だいちゅっ

正直なところ現在趣味らしいものはないような気がする。
オーディオであったり自転車であったりと長続きしない。

RF-35その2

2006年11月26日 | オーディオ

今日はRF-35とベロダインの組み合わせをやってみました。
今度は100Hz付近がディップしています。いろいろ試してみましたが、9NTの時と似たりよったりです。結局、RF-35は倉庫の元の位置に帰りました。
やはり、部屋の問題だと思われますので9NTの設置場所と向きを変えてやってみました。
写真左上は側面壁から約30cm正面向き、左下はその位置内振り、右上は壁より約1m正面向き、右下はその内振りです。背面の壁からの距離はだいたい同じです。
また、ベロダインはミュートしています。 「結構違うものだなあ。」と感心してしまいました。側面の壁からの位置が影響しているような感じですし、内振りにすることの効果もあるようです。(極端なことはしていません。)
今回は映画を観ることも考慮して壁からSPの側面を90cmの位置で内振りのセットとしました。この後、DD-12の位置も少し動かし適当なところで妥協ということにしました。
あと、余談ですが側面背面の壁にSPをぎりぎりまで近づけると本に書いてある通り低域がかなり上がります。SPによってはこれもありかもしれません。



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KOBA)
2006-11-26 23:33:57
ヴェロダインなしで、なかなか立派な特性ですね
返信する
Unknown (センムウ)
2006-11-27 07:51:55
結局、1日スイープを聴いていました。
80HZ付近の件は解決しませんでした。(T_T)
下手にSWを追加しようとするとガタガタになるのでこの点ベロダインはありがたいですね。
返信する
Unknown (KOBA)
2006-11-28 21:15:00
バイアス 大橋さんにお聞きしたら100mA程度ならぜんぜん問題なしだそうです。
早速100mAまで上げました
暖房的機能も増すようです。
返信する
Unknown (センムウ)
2006-11-28 21:31:03
100mVですか。何か最初の40mVがよく分からなくなりますが、私も追随いたします。(^-^;
クワッドお買いになったのはアムトランスさんでしたでしょうか?
返信する
Unknown (KOBA)
2006-11-28 22:43:02
そこです。製造lotも合わせて188mA2本と189mA2本ですからもう誤差範囲ですね。となると、初段12AX7や6CG7も当然合わせると見通しのよい音場が正確に
わかる気がします
後者はお送りいただければ、1本の2極の特性差も含めて測定できます。
返信する
Unknown (センムウ)
2006-11-29 07:21:05
とりあえず、アムトランスさんのメンバー登録しておきました。
懐のタイミングをみて問い合わせしてみます。
HPでは7000円とありました。クワッドをお願いするとUPするんでしょうかねえ。
返信する
Unknown (KOBA)
2006-11-29 12:35:01
ただ当然余裕の動作とはいえ、真空管の寿命には影響はあると思いますよ。
6C33Cはいつでもたくさん出てくると楽観しておりますが。幸いWE300Bなんかに
比べるとそれでも格安ですから。
返信する
Unknown (KOBA)
2006-11-29 21:57:20
boiさん 6C33C取り扱い止めちゃったみたいですね。やはり選別が上手くいかなかったのかな?
返信する
Unknown (センムウ)
2006-11-29 22:56:19
そのようですね。少し前から在庫切れのままです。
KOBAさんに追随しようと思いましたが、1本65mVより上がりませんでした。(T_T)
返信する
Unknown (KOBA)
2006-11-30 12:35:39
あれっ うちのは120mA位まで上がります。
返信する

コメントを投稿