箕面の勝尾寺といえば紅葉の寺として有名ですが、新緑の勝尾寺へ今回お参りしました。

秋とは境内の表情が全く異なりますね。

ちなみに秋の勝尾寺は→こちらをクリック!


勝尾寺の本堂、格子戸で堂内内部がよく見えなかった以前と異なりガラス張り部分が大きく開けていて拝せるように。


境内の最上部にある二階堂あたりからの眺め。このあたりではうぐいすが鳴き、これもまた秋とは異なる風情。


このあと茨木の総持寺にお参り。これにて西國巡礼第6巡目結願です。

←ポチリとクリック応援お願いします

秋とは境内の表情が全く異なりますね。

ちなみに秋の勝尾寺は→こちらをクリック!


勝尾寺の本堂、格子戸で堂内内部がよく見えなかった以前と異なりガラス張り部分が大きく開けていて拝せるように。


境内の最上部にある二階堂あたりからの眺め。このあたりではうぐいすが鳴き、これもまた秋とは異なる風情。


このあと茨木の総持寺にお参り。これにて西國巡礼第6巡目結願です。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます