goo blog サービス終了のお知らせ 

エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

9月21日は「中秋の名月」

2021-09-21 22:21:21 | エコ情報

8年ぶりの満月

 

中秋の名月が満月の時期と重なるのは2013年以来8年振り!

中秋の名月が無月となる可能性があった21日、前日が素晴らしい天気で、きれいな月夜を楽しんで、”明日もよろしくお願いします”と

願っていた思いをお月さまは叶えてくれました。少し雲も多く出ましたが、素晴らしい十五夜になりました。

今までにない(私の記憶では?)美しい名月でした。感謝、感謝です!

東京スカイツリーもくっきりと夜空を祝福!

 

また8時半過ぎ、中秋の名月を祝福するかのように彩雲が!

本日は、幻想的で、すがすがしいドラマチックな宇宙の祝福でした。

残念なのは、コロナ禍で我が家のベランダからの撮影となってしまった事です。(輝さん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「世界生命の日」

2021-04-27 22:05:07 | エコ情報

「世界生命の日」ピンクムーンが祝福

コロナ禍の中、4月の満月・ピンクムーンが、赤みを帯びてゆっくりと顔を出し、

「まん延防止等重点措置」に沈む町中に明るい光を届けてくれた。

癒しのプレゼントだ!

  

余り知られていませんが、今日4月27日は、1991年(平成3年)東京で開催された国際生命尊重会議で

世界で初めての「胎児の人権宣言」が宣言された日。また「駅伝誕生の日」。1917年(大正6年)

京都三条大橋から、東京上の不忍池まで約508kmを3日間で走る「東海道53次駅伝徒歩競争」が行われ、

「駅伝の日」となった。また語呂合わせで、幸せ(4)つ(2)な(7)ぐ日とか? ともあれ、

コロナの収束を願い、一人一人の命を大切に満月のごとく煌々と己が生命を日々満々と輝かせて

いきたいものです。(輝さん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【4月22日放送】NHKクローズアップ現代 あなたの服選びも変わる!? ~サステイナブルファッションが示す“地球のミライ”~

2021-04-21 16:54:04 | エコ情報

ご存知ですか?日本で1年間に処分される服の量は、年間約51万トン日本の人口で割ると、1人あたり約4kgにもなります。この内95%が焼却又は埋め立てられている現実があります。

そこで、これからのファッションを持続可能に…ということで、明日夜22時から、「あなたの服選びも変わる!? ~サステイナブルファッションが示す“地球のミライ”~」が放送されます。

4月22日(木)22:00~22:30 NHK総合

(※放送から1週間は、見逃し配信で視聴することもできます)

 

”国連から「世界第2位の環境汚染産業」と批判されたファッション業界で今、資源の有効利用や環境への配慮を重視する「サステイナブルファッション(持続可能)」な経営が急速に広がっている。・・・最前線を追い、私たちの暮らしに欠かせない身近な「衣服」を通し、地球の未来を考えるヒントを提示する。”(NHK番組紹介より)

「フランスでは売れ残った衣類の廃棄を禁止する法律も成立した。」とのこと

 

みなさんは、どのように服を選んでいますか?自分に出来ることは何か、番組を通して考えるきっかけにしたいですね。

服に関する環境負荷は、環境省の「サステナブルファッション」のサイトも参考になります。

 

温暖化対策は、今後2030年までの10年間が対策の勝負の年になります。ぜひご覧ください。ちなみに…写真は、朝日環境センター・リサイクルプラザのリサイクルショップに並ぶ服です。(浅羽理恵)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球の日「アースデイ2021」

2021-04-17 07:20:34 | エコ情報

4月22日はアースデイ(地球の日)。今週から各地でイベントが開催されています

今年はオンラインでの開催も多く、自宅でも楽しむことができます!

アースデイ東京2021」のサイトを見てみると…オンラインプログラムがいっぱいありました

 

■4月17日

・クラフトメイドマルシェ

■4月18日

・世界を繋ぎ サステナブルな地球をつくる 食の在り方

・将来を担う若者、Z世代が感じている“問題意識”と、その”哲学”に迫る。

■4月17日&18日

・『 THE STORY OF PLASTIC 』オンライン上映会(参加無料)

・人気気象予報士による天気予報ワークショップ

■4月20日

・日常に「サステイナブル」を取り入れよう!

■4月21日

・いのちあふれる子育てー森と世界のオーガニック給食

■4月24日

・アースデイドキュメンタリー劇場(ZOOM オンライン)映画『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』

 

などなど…お家から、ちょっとのぞいてみませんか?

くわしくは「アースデイ東京2021」のサイトをご覧くださいね。

 

※以前投稿した、アースデイの様子は「こちら」です。上の写真は2018年の様子。代々木公園でのイベントにも、またいつか行きたいなぁ(浅羽理恵)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日はアースデイ

2021-04-16 18:03:52 | エコ情報

4月22日はアースデイ(地球の日)です。

この日は、環境に関するイベントが各地で開催されます。

毎年、代々木公園で環境に関する楽しいイベントが開催されていますが、今年は新型コロナウィルスの影響で、一部はオンラインで開催されます。

アースデイ東京2021

自宅から参加することができますので、よろしければぜひご覧ください。(浅羽)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする