だいちゅっ

正直なところ現在趣味らしいものはないような気がする。
オーディオであったり自転車であったりと長続きしない。

ウィルコム料金改定

2009年01月28日 | 日記
 ウィルコムの料金改定があったようだ。
音声通信部分は従来通りだが、データー通信が0~2800円で使い放題になった。
これまでオプション設定していた1050円が要らなくなるし、上限が2800円になり割安感一杯だ。モデムとして使っても同じというのが嬉しい。

通常でも2900~5700円までか。(通話をウィルコムに限定すれば)
も一つ嬉しいのは法人向けのトリプルプランが個人でもOKになったことで3台以上で1900円になり21時~1時を除いて新定額プランと同じ扱いだ。
他社携帯、一般電話あての料金も少しだが安い。

トリプルプランに変更したろ。
最近、携帯の方が割安になってきたかなぁなんて思っていたが、これなら速度遅くっても我慢出来そうだ。

設計との打ち合わせにスカイプを使うことにした。
見積り内容とか金額で割と長電話になる事が多いが、一般電話はなるべく空けておきたいと思ったからだ。
料金がかからないもの有り難い。


リトルジャマーを事務所に

2009年01月23日 | 日記
部屋で使っていたリトルジャマーを事務所に下ろす。
来る客来る客が元気ないので、少しでも気分変えたろうと思って。(自分も含めて(^_^;))

雑然とした部屋なので置き場所が無くって、棚の上段に設置する。
ちょっと遠いんだが、まっいいか。

動作させてみると割りと良い。
収録されている曲がおなじみのものが多いのでのれるねぇ。
当分、いけるかもしれん。

事務所のFM

2009年01月22日 | オーディオ
 事務所のFMチューナーを替えてみた。
最近、FMの入りが悪くって聴けてなかったのだが、やはりラジオは必要ってことでまともそうなチューナーを引っ張りだしセットしてみた。

やっぱり、入りが非常に悪い。
事務所のチューナーは古いものだったので、劣化して感度が悪くなったのかと思っていたがどうもそうではないらしい。
試しに隣の部屋の窓際でチェックしてみる。
一応、問題無く入るようだ。
事務所では室内アンテナじゃダメってか。

しかし、去年のいつ頃かわからないが問題無く入っていたのにどうしてだろうか?
周りも相変わらずの田んぼだし、わからんなぁ。
工場になんかしたかな?
そういやあ、屋根がやけて工場の気温が上がるのを押さえる塗装をしたっけ。
あれが原因かなあ。
外部アンテナにすれば問題無いのは分かっているのだが面倒くさいしなぁ。

ネットラジオにしてみようかな。
手間かからないし。
良さげなソフトを探してみよう。

作業台

2009年01月20日 | 仕事
 相変わらず暇なので事務所の模様替えをする。
小さかったパソコン机を大きくし、4段の棚付きに替えるのとFAXの上にプリンターを置けるよう台を作った。
上方向に収納できる機器が多くなったので、少しだが片付いたような気がする。

最近、客先では作業台など丸パイプと継ぎ手で作ったりして簡易的に済ます傾向にあり、こういう溶接組の作業台の注文はめっきり少なくなった。
あまり品がいいとは思えないんだがね。弱いし。
組み直しがやりやすく、安いのが魅力なんだろう。
ただその天板に凝ってしまい、割と高い物になってたりする。
商売なので指示通り作るが、事前に相談したらどうかと思う。

最近の人はあまり工夫しなっくて、今あるものの変更でやるので面白味が無い。
こういう工夫したんだよって聞くのが、楽しかったりしたんだが。

今日は打ち合わせだ。
来年度の予算用くさいがあてが無いよりはいい。

UPS

2009年01月16日 | パソコン
最近、部屋のUPSが「ぴっ、ぴっ、ぴっ」とやかましい。
20秒くらい鳴り続けて止み、数時間後また鳴り始める。
ここのところずっとだ。

バッテリーの交換時期なのかもしれんが、なんとなくほったらかし。
事務所で使っているUPSの方は全く平気なので、なんでこいつがと思う気持ちもある。
ハズレのバッテリーだったか。
1.5KWのUPS用なのでなんか高そうな気がする。

以前に電源トラブルでデーターをすべて吹っ飛ばしたことがあるので、デカイやつにしたがこうなってくると交換が気後れする。
やだねぇ。