goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

逆襲のシャアのツーショット!盾が待てない?

2024-04-13 17:12:42 | 中古玩具レポート

逆襲のシャア(1988年)のキャスバル(シャアの本名)専用機のサザビー

とアムロ専用機のニューガンダムのツーショットだ。いつもはパソコン

の画面を背景にする事が多いが、粗組みのプラモゆえに大きいので、今

回はテレビの画面を背景に使っている。ハーレーションが起きやすいの

で、イマイチ写りがクッキリしてない方が背景が落ち着く。このふたつ

のように、塗装・汚し・パテ盛りをせず組み立てとシールのみの完成プ

ラモはファンの間では粗組みと呼ばれている。ジャンク品であるが、も

との価格は安くないので大概は2千円以上で、人気がイマイチでも最低

1500円はする。ところがこの2体は各税別500円…安すぎる!明らかに訳

ありジャンクだ。しかし、アンテナ・肩パッド・小道具(ライダーの際

はベルトのバックルや腰の装備も!)などチェックしたが落ち度は見つ

からない。いつかのガンダムはビームライフルがないというビックリな

訳ありを承知で購入した事はあったが、今回は銃・盾ともに健在である。

袋から取り出し撮影して初めてわかった。盾と左腕がうまく連結できな

い上に手でも持てず…結局はふたり(2体)とも盾は足元に置いた。で

も物は考えようで、腕にうまく連結できて2体に正面を向かせたら、せ

っかくの盾が全く目立たない。特にニューガンダムの赤いマークはアム

ロのaだ。こうして、逆襲のシャア関連玩具の3つ目の記事は完成。逆

襲のシャア関連では、ゼータを元にした量産機のリガズィも好きなので、

いずれ別にリンクを組みたいか????

 

初代ガンダムが正月から武器交換? - ゼロロク第2計画

初代ガンダムが正月から武器交換? - ゼロロク第2計画

昨年の秋に鑑定団で購入した白いガンダムの玩具。なぜ白いのか?と言うと筆者は雪上戦用と考えたが正式にはロールアウト時の未塗装のガンダムとか?それ言ったら何でもロー...

goo blog

 
● 逆襲のシャア(玩具)のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

● 逆襲のシャア(玩具)のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

記事が3つ以上集まりそうなのでリンク集を作ります。アムロとシャアの最後の戦い!-ゼロロク第2計画シャアの逆襲(1988年)は、アムロとシャアの最後の戦いを描いたガンダ...

goo blog

 
 

なんと、ユニコーンに登場のリ・ガズィ(コンバージ)を発見!(食玩の日) - ゼロロク第2計画

台所の蛍光灯がダメになったので、ヤマダに行くついでに寄ったセブイレで食玩・コンバージのリ・ガズィを発見!過去に3体を購入したの記憶があるので今回の色違いのユニコー...

goo blog

 

 


スーパーガンダムが組み立てる事なく大地に立つ!

2024-04-01 03:58:43 | 中古玩具レポート

鑑定団のウィンドウで組立済のスーパーガンダムのプラモを発見!プラ

モは作るのが楽しいのだが、筆者は組み立てる時間がない。価格は税別

1500円。粗組みと呼ばれるシールを貼って組み立てただけで、塗装やパ

テ盛りをしてないものだ。それでも色プラ整形のお陰で劇中の勇姿は充

分再現がされている。既に数年前に食玩のGフレームの特別仕様で筆者

はスーパーガンダムを購入している。でも組み立ててないので、労せず

勇姿を拝めた。いや…Gフレームの方は合体前のガンダムマーク Ⅱ と戦

闘機のGディフェんサーと分離状態にして並べてもいいかも?そうこう

妄想しているうちにもう1体???

~PS~

一番下の写真は上からのアングルだかイマイチだったので

煽りで撮影し直した。

● スーパーガンダム(玩具)関連のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

● スーパーガンダム(玩具)関連のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

スーパーガンダム関連の記事が3つ集まりそうなのでリンク集を作ります。食玩・スーパーガンダムと駄菓子詰め合わせと怪獣ガンQ!更にピザ&パン(食玩の日)-ゼロロク第2...

goo blog

 


SRGは本当は漢字3文字(リンクを参照)

2024-03-27 21:19:37 | 中古玩具レポート
駅南の店に毎日行って大丈夫か?+ゴイの写真6枚! - ゼロロク第2計画

駅南の店に毎日行って大丈夫か?+ゴイの写真6枚! - ゼロロク第2計画

4月13日以後、仕事帰りにEN店に立ち寄るのを日課としている。この店はSRGという大手の古玩具店の駅南の支店だ。本当は地名の店名があるのだが、仲間内では駅南のSR...

goo blog

 

このブログには度々大手古玩具SRG(もしくは某古玩具チェーン)と

いう店が出てくるが、本当は漢字3文字の会社だ。仮名にしているのは

昔にアルバイトをした際の個人的恨みがあったのと(今はもう根にもっ

てない)地名が入っているので筆者の住む地域が特定されてしまう都合

もある(最近、主演声優さんが亡くなった日曜日の国民的アニメの舞台

でばれとる)。そのSRGは同業で筆者の職場の鑑定団がクレーンゲー

ムを大きなスペースを空けて導入したのを意識して、こちらは本道でパ

ワーアップと言いたいのか?街中で空いたビル内に大型店を2023年に展

開した。開店初日のニュースで縁が薄れた個人の古玩具店GB(リンク

を参照)のオーナーをお客のひとりの中に発見した…元気で何よりだ。

筆者の職場の人達は筆者が敵の陣地ながらルンルンしていると思い込ん

でいるようだが、筆者はもう古玩具のために遠出する熱意ははなく、帰

り道・スーパーの買い物・ディスク補充ついでによる3店以外とは縁が

ない。そのひとつのSRGのEN店ではビルでの開業半年前から食玩や

ガチャガチャなどアウトレットの単品が税込100円のおつとめ品として

大量に入荷。一般ピープルにとってはゴミでも筆者には宝の山なので大

喜びだったが、これは多分、ビルのために倉庫に山積みになったアウト

レット品を引っ張り出したらあまりに大量で営業中の店にばらまかれた

のだろう。ビル開業から半年以上経った現在はもうアウトレットは大量

には届かないが…筆者の現在所有しているものだけでも筆者の生涯で全

部このブログで紹介するのは無理なくらいネタは既にあるので、とりあ

えずはありがとう!ビルにはいつか行くかもしれない?とエールを贈り

たい。

 

古玩具店GBは特別な店!…かな? - ゼロロク第2計画

旧・ゼロロク計画では古玩具店ごとにカテゴリー分けをしていだが、こちらでは中古玩具で統一。ただ、古玩具店GBだけは個人商店で付き合いも長く現在付き合っている唯一の...

goo blog

 

 


鎧武が分身する姿を見た!(GSF)

2024-03-19 16:31:02 | 中古玩具レポート

● 左から パイン・バナナ・イチゴ・ジンバーレモン・カチドキの揃い踏み ●

外務…いや鎧武の食玩のソフビヒーローが多数みつかったので本編では

ありえない5種のアームズの揃い踏みを決行した。税別100円だった頃

は食玩ソフビはプレイヒーローだったが、響鬼(2005年)で実験的に大

きめにして、キバ(2008年)からディケイド(2009年)の境目にプレイ

ヒーローからソフビヒーローに切り替わったようだ(うろ覚え)。肝心

の最強の極(きわみ)アームズが所有している筈が見つからなかったの

は痛かったが5体あれば絵になるかな?


デッドヒートの関連はそれなりに出ていた(ドライブ関連フィギュア)

2024-03-08 21:38:26 | 中古玩具レポート

ドライブ(2014年)の食玩のSO-DOが出た際に納得できないセレク

トがあった。ドライブのデッドヒートフォームである。ドライブ本人が

「マッハっぽい」と言っているように、かなり地味。SHODOで出て

いるので無理にとは言わないが黒いプロトドライブを入れた方が…でも

プロトドライブを入れるとチェイスが変身するライダー&一応怪人が計

3体になってしまう。ドライブのフォームならフォーミュラーの方が派

手でインパクトあるのに!しかし、建国記念日の3連休にコレクション

をチェイス…いやチェックして気付いたが、デッドヒートは古玩具で出

回っているし後にライドウォッチになっている。やはり、古玩具店で入

手しやすいのはそれだけ放映中に支持が高かったのである。もちろんフ

ォーミュラー関連も幾つかあるのでいずれ撮影&レポートしたい。

~PS~

あの鳥山明氏が死去!2・3日かけて追悼レポートを煮詰めたい。

それとは別に、このブログのスタイル変更を考えている。それに

ついては後ほど…!

 

● 仮面ライダードライブのフィギュア関連のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

ドライブ関連のTKフィギュアの購入を機会にドライブのフィギュアの記事を連作する事にした。旧ゼロロク計画の記事紹介も考えたが、意外とドライブ関連の記事が多くリンクし...

goo blog

 
SO-DO CHRONICLE 仮面ライダードライブを忘れていた!(食玩の日) - ゼロロク第2計画

SO-DO CHRONICLE 仮面ライダードライブを忘れていた!(食玩の日) - ゼロロク第2計画

ドライブ(2014年)のSO-DOが元旦?に出ていたらしいが、年末年始の多忙にかまけて綺麗に忘れていた。もっとも、前から知っていたもののあまり乗り気ではなかったのも本...

goo blog

 
 

装動は金色のディケイドに勇動はキョウリュウの戦士!本命の白い戦士がいない(食玩の日) - ゼロロク第2計画

去る1月22日はK町のイオンの玩具菓子コーナーをチェック!筆者は戦隊の勇動は基本購入していないが、キョウリュウジャーは好きだったので購入!(税別488円×2)こ...

goo blog