昨日、プールの友達から
Eさんが竹の子の持って来てくれてるけど
Kから下りて来た所のローソンにいるけど取りに来れる?を切りすぐに取りに
すでにSさんとAさんが来ていました。
3本ほど車に積んでくれたので
自宅に帰りプールに行く前に茹で今朝まで灰汁抜きです。
たくさん頂いたので妹にもおすそ分けです。
我が家は今日の昼食に竹の子尽くしとはいきませんが
木の芽和えと竹の子の煮もの
先日より木の芽を荒くすると
口に入れたの時にいい香りと味が楽しめました。
もう一品は天ぷらにして
明日はチンジャオロースも良いかなぁ
以前、竹の子の堀に行って1本取るのにも苦労しました
大変さが分かっているので
その分有難く思います。
殆どご主人が採ったそうです
Eさん、ご主人に「ありがとう」と伝えて下さいね。
最新の画像[もっと見る]
-
お米の値段 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
バラを見に行って来ました 3ヶ月前
-
孫に作った作品 4ヶ月前
-
手芸教室 4ヶ月前
-
手芸教室 4ヶ月前
薬局の患者さん、お義兄さんの患者さんからも
山ほど竹の子をもらって、もったいないけど
駄目にしてしまったのも何本か。
ぬかでゆでた方が良いのでしょうが、うちは、米を1合ほど入れて灰汁を抜きますよ。
青椒肉絲とかも国産竹の子で作れば安心ですよね。
しかし、ぬかが手に入らないお宅も、我が家は直売所で無料で分けてもらえるので幸です。