今日は仮面ライダーゼロワンの放映はお休み!楽できる…筈もなく、
書きたいネタは沢山だ。今日は宇宙刑事ギャバン(1982年)のキー
ホルダーの話だ。家を出た弟が最近は頻繁に家に来る。後期高齢者
の母を心配…というのは表向き。自分の家庭が上手くいっといない
ようだ(おいおい)。弟はキーホルダーが欲しいという。それがな
いとポケットの中で鍵が遭難してしまい見つかり難いという。BOOK・
OFFで購入したギャバンのキーホルダーをあげた。写真を撮っていた
ら「そんなに手放すのが惜しいならいらない」と言っていたので、
筆者がブログ(またはツイッターなど)をやっている事は想像すら
していないようだ。筆者は趣味のキーホルダーを持ったり、愛車の
車内に飾りを入れたりはしない。キティグッズ満載の車が事故って
いたのを見た事があるからだ…あれは恥ずかしい。携帯の待受もヒ
ーローやアニメではなくネット引用の猫の写真だ…いやそれ以前に
ガラケーが恥ずかしい。キーホルダーといえば仮面ライダーX(エ
ックス・1974年)の素顔の速水氏がファンがくれたエックスのキー
ホルダーを愛用していたのは有名。しかし、事務所のスタッフが欲
しがったのであげてしまったそうだ。ギャバンのキーホルダーには
シリーズがあるのか気になり調べたら、後継の宇宙刑事やジャスピ
オン・スピルバン・ダイナアレディなどザクザク…!何年も前のキ
ャラでも続々とアイテム化する90年代後半からゼロ年代前半の食玩
ブームが懐かしい。しかし、ブームが去ってくれたので金銭的にも
生活的にも余裕が現在は保っていられる。ブーム時、車検の際に車
屋さんに「エヌマさん、かなり車に乗ってらっしゃる」と言われた
のを思い出す。それだけ多くのコンビニをさすらっていたのだ。現
在は、週イチにヨーカドーと旧ジャスコのみ。それが駄目ならAma
zonか古玩具店GBのオーナーを拝み倒している。集めるターゲット
も根強い人気のウルトラ・ライダー・ガンダムの3キャラだけで手
一杯???