夕暮れ時、伊万里河口付近。
だいぶ陽も長くなりましたですね。
何処とも無く、誰が決めたか鈴の絵文字でチリンチリ~ンが集合合図。
本日も、じゃんけん高橋さんと山浦君が合流。
後でKさんも合流連絡がありました。
今夜はウナギ釣り。
前回、まだ走りでしたので雨上がりもあり再度狙うことに。
ココは河口が広く、何故かアタリ易いポイントがあります。
通称 コーナーが一番のポイント。
マズメ付近から狙い始めますがアタリは頻繁にあり餌が持たない状況。
しかし針掛かりがなく外道なんでしょうね。
ウナギは頭を振ったアタリがガンガン出ますので途中で止まったり渋いモワンモワンから止まったりしたら外道と直に分かります。
じゃんけんさん、山浦君が合流。
3人で5本入れ込み。
穂先には鈴。
餌は小型のドバミミズ。
外道らしきアタリがあってましたがしばらくしたらアタリさえ無くなってしまいました。
Kさんが場所が分からなくウロウロしていたらいいのが無事に到着。
4人で7本入れ込み。
メイタがチラホラ出てくる。
Kさんに本命HIT。
初ウナギングで初モノ。
嬉しそうですね。
「まっ!また釣れたですか?」
2本目。
本当に釣れて来たですね。
俺にアタリがあり合わせると上がってくるのはメイタ。
ガッカリです・・・。
Kさん好調で連続4本。
中々、他の方にアタリはありますが乗らないか外道。
夜9時、風が出てきて時合いも修まり終了としました。
4人7本竿だしで4本のみ。
そうしているとじゃんけんさんにヒイラギが当たっていました。
この魚は30年程前に投げ釣りでよく釣れていたんですが滅多に見なくなりました。
また雨後に狙って見ます。