goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コンバージの被りアソートは牛とコウモリ?(食玩の日)

2023-09-02 01:51:26 | 食玩の日

Amazon にしては珍しく発売日の月曜日の夕方に注文したのに関わらず火

曜日に届いた(送料なし5500円)。しかし、アソートに愕然!被りはギー

ツⅨとタイクーンと思いきやバッファとライブ。被りアソートは全てのB-

OXが同じではないのかもしれないが…店頭での判断は間違っていたよう

だ。タイクーンの3体被りは避けられたが、代わりにライブが3体被り。

バッファは店頭になかったので最終回再現写真には指人形のキッズを使っ

てしまったが、1BOXに2体あるなら片方を埃被りを気にせず飾れる。

とにかく大きなショックはギーツⅨに被りがなかった事かな ?こうなると

次回の装動の方も新番組のガッチャードとその相棒のホッパー1が多めと

は限らない気もする(そこまで疑うか?)。それなら Amazon ではなくA-

mazon 内のテナント・おかげさまマーケットに早めに頼めば発売2日前の

土曜日に届く事があるので前もってアソート比が分かるが、次回の装動は

既に Amazon に頼んでしまった…まぁいいか?各ライダーの紹介に移ろう。

ギーツ関連のライダー達は放映が終えたばかりなので説明は不要かと思う

が、ギーツⅨは九尾の狐の力を持つ最強フォーム。タイクーンは地道家の

狸のライダー。ナーゴはお嬢様の猫のライダー。バッファはアウトローの

牛のライダー。ライブとジュウガについては前の記事で書いたので割愛。

ちょっと不思議なのはウィザード(2012年)の強化フォームとビーストの

通常フォームという組合せだ。両方通常か両方強化に統一しないの?とい

うか、これはコンバージの前身の手足デカ(リンクを参照)で持っている

…しかも探したら同じ棚で並んでいた。アソート担当者は筆者の棚をいつ

見たのだろう?いや、これは手足デカがコンバージとの対決を望んでいる

ような予感が???

~PS~ なんとか、今週の食玩はクリア!だが書きたい事は沢山あり!

 

● 仮面ライダーギーツ最終回&コンバージ関連のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

ギーツ!遂に(正しい)最終回-ゼロロク第2計画平成仮面ライダーシリーズはここ最近は後日談を作るのが前提となっているので意外な終り方はしない。大人のファンが少なくな...

goo blog

 
食玩・コンバージの前身を「手足デカ」と呼んでいる? - ゼロロク第2計画

食玩・コンバージの前身を「手足デカ」と呼んでいる? - ゼロロク第2計画

ウルトラ・ライダー・ガンダムの三等身のコンバージという食玩が現在もリリース中だが、ライダー関連のみ手足のデカいフィギュアを古玩具で見つける事がある。上の写真の右...

goo blog

 

ドラゴンフレイムとビーストの組み合わせの元祖はこれだった!

ライダー2組に美少女ふたり(古玩具店GBレポート2013.08.25②) - ゼロロク計画


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。