やっと週末だ~!

春がきた!

梅雨明けて、夏本番

2016年07月19日 03時36分08秒 | きゅうり
やっと梅雨が明けました〜。
久しぶりにブログのテンプレートも変えてみましたよ。

なかなか更新出来ないこともあり、ジャガイモを掘り上げてから
夏野菜の様子をアップしていなかったので、今回はサササッと
載せておきます。まずはこちら。



夏と言えばキュウリですよね〜。
今回初めて種から育てたのですが、順調に育ってくれて
毎日キュウリ生活です。切って韓国味噌を付けるだけだけど。



↑去年京都のSOU・SOUで買った靴下もやっと解禁。

そして夏野菜と言えばやっぱりトマト。今年はゴーヤーと
ラブラブ栽培です。



最初は離してたのに、ゴーヤーがトマトに絡んできてしまって‥‥。
ラブラブで張りきっているのかもしれないけど、去年はイマイチだった
ゴーヤーの調子が今年はなかなかヨロシイ。



しかしトマトはなぜか実がポロポロ落ちる‥‥。
ゴーヤーの事がウザいのか?「いや〜ん、ゴーヤーくさい〜」とか。



落ちた実は傷んでいたり、きれいだったり。
拾って、食べられるものはもちろん食べます。

この夏の一番最初に収穫したトマトに天狗のような鼻が付いていて、
それがなかなかかわいらしかったのだけど、



実家の中玉にもこの突起物が出来てたらしい。何じゃこれ〜。



味は全く普通でした。

さて、なかなか書けないブログだけど、毎週写真は編集するのです。
でも寝てしまう‥‥。トマトも、上の3個の写真が1回目の収穫。
次がこれ↓



その次がこれ



そしてこれ。



赤とオレンジを1株づつ植えたのに、オレンジばかり。

その他の野菜は、おおまさりの花がやっと咲きました〜。



毎年咲く雑草みたいな花も見頃です。



これって駆除した方が良い花なのかも。

さて、次回は京都の植物園のレポを予定してま〜す。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーたん)
2016-07-19 17:08:55
テンプレートかわいい~イイネ!
先日はありがとう!
コックリ病は私もよ~~くわかります 同じだから
お風呂に入っても寝てます(最近はないかな)

ゴーヤ元気だね~うちは遅かったからまだです
トマトもオレンジって早いのかな
オレンジは栽培したことないのよね~
味はどう?

sousouのキュウリの手ぬぐいを首に巻いてるよ~
今回は秋の野菜シリーズを買ってきました。
京都植物園楽しみにしてるよ~
まーたんさまへ (えり〜ぜ)
2016-07-20 01:55:34
スイカの季節ですよね〜 なのでスイカにしてみました
こちらこそ、先日は楽しい時間をありがとうございました
お風呂で寝るの、気持ちいいんですよね〜。危ないけどやっちゃいます。

ゴーヤー、去年はダメだったけど、先週辺りからこぼれ種から6株位、
次々と発芽してきました。自然な発芽は今の時期なんですね〜。

オレンジのトマトの品種は「オレンジ千果」で、甘みが強いです
赤の薄皮トマト「ピンキー」も早く本領発揮して欲しいです。

キュウリの模様は爽やかでいいですよね〜。SOU・SOUで季節物を
買うのは楽しいし、メチャ迷う!それがまた楽しいんだけど
植物園、載せたい写真がいっぱい過ぎて、これまた迷う〜!
sou・souの (ダッチ)
2016-08-07 01:51:19
靴下って高いらしいやん。
長男がsou・souのカフェのマスターと親しくしてもらってるようなんやけど、靴下は高くて買えないと言ってましたわf(^_^;
ダッチさまへ (えり~ぜ)
2016-08-10 18:47:08
お返事が遅くて申し訳ない
sou・souのカフェってどこやろ。行った事ないわ~。
靴下も適度に高いけど、履き口が伸びにくいし、長く使えてお得かな~。
模様がとってもかわいいので女子におススメ。でも男子にもおススメ!

コメントを投稿