だいちゅっ

正直なところ現在趣味らしいものはないような気がする。
オーディオであったり自転車であったりと長続きしない。

また鹿野まで走ってきた

2009年09月28日 | 日記
ビンディングにしたので再度、鹿野まで走ってみることにした。

足位置がズレ無いので、なかなか良いあんばいだ。
平地より坂道に効果が実感出来るなあ。
途中の坂道で、親子のサイクリングに会う。子供は中、高生位か。
軽く挨拶する。
親子でサイクリングかぁ 、いいなあ。

今回は城山公園まで。
初めて来たが、なかなか良い感じで時間があれば森の中を散策してみたいところだ。

坂道が連続するが同じ道を帰ることにした。
帰りの方がキツそうな気もするが、なんとかなりそうな気もする。前回はそんな気は起きなかった。

思ったよりも息は上がらず、順調に帰宅した。
体力付いてきた様な気がする。







クリートの位置

2009年09月24日 | 日記
いろいろと位置を試してみたものの、イマイチしっくりこない感じ。

10分程こぐと踏み位置が変だなと感じたり、くるぶし辺りが痛くなったり
なんともよくわからん。

取り合えずこの辺かなって所に取り付けたが、後は不具合出てからだな。

先日、鹿野まで走って1.2kg体重が落ちたが今日はもう戻ってし
まった。つかの間の夢だった。( i _ i )


ビンディングペダル

2009年09月22日 | 自転車
暇つぶしにDEPOに行った。 あまり代わり映えし無いが、たらたら見て回るのも楽しい。

自転車用のシューズが5000円程で出ている。

う~ん。安い。 ペダルと共で1マン位か。 靴に拘りはないのでこれで良しとしてもペダルはどうしよう。

両面か、片面か、悩ましい。

チョコっと街乗りも多いのでシマノPD-M324に決めた。 これなら気楽だ。

早速、帰ってペダルの交換。 この辺は問題無いが、クリートの取付で悩む。 取説見ながら取り付けるが位置がよくわからん。




鹿野町まで

2009年09月21日 | 自転車
セッティングを変更したので、走ってみることにした。

以前から考えていた鹿野コース。 私の様なメタボにはキツイ坂が待っていらっしゃる。 行けるんだろうか、なんて思ったり~。

湖山池周辺は問題無し。 快適だ。 鹿野方面に分かれたあたりからきつくなり始める。

アップダウンが続くので酸素が足らんわ。正直、きっついわ~。

鹿野町に入るとたいした高低差は無い。たすかった。 そば道場を過ぎ、小さな道の駅の様な所で一休み。

そこには鹿野温泉の足湯があったので、しばしの殿様気分。 10分位するとふやけてきたので帰ることにする。あとは浜村までおりて9号線を走るだけだ。

行程40kmであった。 結構良かったんじゃない。先日より楽な感じだ。