goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

仮面ライダーオーズの最終2話のディレクターズカット!

2019-11-13 07:34:08 | 仮面ライダーシリーズ

YouTubeの東映特撮がかゆい所に手が届きすぎて凄い!こんなにサ

ービスしたら有料の自前のサイトに新しい人が入ってくれないぞ?

驚いたの仮面ライダーOOO(オーズ・2010年)の最終2話分(60

分)のDC版。8分もテレビ未放映の映像が追加されており、随分

違う印象となっている(らしい)。平成仮面ライダーの DC版と

いえば北條刑事の出番がドドッと増えた仮面ライダーアギトのプロ

ジェクトG4(2001年)を思い出すが、既に 映画化こそ逃したが、

クウガ(2000年)で第1話と第2話を合わせて未放映の映像を加え

たDC版がイベント上映され DVDが出ている。オーズ以前にも、

平成ライダー中で一番人気の電王(2007年)も、テレビのエピソー

ドのDC版があったと 記憶しているしかし、筆者は観てない。

筆者は昭和ライダー派なので、劇場作品でもDC版をチェックし

たのはファイズ(2003年)まで。それ以後は劇場版もテレビシリ

ーズもDC版まではチェックしていない。しかし、無料配信する

なら素直に御馳走になろう。作品そのものについてはいずれ別の

記事で


免許更新の前に眼鏡市場へ!

2019-11-11 06:52:15 | 日記

普通自動車免許いや中型自動車免許の更新が近づいた。筆者は未

だにガラケー派で、このブログの文章もガラケーでメールするので、

目を酷使する。筆者は、毎回ながら免許更新の直前に眼鏡市場で視

力検査をして、合格ラインの視力(0.7以上)の眼鏡を作り直して

いる。今回は奇跡的に1.0-1.2を維持。眼鏡は買い直さなくて済ん

だ。この店には過去に「借り」がある。店がヨン様の看板だった頃

の父の生前、自分の身体が車の運転できる状態ではない事が理解で

きない父にせがまれ、眼鏡市場で白内障の視力検査をして免許を諦

めさせた事がある(ありがたや)。今回も視力検査だけしてもらい

買い物がなくて 申し訳ない!眼鏡クリーナー3つセット3000円

ではなくお試しの1本・1100円を購入した。万単位の出費を 覚悟

していたので助かった。これで心置きなく食玩が買える(おいおい)。


深夜食堂4シリーズと映画2本をコンプリート!

2019-11-10 05:24:08 | 映画&ドラマ

特撮アニメがメインと言いつつ、ドリフ大爆笑と西部警察など石原

作品でもたせている?ファミリー劇場にて深夜食玩いや深夜食堂

の4シリーズと劇場版2本が11月上旬に放映。深夜12時から朝7時

まで営業する深夜食堂に来る何か訳のありそうな客と店主のドラマ

で、食べ物を絡める所はテレ東深夜ドラマの得意技だ。Amazonプラ

イム動画ではシーズン2までしか配信してないので4まで続いてい

たとは知らなかった!残念ながら完全放映ではなく、シーズン4の

第2話「アメリカンドック」だけは欠番。ワンシーズン10話ゆえに、

通算で32回目なのでオフィシャルで第32話だそうだ。。ストーリー

に(食べ物だけに)まずい所があったのか?ウルトラセブンでも被

爆者団体からのクレームがあって第12話が欠番になったり、更に人

気刑事ドラマでも図書館員がアッサリ刑事に貸し出し名簿リストを

見せたシーンが問題視され欠番になった例もある。それとも出演者

の不祥事が原因なのかな?セブンのス◯ル星人みたいに社会的に存

在を抹殺されているわけでないようで、レンタルソフトには32話は

収録されている。しかし手軽にダウンロードできないか?ディリー

モーション動画にて「深夜食堂 第4季02」で検索して発見!奇妙

な字幕と次回予告の割愛は気になるが妥協しよう。動画はダウンロ

ードし、パナソニックレコーダーで録画リストに変換して通算31・

33話の間に入れてディスク化した。この大型企画は同月の11月下旬

に再度放映されるが、果たして第32話は放映されるか???


多数の装動・エグゼイドが税込単価110円!

2019-11-09 07:32:28 | 中古玩具レポート

去る10月30日、キーホルダーを探しにBOOK・OFFに寄ったら、仮面

ライダーエグゼイド(2016年)の食玩・装動が多数置いていや吊

るされていた。現在人気のボディとアーマーが別売の装動(創動・

双動・層動と多ver.)は、エグゼイド(2016年)からだろうか?装

動以前から細かい部分はシール貼りに頼った装動の前身のFA(フ

ァイティングアクション)など可動フィギュアは存在していた。装

動の誕生のきっかけは、高齢マニアに人気だった塗装をした固定ポ

ーズの創絶の低迷と筆者は思っている。子供向けには塗装+シール

のFAの流れの可動ものという住み分けが続かなくなったのだ。S.

I.C.などマニア向けの高額フィギュアも可動がメインとなり、食

玩の方も高齢ファン層を可動ものに取り込もうとしたが、300円の価

格ではチャチな出来になってしまうので高齢ファンを納得させるの

は難しい。そこで、下地のボディとアーマーを別売として表向き分

からないように値上げをして高齢ファンに納得できる可動フィギュ

アを目指したのが装動なのだろう。ジオウ(2018年)以後はグーの

みの拳だった手首も多種になり、子供向けを脱する努力に余念がな

い。筆者は固定ポーズの創絶派だったので可動ものに納得できず、

装動エグゼイドで購入したのは、異色のロボット風形態のエグゼイ

ドレベル99と量産戦士のライドプレイヤー4体だけだ。続くビルド

もフォームチェンジに魅力がなく、最初はメインのビルドラビット

タンクのみ。しかし、脇役ライダー達の姿のカッコ良さと量産戦士

の連打に負けて装動(ビルドでは創動)のファンとなった。こうな

ると見捨てた装動エグゼイドに関しては後悔があるが多数の組み

立て済みの装動がBOOK・OFFで発見できて嬉しい限りだ。シール貼り

もしなくていいし(おいおい)。まずは主役のエグゼイド。エグゼ

イド登場のライダーはレベル1は前座の姿なのでレベル2がメインの

姿だ。横の自転車は別顔のマスク付きのシャカリキスポーツ。アーマ

ーにもなるが動きにくそう?これのみ2個セット税込200円で他は110

円。次はブレイブ。男性だがドクターXがモチーフで「失敗はしない」

が口癖の医者だ。エグゼイド登場のライダーは殆どが医者だ。ポッピ

ーは看護婦いや女性看護士が変身。ライドプレイヤーはゲームに参

加した(させられた)一般人が変身した戦士。パラドクスは敵だった

が終盤に味方になる御約束キャラ。クロノスはラスボス。風魔は劇場

版の悪役だ。こうなると、ブラックジャックをモチーフしたスナイプ、

バイクになるレーサー、黒いエグゼイドことゲンムがないのが悔やま

れるが、多少サイズが大きいもののゲンムは別企画の可動フィギュア

あり。スナイプとレーサーは地道に探し、古玩具店GBのオーナーに

も頼ろう結局は他力本願???