たこさんのメモ書き

Linuxの設定/構築のメモを残すのが主体です。
わからないこと、あれこれたくさん。

Windows98/98SE/MEのセキュリティパッチ

2006-06-15 00:32:09 | Weblog
6月12日付けのCNET Japanの記事。
6月8日に、Microsoftは、Windows98/98SE/MEのセキュリティパッチの配布を見送ったという発表を行った。OSの基本部分が古すぎて、パッチの適用によりアプリケーションが動かなくなる恐れがあるためという。
参照:
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20137307,00.htm

今後、今年の7月11日を最後に、Windows98/98SE/MEに対するセキュリティパッチの配布そのものが打ち切られる。

つまり、重大なセキュリティホールがこれらのOSに見付かっても、それらの対処をMicrosoftはもうしない、ということ。
まだ使っている人は大勢いるような気もする。
ここで問題なのは、買い替えるか、別のOSに乗り換えるかということだろうか。
MEでも6年前に発表されたもので、これが動いているPCも4年から5年は経っているだろう。機械としては、ボロくなったけどまだ使えるのに。といったところではないか。
個人のレベルでは、新型PCへの買い替えを考えるのが大勢かも知れない。
でも、そんな金額がおいそれと出せない事業所もあるだろうな。。

話かわって・・・
知人が小さなNPO法人にかかわっているという。
そのNPOでは、事務処理にPCを使っていて、連絡などで電子メールも当然使う。
そのPCがウィルスに感染してしまった。
PCに詳しい知人は復旧作業を要請されているが、下手をするとOSの入れ直しが必要で、またセキュリティパッチの期限切れ問題もある。
新しいPCを買うような資金的な余裕はない(PCを復旧させる際の手間賃すらもらえない)、という。

ここで問題です。
当該PCがWindows98/ME/2000を使っているとして、それらのOSを使い続ける道を選ぶか。それとも、LinuxやBSD系OSへ思い切って移行するか。

解答のポイント。
1.LinuxやBSD系OSで動くオフィスソフトで、間に合う内容の仕事かどうか。
(WordやExcelの機能に深く依存した、例えばVBAマクロを多用するような事務処理をしているのか。もしそうなら、移行は難しい)
2.周辺機器の対応は問題ないのか。
(Windowsにしか対応していない機器ばかりなのか。ドライバの提供具合は?)
3.ブロードバンド回線があるのか。
(ダイアルアップ回線の場合、Linuxに対応したモデムを入手しないとネットに繋げないかも・・・ソフトウェアモデムのLinux用ドライバは、どの程度の数が公開されているんだろうか)
4.そもそも、それら代替OSに詳しい人(指導できる人、トラブルシュートできる人)が近くにいるのか?
最後のポイントが最も重大と言えそう。