エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

今年1年ありがとうございました

2017-12-28 17:39:18 | エコ情報

今年も残りわずかとなりました。

皆さま、この1年はどのような年でしたか?

年末年始は、1年を振り返り、新しい年のことをゆっくり考えることができる時でもありますね。

そして・・・!

大掃除のときでもあります

大掃除と言えば、片づけて不要になったものがたくさん出ますが

まだ使えるものは捨てないで、ぜひリサイクルプラザをご利用ください

詳しくは「こちら」(2015年12月のブログへ飛びます)

※なおリサイクルショップは1月4日から営業(12月は28日まで)、リサイクル家具オークションは毎月第4日曜日に開催しています。

最後になりましたが、

今年1年、本ブログを読んでくださりありがとうございました

どうぞ良いお年をお迎えください (スタッフ一同)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコな省エネ住宅で宿泊体験してみませんか?

2017-12-26 17:13:50 | エコ情報

ここのところ、寒い日が続いています

寒いと・・・暖房代が気になるところですが、最近のエコ住宅は断熱性が高いため自然と省エネになっているんだそうですよ(ということは、暖房代もあまりかからない)。

「え~!?どんな感じなんだろう?」

・・・って気になります。

今日は、そんな最新エコ住宅で宿泊体験ができる!というお知らせをお伝えします。

「COOL CHOICEエコ住宅キャンペーン」

~家の断熱性能を高め、冬は暖かく、夏は涼しい家で暮らそう~

地球温暖化防止の国民運動「COOL CHOICE」の一環で呼びかけられているもので、宿泊体験ができる家は全国で10箇所。川口市近辺では、東村山市、亀有、浦安にあります。応募条件などの詳細は、「こちら」(=キャンペーンのサイト)をご覧ください。

ご家族でエコ住宅に宿泊体験なんて、ちょっとしたプチ旅行みたいで素敵ですね

省エネ住宅は、地球にやさしいだけでなく、健康にもやさしく、そしてランニングコストを考えるとお財布にもやさしい・・・ということで、住宅のエコ化は広まっています(詳しくは、COOL CHOIEの「省エネ住宅に関するサイト」をご覧ください)。

なお、今回宿泊体験ができるのは、ZEH(ゼッチ)住宅と呼ばれているものです。

「ゼッチ?」

聞きなれない言葉かもしれません。

「ZEH(ゼッチ)というのは、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」という言葉の略で、

”住宅の高断熱化・高効率化によって、快適な室内環境と大幅な省エネルギーを同時に実現した上で、太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費する正味のエネルギー量が概ねゼロとする住宅”・・・です。

国では、このZEH住宅を広めようと、色々な取組を始めていて、今回の宿泊体験もその1つです。

難しいことはさておき、

百聞は一見にしかず

よろしかったらご家族で「あったか~い冬」を体験してみてくださいね。(浅羽)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコプロダクツ展に行ってきました

2017-12-23 09:33:49 | エコ情報

先日のブログでご紹介した、環境とエネルギーの未来展「エコプロダクツ展」へ行ってきました!

最終日の土曜日は、家族やお友だちと来ている人たちもいっぱい

子どもも遊べる楽しい展示がいっぱいで、時間が全然足りません

私が一番印象に残ったブースは、ここ!

約10cm四方の(しかもとても軽い)太陽光パネル(ソーラーカード)。

自分の好きな形に組み合わせて使えます。

キャンプのランタンに貼り付けたり、

くるくるっとつなげて、扇風機の電源にしたり…

長~くつなげたものを上から旗のようにぶら下げてみたり

このコーナー「PROJECT LNES(プロジェクト ルネス)」は、化学メーカー、日本ゼオン株式会社のコーナー。ソーラーカードは現在開発中のものだそうですが、実際の商品として販売されたら楽しいだろうなぁ

夢いっぱいのブースでした

それからもう一つ、

え?エコプロの会場で芋ほり?

…してる

営農型太陽光発電「ソラシェア」のブースで、農業をしながら畑の上に太陽光パネルを設置するというもの。畑の作物が採れて、かつ太陽光発電ができるということからソーラーシェアリングは広がっています。

川口にも植木畑がたくさんありますので、その上でソーラーシェアリング…出来たらいいなぁ

次に、こちらのブース

「水をめぐる大冒険実行委員会」

ここでは、浄水場や下水処理に関する展示やクイズがいっぱい。

顕微鏡をのぞいてみると…

私たちが台所やトイレなどから下水に流した汚水を処理してくれる、下水処理場の働き者 微生物くんでした

くねくね動いている姿はかわいらしく、そして頼もしく

私たちの生活に欠かせない存在でした

こちらは、

「GREEN POWER」のコーナー。

ここに展示されている商品はどれも、太陽光発電などの再生可能エネルギーを使って製造されています。

商品に近づいてみると…

緑色の「g」のマークが表示されています。

ここにも!

身近な商品にもついているんですね。

みなさんも、見つけてみてくださいね。

そして最後に…

「タカラトミー」のブース

この日は、お仕事ではなく子どもと遊びに行ったので…もう…息子は釘付けに

トミカのクイズに参加して、色々とエコについて教えてもらいました。

 最近出たプラレールは、電池が4倍長持ちするんだそうです(嬉しい…

 ほかにもたくさんの楽しいブースがありました。

今度はお友だちも誘って一緒に行きたいなぁ。

みなさんも、機会があったら行ってみてくださいね (浅羽)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《環境フォーラムinかわぐち》のご案内

2017-12-15 17:10:02 | センターの活動報告

12月も半ばを過ぎましたが、「地球温暖化防止月間」でもあることをご存知でしたか?

明日、地球温暖化防止月間事業として《環境フォーラムinかわぐち》が開催されます。

開催概要

【日時】平成29年12月16日(土) 12:00~16:00

【場所】フレンディア(川口市川口1-1-1 キュポ・ラ4階)

【参加費】無料

【内容】

本会場では・・・

・絵画コンクール表彰

・基調講演「地球環境を考える~シンプルにさりげなく、素敵に省エネライフ~」

 講師:松本 真由美氏(東京大学教養学部 客員准教授)

・取組み発表

・大抽選会 ※今年の目玉は[ロボットクリーナー]

ブース会場では・・・

市民・事業者・行政が環境に配慮した取り組み等を紹介。1回目>12:00~13:00/2回目>15:15~15:40

【申込み】事前申し込み(定員300名)※詳細はホームページをご確認ください。

川口市地球温暖化防止活動推進センターもブース会場で出展します。

「地球温暖化と木の関係について」

木の種類当てクイズなど行い、地球温暖化防止に関する各種案内を行います。

寒い一日となりそうですが、地球温暖化防止月間の一つの行動として足を運んでみませんか。(渡辺)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコプロダクツ展、「ご当地エコ」に川口の鋳物のお鍋&フライパンが登場・・・!

2017-12-08 16:49:00 | エコ情報

12月は「地球温暖化防止月間」

毎年、東京ビッグサイトでは、環境とエネルギーの未来展「エコプロダクツ展」が開催されています。

今年は12月7日(木)から9日(土)まで、持続可能な社会の実現に向け、約600社・団体が出展しています。

その1つ、「地球温暖化防止ネット」のコーナー(東5ホール 5-017)では、「ご当地エコ大集合!」と題して、全国各地の地球温暖化防止活動推進センターの「ゆるキャラ」や、各センターがおすすめするご当地「低炭素名物」などが紹介されています。

川口市地球温暖化防止活動推進センターからは、川口の低炭素名物として、

「KAWAGUCHI i-mono(かわぐちいいもの)」(川口市内の事業所で製造した優れた特徴のある製品・部品)に認定されているものの中から、伊藤鉄工株式会社様のダグタイル鋳鉄製鋳物鍋・フライパン

「Ferramica(フェラミカ)」

をご紹介させていただきました。

このお鍋&フライパンは・・・

「鋳物製品では難しいといわれてきた軽さと強さの両⽅を実現した川⼝鋳物職⼈の技の結晶。 鋳物調理器具の特徴である「保温性が良い」「無⽔調理が出来る」といった特性を保ちつつ、薄くすることで「従来の鋳物製品のおよそ1/2の重さ」を実現しました。また、鋳物はリサイクル可能なので環境にも優しい製品となっています」

赤と黒の素敵なデザインは、会場でも、ひときわ来場者の目をひいていました

  

そして・・・ゆるキャラ部門では、

川口市地球温暖化防止活動推進センターのキャラクター

「CO2さん」と「コツコツさん」が登場

CO2さんは、二酸化炭素の妖精。

コツコツさんは、CO2をコツコツ減らすことが好きなキツツキです。

   

各センターから出された「ご当地エコ」は、来場者に「お気に入りのご当地エコ」として投票していただいています。

他にも、楽しい「エコ」がいっぱい

大人も子どもも1日楽しめますので(しかも参加費無料)、みなさん遊びに行ってみてくださいね

そして!

ぜひ、「Ferramica」「CO2さんとコツコツさん」

「清き1票を!」

結果は、後日ご報告します(浅羽)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする