だいちゅっ

正直なところ現在趣味らしいものはないような気がする。
オーディオであったり自転車であったりと長続きしない。

電トラ納車

2013年03月30日 | 未分類
風邪も治りかけの土曜日、電トラが納車された。
内装は価格に合わない程チープ。
普通の軽トラと同じだ。
キイ回してスタートも変わらんが、エンジンがかからん。
当たり前だ。(^_^;)
シーンとして気が抜ける。
なんも無いのにスルスル動くのが怖い。

走り出せば、軽快そのもので軽にありがちなかったるさは全く無い。
静かでパワフル、どんどんスピードが出て行く。軽トラじゃ無いな。

シートさえ良ければ完ぺきなんだがなぁ。
(軽トラに求める事ではないと思うんだけどね。しかし、惜しいね。)

回生ブレーキは良く効く。
アクセルを踏んでないとすぐに減速してしまう。
アクセルの反応が良いので、これぐらい効いても全く問題無い。

なかなか、良い車だと思う。


やれやれ

2013年03月22日 | 未分類
少し仕事も落ち着いてきた今日この頃。
ぼちぼちと行きたかったが、得意の「あっ、イラが」。(~_~;)

客先がうちの見積りをうちの協力会社に送り付ける。

悪気があっての事では無いようだが、バカバカしくって話しにならない。
協力会社とは価格に対する取り決めがあるので、見られても問題は無いが「一体、何をするんだ。」って感じ。

注文していた刃物が入荷したが、指示通りできてない。

エンドミルにテーパーを付けるだけの単純形状だぞ。
確認もせず出荷するんか。
うちの納期、今日だぞ。(~_~;)

土曜日、工事予定の改造物件に使う空圧機器が入荷してこない。

注文してから3週間経つのに未入荷。
ずっと、催促入れてたのに返事がなく、やっと入って来たと思ったらまだ10日かかるとのこと。
ある部品が無いからというのが、言い訳だ。
取付具だったのでその部品、俺が作るから本体送れと言うと「無い。」と言う。
すったもんだでやっと本体送らせると、今度はセンサーが付いて無い。
センサーを送れと言うと「また、無い。」と言う。
一体、何なんだろうこのメーカー。
最終的には、金曜日営業マンが持って走るという事で決着したが、ホントに信用していいもんだか。

さすがにウンザリの1日だった。(~_~;)


竹するめ

2013年03月21日 | 未分類
もらい物なんだが、


タケノコのするめだ。

鳥取県南部町で作ったもので、竹を使ったいろんな商品の一つだそうだ。
食感、味ともするめに近づけてある。
悪くは無いが、イカの方がいいかも。

こんな細切りじゃ無くって、竹食うとるなって思えるくらいの大きさが良いかな。(;^_^A