ヒゲ社長の徒然日記

(有)西工務店ヒゲ社長の、華麗で無謀なチャレンジ物語

2015 年頭所感「魅力的な工務店を目指して」 No192

2015年01月20日 | 日記・エッセイ・コラム

少々遅くなりましたが、皆様明けましておめでとう御座います。

旧年中は大変お世話になり、有難うございました。引き続き、本年もよろしくお願いいたします。

アベノミクス効果があったのか無かったのか定かでは無いですが、とりあえず私達も、また一年を無事にスタートすることが出来ました。

これもひとえに、たくさんの出会いに恵まれ、多くの皆様に可愛がってい頂いたおかげと、心より感謝している次第です。

さて、一昨年の遷宮効果も薄れ危惧していたところ、昨年は典子さまのお輿入れが決まり、再び縁結びの街出雲として注目され、観光に火がついたのはうれしい限りだと、一出雲人として喜んでいるところです。

ただ、喜んでばかりもいられないのが、昨今の円安による物価高と、消費税アップの先送りが示す通りの、景気の停滞感ではないでしょうか。

しかし残念ながら、それらの社会的状況が私達、零細工務店に大きく影響することはなく、良くも悪くも経営方針次第という、いたってシンプルであることに、最近気付いてしまいました。

私事ではありますが昨年から、とある街の再生を考える会に参加させて頂いています。

そこでの気付きは、人を呼び込み人が集まるのは、声を大にすることでは無く、魅力を発見し、その魅力を情報発信する事である。

そもそもその魅力がなければ、発信もできなければ、人が集うことも無い。

と、こちらもいたってシンプルな答えにたどり着いてしまったのです。

そもそも魅力とは何ぞや?の問いには百通りの答えが有るのでしょうが、私的に重要だと思うのは「元気・やる気が有る」ことと「他にはない特徴をもつ事」だと感じています。

同時にそれは、私達に置き換えることもできます。

おかげさまで弊社も若い社員が徐々に育ち、また新たに加わってもくれ、新陳代謝が起きています。

そんな中でも、新旧が切磋琢磨しながら、技術を高め、また継承して行けるよう頑張っています。

さらに今年から新規事業にも参入する予定でいます。

詳細はこれから詰めていきますが、留まることは後退を意味し、前進のみが自らを助ける。

そんな思いで更なる進歩を遂げ、魅力を感じて頂く努力をして行こうと、心に誓っているところです。

そして、それこそが地域の皆様に還元でき、地域の力になれると固く信じています。

末筆ながら、皆様のご多幸を心よりお祈りいたします。  Byヒゲ専務

見守ってくださいねっ!  No191

2015年01月05日 | 日記・エッセイ・コラム
皆様、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

お屠蘇気分もぬけ、やっと今日から我社も始動いたしました。

そして、ヒゲ専務の今年一年を暗示しているがごとく、快晴の年初めとなりましたが、皆さんの年初めはいかがですか?

朝の一番に、寒さの残る作業場内にて、本年初のミーティングをしました。

消費税の先送りや、円安による物価上昇などにより、厳しい春になるかも知れません。

たとえそれであっても、個々の能力を上げていき、チームワークで乗り切りましょう。

そんな話をした後に、一人ずつ今年の抱負、目標を述べてもらいました。

ヒゲ専務始め、40~60歳前後の人の意見は、何はともあれ健康管理!!っとなるのでした。

がしかし、当然に若い人たちの意見は違います。

社員歴四か月の20歳の若者は、みんなに付いて行こうと必死でした。

めでたく昨年入籍した若い職人は、一家のあるじとしての責任を言葉にしていました。

さらに、設計担当の27歳は「今年一級建築士を、絶対取ります!」と、無謀にも断言しました。

そんな若い人たちに送った言葉は・・・

目標を持って毎日を生きて行く事の大切さ。

そのために今何をするのか、明日は何をするのか、一週間後になにをするのか、一か月後には、さらには半年後には・・・

目標あってはじめて、計画が練っていけるし、進化もできる。

高い目標を持って、日々生きるのかそうでないのかでは、一年後の伸びしろが確実に違う。

もし、いまだ明確な目標が無ければ、今からでも遅くないので、是非設定してほしい。

そんな話をさせてもらいました。

でもそれは、若者の特権ではなく、私たちの世代にも言えること。

とかく老い先短いだ、身体がついて行かないだと、泣き言を言いたがる奴が多すぎるんだ。

だがしかし、そんなこと言っている場合ではないんだよ。

命ある限り、チャレンジ精神で進まなけりゃ、人生もったいないじゃないか。

っと、昨年三度目のチャレンジで、なお挫折を味わったヒゲ専務からの、有り難いお言葉でした。

などなど、そんなこんなの一年がまた始まりました。

今年もまた一年、見放すことなく、見守ってくださいねっ!!