goo blog サービス終了のお知らせ 

ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

初めて作る豆腐グラタン

2015-01-31 14:37:42 | 料理

タンパク質が摂れる豆腐。
我家の豆腐レシピは冬だと鍋に入れたり白和えに使ったり湯豆腐にと決まりきった使い方だ。
何か別な食べ方はないかな~
料理雑誌を見ていると、とうふグラタン(基本編)が目に留ったので作ってみた

2人分の材料
●木綿豆腐1丁●茹でたほうれん草1/2束●牛乳250cc●バター20g●小麦粉20g
作り方
①バター20gを弱火でとかし、小麦粉20gを焦がさない様にいため、よくなじんでさらっとしてきたら火から下ろす。
②つめたい牛乳を加えて泡だて器でほぐし混ぜ、火にかけ混ぜながら煮る(ホワイトソース―)、なめらかになったら塩・コショウで調味する。
③豆腐は水切りして1cm幅に切り、醤油を振ってフライパンで両面をこんがり焼く
④ほうれん草は刻みバターで炒め塩コショウをする。
⑤バターを塗った耐熱皿に豆腐とほうれん草を入れ、ホワイトソース―を掛けとろけるチーズをのせて、
オーブントースターで6分程焼く。完成。
主人にも好評で、美味しかったです。



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
イイですね~♪ (shizuo)
2015-01-31 16:57:21
寒い冬、熱々ふわふわ、豆腐グラタン。
ほうれん草、牛乳…、それに優しい愛情までもがたっぷり入り。
Ekoさん、よかったですね、
ご主人さまの幸せ笑顔の感謝のお礼。
返信する
Unknown (ガッチャマン)
2015-02-02 18:35:50
我が家の 豆腐料理は 豆腐ハンバーグですかね
 たまに 食卓にのぼってきます
返信する
Shizuoさんへ (eko)
2015-02-02 19:58:33
はい。愛情はたっぷり入れましたよ(笑)
これはタンパク質・カルシューム・鉄分・ビタミンと栄養価には優れている料理ですのでこれからも時々作ろうとおもってます。
返信する
ガッチャマンさんへ (eko)
2015-02-02 20:00:49
豆腐ハンバーグはヘルシーで良いですよ。
我家は最近作っていませんね~近々作ろうかな~
返信する
Unknown (くーちゃん)
2015-02-03 01:07:49
ヘルシーで美味しそう!
私、昨日、スロージューサー
水煮大豆500gと水1リットル、にがり30ml
で、手作り豆腐とおからは出来ましたよ(^-^)

にがり入れて固まっていくのが面白かったです!
返信する
くーちゃんへ (eko)
2015-02-03 19:27:40
え!手作り豆腐ですかぁ美味しいだろうな~
ちょっと私も作りたくなりましたよ。
返信する
グラタン (ma-tyan)
2015-02-06 14:55:02
とうふグラタンならカロリ-控えめでいいね。
たまにお料理調べるとヒントガ貰えて助かります。
返信する
ma-tyanへ (eko)
2015-02-07 10:30:05
でしょ~低カロリーは良いですよね。
プールでこの話題になり、皆さん豆腐にシメジとかブロッコリーを入れたらしくて好評でしたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。