は、

アルプスの少女ハイジのドリンクのおまけフィギュアが5つ(セットで

110円)。メインキャラ勢揃い!周知のキャラなので紹介は割愛するが

少年ペーターがいない。知っている人が多数と思うが、ペーターはハイ

ジとクララの仲を妬み車椅子を崖に落としてしまう。ただ、日本のアニ

メのスタッフはその部分を嫌い、クララが崖に落ちそうになるのをペー

ターが良質タックルをして助けたが車椅子は救えなかったという風に変

更となった。実はわざと車椅子を落とした事になっている原作を読んで

アニメのペーターは寝込んでいるのかもしれない???

~PS~

月曜日は有給休暇を取って食玩・SHODO-Oの量産キャラの

ゴキブリ最低3つを目指した!結果は後日。その後はSM区

の鑑定団・ブックオフ・某古玩具チェーンの3店を梯子。

後ろ髪引かれるものがいくつかあったが合わせて3千円で

抑える…!(下の写真は10月5日の収穫)

 


食玩・勇動ゼンカイジャー2は1BOXのみ!(食玩の日)

2021-10-18 22:00:46 | 食玩の日

筆者はルパパト(2018年)以来に久々に勇動を購入している。ただ ゼ

ンカイジャーそのものはメンバーが4人まで集まった所で視聴は中断。

番組にはノれなかったのだ。ただ、録画とディスク化。作ったディスク

のサーチのチェックは続けており、ゴーカイジャーをモチーフしたツー

カイザーと、バトルジャパンをモチーフにしたステイシーザーの登場は

把握している。あと、配信動画限定だがアカレンジャーを彷彿させるゼ

ンカイレッドもあれば満点である。配信動画では4人のメンバーが人間

の姿になっているが、テレビでは人間化してないので単なる特例のよう

だ。主役のスーパーゼンカイザーはサーチでは気にとまらなかった。と

いうかGスタッグみたいに等身大のロボットヒーローには筆者は思い入

れできるが、巨大ロボには思い入れ出来ないのだ…スーパーゼンカイザ

ーは巨大化するが基本等身大でロボではないのだが、見た目はロボット

かな(汗)。ツーカイザーのフォームチェンジは「時々角が出る」しか

認識してなかったのだが(おいおい)スーパーツーカイザーと知る。こ

ちらはあまりロボット化してないようだ。どちらにしてもライダーもレ

ンジャーも最初の姿が一番カッコイイ!見落しは量産キャラのクダック。

筆者は量産キャラは最低3つは揃えたかったのだが、見落した上に発売

日に車検を予約してしまった!まぁいいか。ルパパトのボーダマンは勇

動の初版・再版・ソフビヒーローと多数集めたが、今回は3大戦士達が

揃えば充分かな?とか考えている内に 2日遅れの水曜日に Amazonから

1BOX届く(送料なしの5940円)内訳は下の写真の通り!主役の筈の

スーパーゼンカイザーは1組。ツーカイザーは予想より多いが、4種の

揃い踏みにはあともう1体必要だ。クダックは量産キャラ多めにという

リクエストに応えたせいか2個入りだ?ただ、このシフトは通販限定か

もしれない。1BOX買う人にはスーパーゼンカイザーを被らせるより

もツーカイザーとクダックの方が余分に欲しいからだ。木曜日か金曜日

にヨーカドーやイオンに行く事も考えたが、体調不良でヤマダでディス

ク補充のみに留める。隣の某古玩具チェーンEN店でガメラ関連のガシ

ャポン税込100円×8種という収穫があったので、筆者の判断は正しかっ

たようだ。ゴメンねゼンカイジャー(汗)。

~PS~

体調が戻りつつあったが母親と大喧嘩をして何もできなくなった。

なかなか上手くいかないものである。


ヒーローは必ずしも応援してくれる人を好いてはいないのね?

2021-10-17 08:16:14 | 映画&ドラマ

宇宙大作戦…いやスタートレックのカーク船長役の男優さんが現実の宇

宙旅行を体験したそうだ。ただ…この方はアメリカ国内のファンの集い

に招待され、長く愛してくれてお礼を言うのかと思ったら「SFドラマ

に夢中になりすぎは人生の損失!現実を直視しなさい!大体そこの君は

30近い年齢だろ?女性とデートしてキスした経験があるのかね?こんな

集いにはるばる電車に乗って来る時間と金があったら人生に大切な事に

時間とお金を使いなさい!」と説教したそうだ。ウルトラセブンの森次

氏も「多くの人の人生に(多分悪い意味で)影響を与えてしまい責任を

感じる」と呟いた事があったらしい。おふたりの言う事は理解できるが、

筆者から言わせれば、付き合いの旅行や飲み会が楽しいと思った事など

ないのでよけいな御世話な気がする。筆者が自分が発達障害と分かって

「みんなと同じは苦痛しか感じないのは当たり前」と知り一番後悔した

事は「みんなと同じに」とか「みんなと仲良く」という周りから押し付

けられた薄っぺらい妄想に振り回されて人生を台無しにされてしまった

事だ。高速道路にゼロハンスクーターや自転車が入れないのは何故?出

せる速度に差があるので共存は危険だからだ。脳の処理スピードの違う

健常者と障碍者は共存できないのだ。自分の考えを押し付ける体育会系

の独善健常者が相手なら尚更である。苦痛だけだった時間と出費を返し

てもらいたいのがのが本音だ。もっとも男優さんが なぜ 80代の高齢を

ものとせず?「人生の損失」と踏みにじった筈の宇宙に行ったのか?フ

ァンを説教しつつも、宇宙船とは別の銀色の円盤の(最近は青いらしい)

の売上のためなんだろうな???

~PS~ 

あえて今回は写真はなし。あの人が宇宙に行ったからと言って

拍手する人の気が知れない(怒!)。


バイオマンのイエローフォー交代劇の話

2021-10-16 22:35:50 | 特撮ヒーロー

先日、バイオマン(1984年)のイエローフォーの交代劇について再度調

べてみた。筆者は放映時はイキナリのイエローフォーの戦死に涙々で何

だかわからなくなってしまった。イエローフォーの戦死は児童誌のテレ

ビマガジンでも大きく扱われた(最近は月刊から隔月刊になった…涙)。

よく考えるとテレビマガジンで女性がメインとなった表紙はこれが最初

の最後では?もっともスーツを着てるのは胸にパッドを入れた細身の男

性だけど。しばらくしてファンの人から「いきなりの降板なのでバイク

事故ではないのか?」という話を聞いた。JACからは正式発表がない

上に所属メンバーにも口止めがされ、雑誌社の記者がメンバーに質問し

ても「彼女はもうメンバーではないので個人の事はお答えできない」と

はぐらかされた。そのツケはJACから真田氏をゲストで出演という御

詫びで決着がつき?最終回のロボット・ピーボの回想シーンでも最初の

イエローの活躍は割愛された。当時は「男と駆け落ち」説が強かったが、

それは後の別の番組のぱいぱい(1989年)のお話。ぱいぱいの女優は結

局は男は駆け落ちの約束を破棄して待ち合わせ場所に現れず(可哀想?)

女優は失踪ではなく正式に?降板。怪我をした仮面ライダー旧1号や失

踪のイエローフォーのように変身後の姿ばかりの登場になり消えてしま

った形ではなく、劇中でも登場人物達に正式なお別れをしている。イエ

ローに話を戻そう。最初のイエローフォーの女優は男装のホストの仕事

を平行してやっており、そちらの方を優先してしまったのが本当の話で、

後にバイオマンの共演俳優が偶然再会して(何処で再会?)問いただし

ている。イエローフォーの戦死は第10話だが、女優さんは第7話のアフ

レコ時には失踪しており、声はルフィの田中さんが担当したそうだが、

手元にある録画をチェックした所、違和感なくマッチしている。失踪で

はなく事故による降板の旧1号の声は悪の首領の実弟の納谷六郎氏が演

じていたが…これは子供でも気がつくくらい違和感があった。筆者はリ

アルタイムでは気が付かなかったけど??

~PS~

雑誌の画像を運よく発見!中古販売の方、勝手に使って御免なさい。

ディスク補充ついでに寄った某古玩具チェーンEN店でガメラ関連の

ガシャポンを税込100円×8種で購入…ラッキー!そろそろ限界なの

でHDD第7号を接続してカスタマイズ!おかげで勇動ゼンカイ2の

レポートは週遅れになりそう???