黒駒 寺社参拝記

畿内を中心とした寺社参拝記です。主に西国三十三所や聖徳太子霊場を巡礼中です。

祇園祭 綾傘鉾

2006-07-15 23:59:50 | Weblog

鉾の大半は下の写真のような大きな剣鉾ですが「綾傘鉾」と「四条傘鉾」は
大きな傘が鉾である「傘鉾」です。これは小さいので数人で動かせます。
写真は「綾傘鉾」ですが、僕は以前この近くに住んでいたこともあるので
この「綾傘鉾」が贔屓で後援会にも入っています。

四条通にも多くの山鉾が建てられていますがその他の多くは車が2台すれ違う
のにも譲りあわなければ通れないような狭い道に建てられていて祇園祭の山鉾が
建っている間は車は通行止めです。そして夕方以降は見物客で狭い道はごった
返します。「綾傘鉾」も最も人がぎゅうぎゅうになるところにあるので
今年は早い目に6時前に行ってきました。それでもけっこう人が多かったかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭 山鉾

2006-07-15 23:46:18 | Weblog


昼前に京都市内へ入り買い物をチョコチョコとしながら
夜もあるので休憩のためにネットカフェ入り。
そこで2時間ばかり体を休めて外に出ると雨が降ってたみたい。
天気予報は曇り時々晴れだったので、まあ心配はなし。

京都は今「祇園祭」の真っ最中です。京都の中心の下京や中京あたり
の町の辻々に32基の山や鉾が建てられていて特に四条通は大きな
鉾が一気に見渡せる場所です。この14日からは夕方より「宵々々山」
が始まりホコ天になります。もう5時半ぐらいから各鉾でお囃子が
始まって提灯に灯が入りました。写真は「函谷鉾」ですね。大概の
鉾はこういった大型の剣鉾です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治・三室戸寺

2006-07-15 11:26:17 | 西国三十三所巡礼
昨日はまず西国33番札所で花の名所でもある宇治の三室戸寺に
行きました。朝4時過ぎに起きて寺に着いたのが8時半前。
もうこのときすでにめちゃ暑くて汗がしたたり落ちていたよ。
8時で酷暑・・・_| ̄|○

さて三室戸寺ですが6月は境内にアジサイが20000本だったかな。
7月8月は本堂前に蓮の花が咲きます。テレビが取材にくるほど
「花の寺」として有名なところです。蓮の花は仏教経典では「蓮華」
浄土に咲く仏花です。本堂は山を背に前面に蓮華が咲き誇り
まさに風景としては「浄土」仏の楽園を思わせます。
なかなか趣のある寺で1年前のアジサイの時に参拝したのが初めてで
今回2回目。好きなお寺のひとつです。

でも暑さがなんともね。去年来たときもたいがい暑かったので
「暑い寺」としてのイメージがつきそう・・・。
2時間ぐらいいて京都市内へ向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする