タンパク質が摂れる豆腐。
我家の豆腐レシピは冬だと鍋に入れたり白和えに使ったり湯豆腐にと決まりきった使い方だ。
何か別な食べ方はないかな~
料理雑誌を見ていると、とうふグラタン(基本編)が目に留ったので作ってみた
2人分の材料
●木綿豆腐1丁●茹でたほうれん草1/2束●牛乳250cc●バター20g●小麦粉20g
作り方
①バター20gを弱火でとかし、小麦粉20gを焦がさない様にいため、よくなじんでさらっとしてきたら火から下ろす。
②つめたい牛乳を加えて泡だて器でほぐし混ぜ、火にかけ混ぜながら煮る(ホワイトソース―)、なめらかになったら塩・コショウで調味する。
③豆腐は水切りして1cm幅に切り、醤油を振ってフライパンで両面をこんがり焼く
④ほうれん草は刻みバターで炒め塩コショウをする。
⑤バターを塗った耐熱皿に豆腐とほうれん草を入れ、ホワイトソース―を掛けとろけるチーズをのせて、
オーブントースターで6分程焼く。完成。
主人にも好評で、美味しかったです。
最新の画像[もっと見る]
-
お米の値段 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
孫に作った作品 4ヶ月前
-
手芸教室 4ヶ月前
-
手芸教室 4ヶ月前
ほうれん草、牛乳…、それに優しい愛情までもがたっぷり入り。
Ekoさん、よかったですね、
ご主人さまの幸せ笑顔の感謝のお礼。
たまに 食卓にのぼってきます
これはタンパク質・カルシューム・鉄分・ビタミンと栄養価には優れている料理ですのでこれからも時々作ろうとおもってます。
我家は最近作っていませんね~近々作ろうかな~
私、昨日、スロージューサー
水煮大豆500gと水1リットル、にがり30ml
で、手作り豆腐とおからは出来ましたよ(^-^)
にがり入れて固まっていくのが面白かったです!
ちょっと私も作りたくなりましたよ。
たまにお料理調べるとヒントガ貰えて助かります。
プールでこの話題になり、皆さん豆腐にシメジとかブロッコリーを入れたらしくて好評でしたよ。