これは楽しくないGWを家で楽しく過ごしてもらうための企画だったよ
うだ。心配した停電やディスク不良にも出くわさず、無事に録画コンプ
リートしたが多分観れない…というかケーブルテレビの一気全話放映は
録画してもディスク化平積みでそのままになってしまう。それに仮面ラ
イダーシリーズの平成版はリアルタイム録画かソフト購入。昭和版のレ
ーザーは再生不可能だが、パソコン配信のDLなどで大半は入手済みだ。
それでも未入手エピソードのセレクト録画ではなく全部録るのはファン
のサガだろう。平成ライダーに関しては長編構成なので何処を選んでも
完全な形にはならない。注目はやはり昭和ライダーだ。最初のダブルラ
イダー編は後半のゴースター戦のみだったり、ショッカーライダー編は
全3エピソードの真ん中のエピソードで途中から始まり引きで終り…。
歴代ライダーが揃うストロンガーの終盤は最終回のみとドレも中途半端。
そういえば、随分昔の話だが仮面ライダーの人気の灯火が消えかけてい
たRXとクウガとの間の90年代?にも夏休みにTBSで最初の仮面ライ
ダーのセレクト放映があったらしいが人づての話だと「ちゃんとした形
で観たい人はビデオレンタル(現在ならオフィシャル配信)を観てね!」
という雑なセレクトだったらしい。東映のセレクト放映は昔も今も変わ
らない態度のようだ。ただ、今回のセレクトは何も考えてないかという
とそうでもなく、メガール将軍・サソランジン・モグラ獣人・タックル
のエピソードなど泣ける話は押さえている。よく考えたら、サソランジ
ンは悲劇の怪人ヒロインなので別として、他の3人は現在の感覚では仮
面ライダーである。仮面ライダーメガール・モグライダー・仮面ライダ
ータックルでもおかしくない。モグライダーはガオシルバーみたいにヒ
ーロー化の際にモデルチェンジが必要かな?平成ライダーの方はディケ
イドでのブラック&RXのゲストのエピソードと、オーズのシリーズ計
1000回のエピソードは個人的にヒット!トータルの回数ってブラックの
直前特番やZOや平成ライダーの映画の宣伝特番とかは回数に含めるの
かしら???
●放映前に書いたレポートも読んでね!

GWは仮面ライダー大百選だと? - ゼロロク第2計画
仮面ライダーは平成以後の現在こそテレビ朝日の看板番組だが、第1作(1971年)からブラックRX(1988年)までは毎日放送が製作していた。テ...
GWは仮面ライダー大百選だと? - ゼロロク第2計画
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます