goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ウルトラQとウルトラセブンが同時4Kで登場!ウルトラマンは?

2021-04-15 06:49:38 | ウルトラマンシリーズ

30年以上前…いや1987年、筆者は関東に住んでおり、なんとTBSの深

夜にテレビ探偵団の泉麻人氏の解説付きでウルトラ倶楽部というタイト

ルの、ウルトラQ(1966年)とウルトラセブン(1967年)のカップリン

グ深夜放映が実現した。あれから長い年月が経ったが、ウルトラQとウ

ルトラセブンが再び同時に復活!カップリングの時間帯ではないものの、

ほぼ同じ週にBSプレミアムにて4K放映がスタートした。最初のウル

トラシリーズ(ウルトラマンシリーズではない)で一番人気の筈のウル

トラマン(1966年)だが、ヒーロー不在で怪獣や怪現象に人間が生身で

挑むウルトラQや、ヒーロー物の枠を越えた辛口サブタイトルのウルト

ラセブンには一歩譲るため、ウルトラマンは後回しにされ、その後早朝

にウルトラマンレオ(1974年)の再放送が始まった。こうしてウルトラ

マンの再放送はウヤムヤになったのだ。今回のBSの4Kでもウルトラ

マンの放映はウヤムヤになるのではないかを筆者は心配している。筆者

の地方でも過去にウルトラ倶楽部より早い70年代後半(1979年頃)ウル

トラセブンの夕方の再放送があり、その後にウルトラマンレオの再放送

に繋がった。これは地上波は視聴率が優先されるため、ウルトラセブン

と その人間体のモロボシ・ダンが引き続いて登場するウルトラマンレオ

が選択され、実質セット放映になるのだろう。7年の時間経過の説明は

ないので、ウルトラセブンは身体を壊して故郷に帰ったのに、すぐ再度

地球に派遣されてしまった事になる(酷い!)。こうしてウルトラマン

の放映は今まで遠のいてきたのである。果たして今回はどうなるのだろ

うか?ところで、特撮素人の人から「ウルトラマンセブンじゃないの?」

とよく聞かれるが、筆者はこう説明をしている。最初はウルトラシリー

ズでありウルトラ戦士だったのだ。ウルトラA(エース)のデビュー直

前に 同じ名前のヒーローや風邪薬が あったため 慌ててウルトラマンA

(エース・1972年)に変更した経緯が現在も続いているのだ。筆者は当

時を知っている世代で「ウルトラAの方がカッコイイのに」と感じたも

のだ。名前に疑問を持たれるウルトラセブンだが人気は絶大で、80年代

のビデオ普及時に初めて全話をコレクション(正確には12話は欠番)し

たのは日テレでオープニング短縮で放映されたウルトラセブンだったと

いう人は少なくない。筆者のビデオ導入は少し後だが…ウルトラ倶楽部

でウルトラセブンはウルトラQを含めてコンプリートした。ウルトラシ

リーズは古い作品なのに内容が古びないので懐かしさは感じないのは偉

大である(アンヌ隊員の水着のデザインにはビックリだが)。もっとも

シリーズが古びないのはテレ東の新作でも常に昭和ウルトラをリスペク

トしているせいもあるかな???

~PS~

ウルトラセブンは古玩具店GBで税込700円。ゴメスは鑑定団で

税別1000円。ケムール人はブックオフで税込200円。ガラモン

(ピグモン?)は鑑定団で税別300円。