だいちゅっ

正直なところ現在趣味らしいものはないような気がする。
オーディオであったり自転車であったりと長続きしない。

やっとSV600

2013年08月30日 | 未分類
ずっと待ってたSV600。
結局、事務機屋さん経由では入手困難って事でキャンセル。
何か受注残が多くって納期が皆目見当がつかんらしい。

仕方ないのでAmazonを見てたら「あれ、在庫有るじゃね。」と、いうことでポチッとっな。(^o^)/


2日程で到着。
思ってたよりコンパクトな印象だ。

Windows8ノートで取り込んでみる。
問題無くスムーズに操作出来る。
本の大きさを認識出来ずに補正のかからなかったページもあるが、手動で対応することでなんとかなりそうだ。
面倒だけど。

次にMacBookAirに入れているWindowsXPでやってみる。
VMWareで動かしているのでメモリーが少ないせいもあるのか、かなり遅くって使い物にならない。

Mac用のドライバーが出ないとMacBookAirではダメだな。
この秋には出るらしいので期待する。
それまではWindows8ノートでやるか。


貧乏ゆすり 1万回?

2013年08月29日 | 未分類
最近、活動量計を付けて毎日を過ごしている。
消費カロリーとか歩数が記録されて非常に便利だ。
また、価格も2000円程度と安価なところも良い。

昨日、歩数が14000歩と大きく実際とかけ離れた数値をカウントした。
工場内を動くだけでここまでの数字が出るはずがない。
「変だな。」
壊れたたか?と活動量計をつついてみたり、いろいろ考えてみたが分からん。

「・・・・!」
そういえば、この2、3日見積り多いな。
なるほど。
「そうか、貧乏ゆすりだ。多分。」(-_-;)
活動量計は普段ズボンのポケットに入れている。
確かめてみると、やはりカウントするようだ。

「あいや~。」
普段の歩数が4000歩くらいとすると1万歩が貧乏ゆすりか?。

強烈だ。

これがまともな運動だと確実に痩せるのにな。
残念だ。

今日からは胸ポケットにする。
貧乏ゆすり止まらね~し。(~_~;)


エンドミルホルダー

2013年08月27日 | 未分類
エンドミルホルダーの調子が悪く、締まらない、緩まない。
バラして掃除してみる事にした。
買ってから何年も経つので、かなり汚く(錆びて)なっているに違いない。

一旦、除錆剤に漬ける。
粗方取れた後で分解して、中のニードルを今度は灯油に漬け古くなったグリスを取る。
ニードルにこびりついたスラッジを出来るだけ取って綺麗にする。
再び、グリスを塗り組み立てる。



新品同様とは言えないが、かなり良くなった。
あと2、3本あるので追って整備したいと思う。


シェパード

2013年08月18日 | 未分類
休み最終日、豊岡まで走る。

前日の夜、親父が近くのペットショップにシェパードを探してもらっていることを聞き、それならとネットで検索してみた。
豊岡にジャーマンシェパードの専門ショップがある事が分かった。
ちょうど、子犬が売り出されている。
30日目位だ。

えい、そんなに遠くないし走ったれ。
本当はアポいれて行くのがスジだろうが何とかなろうぞい。

実際には場所が分からなくって、電話いれて何とかだった。
ショップというよりブリーダーさんの御宅、事務所かな。
突然だったのにもかかわらず、親切な対応をして頂きました。
ここで父親犬を拝見。
各種大会のチャンピオン犬だそうです。
母犬は先日秋田に帰ったそうで居ませんでした。残念です。
血統については、どちらも申し分無いようです。

子犬はそこより20km先の動物診療所にいるとのことでした。
そこの先生と提携してやっているとのこと。

早速、行ってみました。
失礼ながら此処も分かりにくいです。



2匹います。
ウーン、とっても可愛いです。
しかし、まだ30日程度だと選べません。
一応、現段階で良さそうな方を予約して次回45日目に選べれれば、その時に決めることにして帰りました。

次回は連れて帰ります。
9月から新しい家族が増える事となり楽しみです。


盆休みの・・・

2013年08月17日 | 未分類
このお休みの間、ちょっと飲み食いが過ぎた。
体重がすぐ上がる。
困ったなあ。

お盆の間から一生懸命ウォーキングしてるんだけどね。
樗谿公園又は霊石山。
共に7km程度とそこそこのコース。


カマキリの脱皮?by霊石山
関係ないけど。^^;

当分、体重計が辛いな。(-_-;)