[新]EF5889の部屋

鉄道写真を中心とした撮影記憶

生田ばら苑に行ってみた

2022年05月21日 | まち歩き

廃園になった向ヶ丘遊園地にあったばら苑、今は生田ばら苑となって毎年春と秋に公開されています。

生田ばら苑に行くには、小田急向ヶ丘遊園駅からバスに乗って行けますが、歩いても行けます。

以前は、ロッキード式モノレールが向ヶ丘遊園地入口までありましたが、今はばら苑アクセスロードとなっています。

ばら苑に負けず劣らず綺麗な薔薇の花がさいています。

しかし、ばら苑アクセスロードは薔薇が楽しめるのいいのですが、旧向ヶ丘遊園地入口からが急な上り坂が続きます。

そう、向ヶ丘遊園地と言うだけのことがあり丘の上にあるため、入口から遊園地までは階段もしくはリフトがありました。

しかし、年配者限定でアクセスバスが運転されているみたいです。

急坂と階段を登りきるとばら苑が広がります。

前日から午前中まで降り続いた雨のため、多くの花びらが落ちていましたが、十分に楽しむことができました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふなっしートレインだなっしー | トップ | 浜松町駅ホーム拡幅工事を見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

まち歩き」カテゴリの最新記事