9月7日 南5m 波1.5m 中潮
皆さんはクーラーBOX、どんなものを持っていますでしょうか?
使う用途にあたって大きさもマチマチ。
船釣りなどは魚のサイズも大きいし数も出る。
例えば真夏に氷はクーラーの底にありその上に魚を置いて頻繁にクーラーの蓋を開け閉めする。
当然、冷えるわけでもない。
魚は痛む恐れも。
丁寧にやるなら直接氷が魚に当らないようにクッション材を入れたりスノコを引いたりとか。
同じ量くらいだと、このくらいのサイズのクーラーがベスト。
ただ実際の魚を冷やす問題、用途で容量が小さいのでは問題と思う。
嬉しい話だが魚が多く氷まで捨てないと入らないくらい釣れたりする場合でも結局は余裕がないサイズなんで保冷を考えると余裕な物が当然いい。
氷も角もいいがバラ氷で海水を入れ漬け込んで水抜きしたが冷却が一番効く。
クーラーも材質でも保冷時間などあるが割合での大きさをマズは考えるべき。
昨年冬、この時は嬉しい悲鳴。
ブリが10本釣れたんだが全く収めきれない。
クーラーをお借りしたんですがやっぱ100Lクーラーが必要と感じてます。
蓋がしっかりしていて座が低く、キャスター付きで水抜きがあればいい。
しかしクーラーも良いものは結構値が張ります。
買おう買おうと思いながら釣行費用に消えていく始末
問題はドラえもん号に大型クーラーが乗らないのが難点。
天井積みにしなければ!