EG-GAME

九州総合釣行情報

八ちゃん烏賊

2012-02-29 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

2月28日  北東7m 波2.5m 小潮

 

 

 

 

 

 

前回のスジイカの流れですが、これは近隣にいないと思います。

 

Images

ガンセキににていますが何処か変だと思いませんか?

 

 

Images_1

 

生息域は深海ですが上記画像とは別種。

しかしこれも同じなんですね。

 

 

 

これも何処か変。

 

 

 

実は8足のイカ。

 

上記がタコイカ  下記がヤツデイカ。

 

生まれた時は10足らしいんですが成長につれ2足欠足し8本になるらしいです。

 

このイカが日本でも捕れたとあったのですが下のイカ、ヤツデイカは発光体。

 

 

珍しいですね。

発光は釣りの世界ではなくてはならない物。

エギにもグローがありますが日中でも活躍しますよね。

 

 

夜間使うばっかりがグローではありません。

 

エギによってはカンナ部分のケツかジョイント部分に発光玉や塗料を塗ってあるのも多いです。 

俺はその部分に夜はライトをあて発光を促す事もまめにやってます。

Img_6797

 

キーストンさんの邪道V0~V3ですがよく発光します。

 

 

ボトムにて餌を巻いてあるので長時間のロングステイで待ちの攻めも出来る。

 

魔の3月、低水温にて活性が低い真っ白な烏賊を乗せれる可能性も秘めてます。

 

Img_6133

ノーマル画像で撮ってますが発光はカンナの玉もよく発光しアピール度抜群。

 

強がす光は当ててないのでライトを直であてるとまだ発光するでしょうね。

 

 

俺が基準にするのが光を当てた直後ではなく弱まった警戒を少なくした自然体?の発光をみます。

 

多分グローで釣れた経験のある方は強い発光よりも弱まった時に抱いたケースが多いはず。

 

弱まった時の発光バランスをみているのです。

 

グローもいろんなメーカーさんより出ていますが俺のアイテムには欠かせないものです。

 

 

皆さんはどうでしょうか?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スジモノ

2012-02-28 00:00:00 | 図鑑

2月27日  北東4m 波2m 中潮

 

 

 

 

 

冬の賑わうガンセキ釣り。

014

 

今、よく釣れていますね

 

 

近隣でも松浦から平戸、生月まで釣れます事が知れわたってますが皆さんにお尋ねがあります。

  

 

Images

これ、見た事ありますか?

 

 

見た目はガンセキによく似ていますというか殆んど分かりません。

 

 

Img_4423

しかし裏面にするとくっきり縦のラインが2本。

  

 

スジイカというのですが幅広く世界に居るのですが俺は見た事ありません。

 

 

長いことイカ釣りもしているんですが記憶に無いというか全くないのか釣っていても知らなかったのか明確な答えが出てきません。

 

 

ガンセキも結構釣りましたがこの種類は知りませんでしたのでガンセキとしてカウントしていたのかも。

 

 

Photo

関東や中部近辺の少し沖の方に船からのスッテで専門で狙うのもあるそうですが。

 

 

もし、こっちでこれは釣ったという方いましたらコメント下さい。

 

居るのか居ないのか気になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津呼子イカ検定

2012-02-27 00:00:00 | エギング

    2月26日   北6m 波2m 中潮

 

 

 

数年ぶりに着ました!

032_2

佐賀県唐津市呼子町。

イカの町で全国に知れわたってます。

 

本日は年1回ペースで行われる「唐津呼子イカ検定」を受けに行ってきました

 

 

定員150名応募で唐津観光協会が主催する御当地検定試験。 

 

興味あられる方は観光協会HPでご確認下さい。

 

イカに関する事や海産・農産物、地域歴史や観光に関する問題が100題/70点以上合格です。

 

一般試験は4択問題、イカの生態出題はイカ釣りをやるにあたり勉強になります。

 

 

エキスパートは90点以上で合格。

 

015

100点満点にはこのゴールドカードが!

関係者より拝見させて頂きました(凄)

 

 

10時半、呼子朝市近くに受付予定でしたが着いたのは朝8時半。

 

037

で!ちょっと余裕の試験勉強を(笑)

 

 

039

潮が動いてマセン・・・。

 

ボトムを拾ってましたがデッカイ岩ダコがガツーン!っと。

 

取り込み前に張り付いてロスト

 

その後、細っそいササイカが・・・

 

 

 

040

やっぱイカ釣りメッカ、エギンガー多く散見されます。

 

水イカは俺がいた時は見ませんでしたが甲烏賊が上がってました。 

 

呼子は結構、甲烏賊の話をよく聞きますが多いのですかね?

002_2

薄着で寒かったんでちょっと呼子の町並みを時間まで歩いて見ました。

 

006

005

有名な朝市通り、観光が多く賑わってます。

 

 

007

おお!朝市通り中心にイカ検定エキスパート者の合格者石造が!

 

エキスパートは4択問題ではなく文章で答えて90点以上。

 

難しいのです。

 

 

今回受かったら来年頑張ってみましょうかね!

 

011

時間になり受付に行くとローカルTVの方ですか、試験受けに来られてました。

今回で6回目の検定開催さんですが合格者はすでに今回想定をいれると800人超えるそうです。来年で1000人目指したいと言われてました。

 

遥々、東京から試験受けに来られた方もいらっしゃいました。

 

008

受付を済ませたら商品券を頂きました

 

 

説明を聞き試験会場、朝市通りに移動します。

 

036_2

このスルメを作る乾燥機、名前知ってますか?

試験にでます。

 

 

012

なんと!試験会場・・通りに机を置いた野外型(爆)

 

小雨だし通る観光客にモロ見られます。

 

試験中にも話し掛けられますんで気が散ります(笑)

 

 014

やってきました~!

た・・たぶん大丈夫だと・・

 

一番に席を立ちました。

ファーストは好きなんですね(笑)

 

結果は1ヶ月後位になるみたいです。

 

018

試験終わった方にはクジラ汁が振る舞いされます。

 

美味しかったですよ。

 

 

030

さっきの商品券と手出しでアジ一夜干し6枚入り2Pとアジみりん干8枚、イカの塩辛2本と梅クラゲを1本で券と1500円手出しでお土産を

 

この、イカの塩辛は好きなんですよね~3本で1000円だったかな?

 

 

まぁ無事に試験も終わり近隣を久しぶりなんで回って見ることに。

 

よかったら撃ってみようと思ってましたが腹がグ~っと(笑)

 

 

025

021

波戸岬までいって焼き小屋へ。

022

023_2

目の前のワンカップに目がいきましたがお茶でガ・ガマン・・。

 

海沿いを流していきますが夕方約束もあったので帰路につきます。

 

帰る途中、なんか食い足らず伊万里の南波多にある道の駅前。

 

028

中華の清龍さんへ久しぶりに寄ってきました。

 

027

中華ランチ~!ソデイカの天婦羅が付いてます。

 

 

 

なんか一人で観光になってしまいました。

 

 

朝方、潮が走ればと思ってましたがまたの機会に。

 

041

 

う・・受かっているだろうか・・・

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網漁体験

2012-02-26 00:00:00 | 他魚種

2月25日   北6m 波2.5m 中潮

 

 

 

 

 

先日お伝えした初春の魚、シロウオ。

 

 

 

実際、買ったりして風情楽しんでいたのですが実際獲って捕獲した事はありませんでした。

 

007

 

シロウオは漁業権があるので勝手には出来ません。

昨夜、ご一緒したよっしーさんのお知り合いで漁業されている方をご紹介頂き数時間でしたが楽しんでまいりました。

 

004

 

これがまず何時でも獲れる訳でもアリマセン。

 

 

河口付近で網仕掛けですくって獲るのですが満潮干潮の潮の時間帯、動き始め前後が狙いどころ。

 

まして雨などで濁ってしまえば目で確認する漁なんで捕獲量は減ってしまいます。 

 

 

先日の雨でまだ濁ってました。

 

満潮が10時半くらいでしたので9時半から始めようと計画。

 

 

001

いくつモノの網が権利権があるエリアで仕掛けてあるんですがこの網も各自違います。

 

底が四方網で側面2面がせき止めしてあるので各自サイズが違ったりせき止め網の高さが違ったり2面が3面せき止めであったりと漁伝統での伝えがあるんでしょう。

 

この網仕掛けもたんなる適当にドボンと漬けておくだけでは絶対取れません。

 

足場の下に石垣が組んでありせき止めにて通り道を人工で作ったり潮の流れとの流れと考えせき止め網の面の角度など奥が深いものでした。

 

 

020

使うのは引き上げる四面の網とカギ付きのタモ。

 

タモのカギでこの網を操作するのです。

 

 

マズは手本を見せて頂き見よう見真似でやってみます。

 

010

これがまた、まともに引き上げると重たい。

 

へッピリ腰になってしまいます

 

マスの面が大きいほど捕獲しやすいのでしょうが抵抗がありテコの原理で竹竿の後ろに結んである紐を利用しながら上げても結構キツイものでありました。

 

近くのご年配のお婆さんも軽々しく網を操作、すごい!手返しが全然違います。

 

手返しが多いほど捕獲できるのでしょう、釣りも同じですね。

 

009

 

何回かするうちにサマになってきました(笑)

 

 

スイマセン、花粉症にてマスクしています

 

 

引き上げのタイミングは魚が見えればよいですが今日は濁りがあり見えにくい。

 

 

四隅の網の色が違うんでそこで何か入ったような目視が出来れば引き上げとやってました。

 

016

入れるポイントも潮の流れなど考えて入れないと網が着底したときに片側浮いたり流されたり結構難しいものでした。 

 

 

ハゼ科のシロウオ、ベタ底から中層を泳いで群れくるのです。

 

獲れる同じポイントに入れ込むのも難しい、悪戦苦闘

 

 

018

何とか獲れました

 

が!腕がパンパンで腰がぁ~・・・

 

 

今の時価でまだ高値なんで貴重な体験でした。

 

 

漁は数が収入に直面するものなので遊び半分では出来ないでしょう。

 

3時間ほど楽しんでお世話になって来ました。

 

 

お土産の追加まで頂き有難うございました。

 

 

022

 

3月下旬には姿を消すそうです。

 

お求めなりたい方は佐々町の皿山公園直売所に販売されてますがなんせ時価販売。

 

天候や獲れ具合で変りますので。

 

 

 

Img_7628

今夜は踊り食いやら吸い物やらで楽しみです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩味

2012-02-25 01:00:17 | エギング

2月24日   北東7m 波3m 中潮

 

 

 

 

 

う~ん、イカの塩辛食いたいなぁ~と昨日より思っていたので最近好調なガンセキ(スルメ)狙いにちょっとだけ行こうと考えていました。

 

3杯もあれば十分な量なので即釣れたら帰るつもりで松浦エリアへ

 

 

Img_1803_2

しかし北東の風でちょっとやりづらい。

 

潮と風の同調では無理っぽいので外灯付近、波戸先端や居そうな所を狙おうと考えてましたが人気スポットなので人が多い。

 

 

何とか最初外灯周りで撃つ事に。

 

先に入っていた福岡大川から来ていたお兄さんに声を掛け、横に入れて頂きました。

 

 

昼くらいから平戸方面から松浦に入ったらしく小さいのが3杯と言ってました。

 

風が強く、水温もかなり低く感じられます。

 

渋いんでしょうね

 

 

俺も頑張って探りますがトンガリらしきアタリはありません。

 

 

そうしていると対岸でスッテでの釣果の第1声「キューン!」っとガンセキの声が聞こえます。

 

外の回る潮には少しですが入って来たようです。 

 

 

届く範囲のコチラからの波戸からグローで投げ撃ちますがアタらない・・・・。

 

 

風で1方からの方向なら良いですが風裏を見越して入っていたので3面から風が吹きラインを圧されてしまいます。

 

 

アタリらしきラインが横走りしましたがフックアウト。

 

その後、スッテにもアタリが薄くなっています。 

 

電気ウキを眺めていても数センチ入るくらいのアタリで渋いんでしょうね。

 

 

トンガリは群れでの入りになるんでいくらネバってもダメ。 

 

居るとこを探さないと。

 

しかし人の多さに行くとこもありません。 

 

じゃ、水イカはどうなんと思いイケス下周りをボトムで探ります。

潮が悪いんで乗せての誘いじゃなく、単発の居付きであろうピンで探ります。

 

 

Img_3194

活性が低いんでしょうね、白っぽいのが上がってきました。 

 

ボトムをズル引いてステイさせの繰り返し。

 

同クラスの小型しか来ません。

 

Img_0821_2

お帰り頂きます

 

 

水イカは居ますがガンセキが・・・・塩辛が・・・・・

 

 

そうしていると昼間に約束していた2名が到着。

 

 

お久のモックン

 

 

 

そして長崎匠会のよっしーさんが登場。

 

Img_1858

モックンは相変わらずタバコ好きやなぁ~。

 

禁煙してみれば~ もう俺は2ヶ月禁煙だぞ~!

 

 

ガンセキ釣りにきて釣れんとは厳しい・・・。

 

 

 

場所代えして風はきつかったがその分、空いていた外狙いへ。

 

 

先端には先客2名様。 

 

 

その手前によっし~さん。

 

 

続いてモックン。

 

 

波戸中心くらいに俺。 

 

 

直面風にて足元付近を狙うが反応なし。 

港内から出す潮と5時から11時方向の潮と合わさる付近でよっし~さんが風が緩んだ時にフルキャストで遠投。

 

 

キーストン邪道でマズはガンセキ。

 

Img_3868

 

 

あッ!嫁に電話すんの忘れとったと思い出した俺(汗)。

 

 

時計見るも見ない方がいい時刻。

 

 

俺もモックンもキーストン邪道で狙います。 

 

しかし反応は外潮のみ当たって来るようです。 

 

群れをなす魚影は微妙な変化を感じてるんでしょうかね。 

港内にはベイトがパニくって結構いたのですが中までガンセキは入って来ず。

 

 

Img_6239

そうしていたらまたよっしーさんがボトムより拾ってきました。

 

 

うーん、俺は仕事着で来ていたので寒さと時間の焦りを感じ、ココで2人にお別れを。

 

 

今夜は塩味がする釣果だったです。

 

 

ガンセキは結局ダメでした。 

 

周りでも少なかったみたいです。 

 

潮がデカイとどうしても外への回遊が主になり中まで入りにくくなるんでしょうかね。

 

 

2人はもう少し頑張ると言ってましたが上がったでしょうか・・・・。

 

 

未だにメール来ませんが(爆)

 

 

帰ったら真っ暗で風呂の栓、抜かれてました(泣)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする