Manaboo 電子政府・電子申請コラム 

電子政府コンサルタントの牟田学が、電子政府・電子申請、その他もろもろ、気まぐれにコメントしてます。

2012

2010年01月31日 | 映画
2012 Amazon限定スチールブック仕様(完全数量限定) [Blu-ray]ソニー・ピクチャーズエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る ローランド・エメリッヒ監督が得意とする世紀末もの。「現代版ノアの箱舟」です。 前作の『紀元前1万年』がひどい出来だったので、ちょっと心配したけど、なかなか面白かった。3Dなら、もっと良かったかな。 最近の世紀末ものは、特撮シーンがすごく、ほとんど遊園 . . . 本文を読む

国家戦略としての電子政府を、電子政府はICT政策ではなく行政改革そのものである

2010年01月23日 | 電子政府
電子政府の次世代戦略マップ、新しい日本を作る基盤としての電子政府へに関連して、少し解説しておきたいと思います。 タイトルの通り、表面的なところをいじっても、電子政府が抱える問題は無くなりません。 今必要なのは、国家戦略としての電子政府です。 海外におけるオープンガバメントの取組、今こそ電子政府の役割を見直そう!でも書いたとおり、今後の電子政府は、その役割の見直しが必要です。 1. 政府の透 . . . 本文を読む

3時10分、決断のとき

2010年01月20日 | 映画
3時10分、決断のとき [DVD]ジェネオン・ユニバーサルこのアイテムの詳細を見る 最近では、西部劇の新作がロードショーされることなど、めっきり少なくなりました。 そのせいもあって、たまに上映される西部劇は、良作が多いかも。 そう言えば、正月中に、ウォルター・ヒル監督でロバート・デュバル主演の『ブロークン・トレイル』が地上波放送されていたなあ。こちらも、かなり良い出来栄えなのでオススメです。 . . . 本文を読む

行政の経営分析―大阪市の挑戦

2010年01月17日 | 書籍
行政の経営分析―大阪市の挑戦上山 信一,大阪市役所時事通信出版局このアイテムの詳細を見る 本書で紹介された経営分析と結果を踏まえた措置等により、大阪市の改革は順調に進むかに思えました。 しかし、昨年公表された中期収支概算(平成21年7月版)では、予想を超える景気悪化により、「財政再生団体」へ転落するとの試算が出ています。 改革の難しさや継続の必要性が伝わる試算結果です。 米国では、日本と比 . . . 本文を読む

電子政府の次世代戦略マップ、新しい日本を作る基盤としての電子政府へ

2010年01月17日 | 電子政府
本ブログで提言してきた内容を、電子政府の次世代戦略マップにしてみました。 いずれにせよ、本質的な問題から目を反らすことなく、抜本的な改革を恐れない国家戦略が必要と考えています。 業務改革レベルで形だけの電子政府に甘んじるか、それとも 新しい日本を作る基盤としての電子政府を実現するか が問われていると言えるでしょう。 . . . 本文を読む

アバター、もはや2次元には戻れない

2010年01月15日 | 映画
アバター (ジェームズ・キャメロン 監督) [DVD]このアイテムの詳細を見る この映像を見せられたら、もはや2次元には戻れないなあ。 うーん、困ったもんだ というのが、アイマックスシアターの3Dで観た感想。。。 本作を3Dで観ないと、その魅力を語ることすらできない。 と言っても良いぐらいのインパクトがある。 ちょうどネットで、ブロードバンドや使い放題やクラウドやモバイルフォンを前提に . . . 本文を読む

G.I.ジョー

2010年01月13日 | 映画
G.I.ジョー [DVD]パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパンこのアイテムの詳細を見る 出し惜しみの無いアクションてんこ盛りで、期待以上に面白かった 映画館で見なかったのが悔やまれる。。。 お金をかけるなら、中途半端はやめて、思いっきりやっちゃった方が良い。 という映画の見本みたいなものね。 『サンダーバード』みたいにならないで、ホント良かったわ。 キャスティングも、若 . . . 本文を読む

政治主導で官僚指示待ち、国民の信頼を「行動」で回復しよう

2010年01月12日 | きまぐれ
「政治主導で官僚指示待ち」経産次官が懸念という記事が読売から出ています。 電子政府関係でも、「どうも民主党はITが苦手みたいで、具体的な施策等の提示が無い」といった声を聞きます。 どうやら 政治主導とは名ばかりで、肝心の「導き」が無いので、電子政府が停滞している。これは、良くない傾向だ。 といった主張のようです。 作者個人は、ちょっと違う考えです。 電子政府でも、官僚の思惑一つで . . . 本文を読む

電子政府の人材も流動化と活性化が必要

2010年01月11日 | 電子政府
電子申請の現在と未来(6)、税金を使わない電子政府サービスを考えるような提案に対しては、「そんなことできない」「行政の仕事やシステムは特別だ」「個人情報保護の観点から問題がある」といった否定的な意見もあるでしょう。 そんな状況を打破するためにも、電子政府には新しい人材を積極的に活用しましょう。 例えば、 ●20代、30代の若い人材や女性 使える電子政府サービスには、若い世代や女性からの関心 . . . 本文を読む

電子申請の現在と未来(6)、税金を使わない電子政府サービスを考える

2010年01月11日 | 電子政府
電子申請の現在と未来(5)、電子申請を甘やかさないの続きです。最終回では、「民間サービスの活用」について、「住民票写し交付のオンライン申請サービス」の実現方法を提案します。 昔から「住民票や戸籍はネットで取れるようにして欲しい」というニーズはありました。実際に、そうしたサービスを提供する自治体もあります。 けれども、住基カードと電子証明書とICカードリーダが必要だったり、窓口へ取りに行く必要が . . . 本文を読む