既に現行品はないかもしれないが、食玩ブーム時の90年代~2010年代は
菓子なしのブラインドBOXの玩具も多数発売されていた。菓子は付い
てないのでコンビニでは扱ってくれてもスーパーでは扱ってくれないと
いう不利である反面、食玩は名目は食べ物なので色々と面倒な手続きが
あるせいらしい。現に初めてDVD食玩を出す際に食べ物としての表示
に不手際があり回収騒ぎを起こしたメーカーがあった(といざらすでB-
OX予約したのに!)。菓子なしブラインドで思い入れが強いのは、写
真はないが、男性キャラを無視し続けたSEEDヒロイン。石ノ森ヒー
ローをスポーン風にアレンジした匠魂(たくみだましい・リンクを参照)
あたりか?上の写真は鉄道むすめ。スカートの中は現実の制服なので表
現されていないが、大好評でなんとドラマ化もされ、現在はフィギュア
展開こそしてないが各駅の看板キャラクターとして活躍!タカラの看板
キャラのリカちゃんには見えないが、リカちゃんを名乗ってる美少女フ
ィギュアのリカヴィネも思い出深い。筆者にとって最後のブラインドB-
OXはカプセルと併売していたフルアクションフィギュアサーガ。放映
中のエグゼイド(2016年)にゲンムとクウガ(2000年)を加えてアソー
ト。ゲンムが出なくてクウガをいくつも買わされた。ゲンムも鑑定団で
入手したが胸用のシールを紛失し再度の持ち込みを待った曰く付きのB-
OXだ。下の写真を含めて今回は全てネットからの拝借。持ち主の方、
ごめんなさい!
~PS~
月曜日に障害関連で有給休暇を取ったので日月で正月休みに
できなかった事を全てクリアする予定だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます