エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

H29年度彩の国埼玉環境大賞受賞者が決まりました

2018-02-27 08:50:50 | エコ情報

H29年度彩の国埼玉環境大賞の受賞者が決まり、授賞式の様子など発表されましたのでお知らせします

川口市地球温暖化防止活動推進センター推薦の『川口市内障害者施設運営団体連絡会』様の《グリーンサポート運動》が、『奨励賞』を受賞されました

『川口市内障害者施設運営団体連絡会』様は、《グリーンサポート運動》により市内270ヵ所の施設(郵便局や学校など)から使い終わった紙類を回収して資源リサイクルをすすめていらっしゃいます。回収は市内を中心に38団体の障害者施設で組織されている川口市内障害者施設運営団体連絡会の活動の一つとなっています。

環境と福祉が結びついた活動なんですね。

平成28年の回収実績は、雑紙などの古紙484,450㎏

そういえば、子どもの通う学校へ出向いた際に、玄関で掲示をみつけました。

 

うちの子の学校へも来ていただけていたんですね。

学校では連日《紙》が大活躍

手紙、書類・・・いろんな案内も日々学校宛てに届いているし。

不用となった紙類が、資源としてリサイクルされれば何より。

何だか嬉しくなりました

彩の国埼玉大賞については、大賞をはじめ、各受賞者の活動について紹介されていますので、是非ご覧ください。(渡辺)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ・スクールン in 朝日西小

2018-02-23 08:35:39 | センターの活動報告

東京ガス様のエコ・スクールンをご紹介します。

実施日時:2017年6月14日 13:40~[1時限]

実施校:朝日西小学校 5年生 39人

教科名:総合的な学習の時間 単元名:エコライフにチャレンジ

講師:東京ガス 3名

実施場所:朝日西小学校 理科室

---------------------------------------------------------------------------

私たちの生活を支えているガスはどこから来るのか?

天然ガスは、私たち人間の力では簡単に作ることが出来ない

いつかなくなってしまう限りある資源であるという事を教えていただきました。

また、ガスが私たちの生活する学校や家庭まで様々な設備や施設を通って届くということをイラストを使って説明を受けました。

 

ガスには色も匂いもないので、ガス漏れなどの事故防止の為、特殊なニオイをつけているそうです。

★ガスのニオイを嗅いでみよう

ガスのニオイを嗅いだ事あるお子さんは少ないのではないのでしょうか。

 

食育、エコクッキングを通して環境にやさしい生活を送る事が大切です。

 視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感を使って食材を選びましょう

エコクッキングは、食材選び、調理、食べる、片付けの4ステップから成り立っており、まずは児童のみなさんに「食材選び」をしてもらいました。

「旬の食材を選ぶこと」「地産地消」が食材選びで大切なことであると説明を受けました。

[食材選び]

★旬の食材当てクイズ

春、夏、秋、冬の旬の食材を3つずつ選ぶというクイズ

今は、ハウス栽培等で一年中出回っている食材があるので、大人でもわからない人が多いようです。

[調理]

・食材を無駄にせず、食材を使い切ることが大切です。

[食べる]

・食べられる分だけを盛り付け、残さず食べましょう。

[片づけ]

・節水、水を汚さない工夫をすることが大切です。

汚れはハギレなどを使ってふき取ってから洗いましょう。

最後に紙でごみ箱を折って終了です

料理をする際の野菜の皮入れや卵の殻入れ、給食などでは牛乳のストローのゴミなど入れるのにさまざまな場面で活躍します!

不要になったプリントや新聞の折り込みチラシなどを利用するといいかもしれませんね(工藤)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費期限と賞味期限

2018-02-20 10:33:44 | エコ情報

みなさんこんにちは

ここ数日、風邪気味という理由から小学生の娘より遅く起床し、

慌ただしい朝を送っている工藤です

さて、本日は、賞味期限と消費期限の違いについて書きたいと思います。

センター広報誌「CO2CO2(コツコツ)へらす通信」最新号にも掲載しております。

 

 お店で購入した食べ物には「賞味期限」「消費期限」のどちらかが記載されているのは

ご存知でしょうか

------------------------------------------------------------------------

「賞味期限」・・・美味しく食べたり飲んだりすることが出来る期限。

※この期限を過ぎてもすぐ食べられないという事ではない。

------------------------------------------------------------------------

「消費期限」・・・安全に食べたり飲んだりすることが出来る期限。

※この期限を過ぎたら食べないほうが良い。

 ------------------------------------------------------------------------

 

このパンは、子どもたちのおやつ用にと昨日、スーパーのお買い得コーナーで購入したパンです。

今朝は自分のお弁当を作る時間がなかったので、これをランチに食べようと思って持ってきました

 直ぐに食べる予定の食べ物なら陳列棚の奥から取らなくても、こんなにお得に購入できるんですよ

 

お店にもよりますが、スーパーやコンビニエンスストアなどでは、売れ残ってしまい

「消費期限」や「賞味期限」が過ぎた商品は廃棄されて食品ロスになってしまうことがほとんどです。

以前は、「少しでも新鮮で長持ちする物を!」な気持ちから棚の奥の期限が遠い商品を

選びがちだったのですが、食品ロスに繋がることを知り、商品は手前の物から購入するようになりました。

 

みなさんも食品の買い物をする際には、「この食品を食べきる日はいつか」を考えて

問題ないようであれば陳列棚の手前の物から購入するようにしみてはいかがですか(工藤)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコな遊び

2018-02-16 10:24:11 | エコ情報

みなさんこんにちは

ピョンチャンオリンピックの後半戦、まだまだ楽しみな競技が沢山残ってます

どの競技も日本代表選手の活躍が楽しみです

さて、今回は私がオリンピックを楽しんでいる横で息子が黙々と手を動かして

遊んでいたエコな遊びのご紹介です。

 

わが家の子どもたちが大好きなブロック遊びです。

パーツの組み合わせ方が無限にあり、想像しながら遊べるので表現力、考える力を伸ばすには

ピッタリです

小さなお子様向けのブロックから大人まで楽しめるブロックもあるようです

スマートフォンと共にタブレット型端末が普及し、手軽に楽しい動画や映像が楽しめる様に

なりました。

私自身、子どもたちに静かにしてほしい時にタブレット端末を渡して楽しい映像を

観せてしまうことがあります・・・

しかし、こうしてブロック遊びをすることで工夫する楽しさや達成感を味わうことが出来て

オススメです

私もつい、スマホを手に取って操作してしまっているので、子どもと一緒にブロック遊びで

手先を動かしボケ防止の為に脳を刺激したいと思います(工藤)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い冬の窓のエコ対策

2018-02-13 16:16:29 | エコ情報

みなさんこんにちは。

毎日寒いですね

今年の冬は、例年以上に寒く感じます

あまりに寒くて・・・わが家では、先日、思い切ってこんなことをしてみました

普段はベランダの窓に「レースのカーテン+カーテン」をつけているのですが、

これに加えて、もう一枚使っていなかった手持ちのカーテンを(無理やり)つけてみました

カーテン3枚です

そうしたら!

朝起きた時、室内の温度をいつも見ているのですが・・・

(ここのところ、ほぼ毎日15℃以下でした)

カーテンを3枚にしたところ、起床時の室内の温度は17.5℃

ちなみに・・・窓の外は

3.2℃ (・・・寒いっ)

以前、カーテンを(普通のタイプのものから)断熱性の高いものに交換した時の効果を調べたことがありますが、だいたい1.5℃の保温効果が見られていました。

今回、わが家でのカーテン3重効果は約2℃。

そのおかげで、朝はエアコンをつけなくても十分あたたかく感じる日が多くなりました

 

カーテン3重はちょっと・・・かもしれませんが、レースのカーテンが無かったり、断熱性が低い薄いカーテンをつけている窓でしたら、試してみる価値はあるかもしれません。冬、室内から逃げる熱の約半分は窓から。

カーテン1枚の効果は大きいようです(浅羽理恵)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする