おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

思いやり

2011年01月31日 11時46分03秒 | 世間ばなし
親父ってすげぇな、って思ったんです。

『Y様のおばあちゃん、楽しみにしていただろうから写真をもっていってやれ。』

と。

実はY様のおばあちゃん、最近体調が思わしくなく、今回の孫の晴れ姿を見ることができなかったんです。そのおばあちゃんをよく知る父は、おばあちゃんの思いを察知してぼくにそう言ってくれたのです。

いつもはほとんど父の言葉に耳を貸さない私。でも今回ばかりはその気配りに、『親父ってすげぇな』って思いました。

昨日の象徴五色の旗をきれいに箱に詰め、写真をまとめて訪問しました。



おばあちゃん、すっごく喜んでくれたんですよー!!!!

ぼくもすっごくうれしかった。

こころの中がほっこりとしました。

ではまた。

おさむ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y様邸上棟式ともちまき!!!

2011年01月31日 05時52分34秒 | 家づくり
Y様邸の上棟・もちまき、素晴らしかったです。

それは、たくさんのつながりを感じたからです。

親・兄弟・家族・親戚のつながり。ご近所のつながり。会社同僚のつながり。OB施主様もたくさん来てくださいました。甘味cafe空~くう~のお客様も来てくださいました。ぼくの柔道関係の親御さんや子供たちもたくさん来てくれました。

ちょっと大変なことって、大事です。面倒くさいからと言って、これまで余りにも 『合理化』 を美化し過ぎて、一番大切な 『ひとのつながり』 を分断し過ぎてきてしまったと思う。個人情報保護の誤った使い方が、人間を孤立させている。家族の中に、人間関係の中に、なんとなく隙間風が吹くような世相になっているような気がしてなりません。

上棟・もちまきは、お祝い事でありお祭りなんですが、笑顔があふれるすがたを見つめながら、この家づくりという仕事の意味と価値を再確認したおさむです。

今回はじめて、『フォトチャンネル』というのをやってみました。いやーこれがなかなか大変な作業でございまして、4時半頃からがんばっていたのですが、こんな時間になってしまいました。。。よろしかったらどうぞご覧ください。会場の雰囲気が伝わるのではないかと!!!

どうぞ、大きくしてご覧くださいね!




明日はもう2月ですね。地面の下では春の芽吹きに向けて、木々の根っこが忙しく働きまわっていることでしょう。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すばらしかった!!!

2011年01月30日 18時43分22秒 | 家づくり
すばらしかったです、本日のY様邸上棟・もちまき。

写真を整理してブログをアップしようと思ったのですが、、、、

ごめんなさい。明日、朝デニで!!!

ではまた。

おさむ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりました。

2011年01月30日 09時23分21秒 | 家づくり
本日上棟・もちまきを予定されているY様邸の現場。

まずは 『朝茶』 で一服の職人の皆さん。気ごころが知れていますから、とても和やかな雰囲気です。



『末広がり』 といって縁起を担ぐ八寸の大黒柱の見事な仕口。



今日は風が強くなりそうなんです。雨もイヤですが、建て方時には風のほうがより嫌います。気温もあまり上がらない模様ですが、なんといっても青空ですから!!!16時の 『上棟・もちまき』 に向けて、現場が始まりました。



なんともなんとも、ぼくはわくわくが止まんないです。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、上棟・もちまき!!

2011年01月29日 12時20分29秒 | 家づくり
明日はいよいよY様邸の上棟・もちまきです。

で、その準備をしています。

まずは 『へいそく』 の準備です。きれいに削った柱に 『七 五 三』 で線を書き入れます。そこに施主様名や上棟日などを書き込み、お飾りをします。本来は女性の神様を祭るための儀式なので、女性の七つ道具なども一緒に添えられます。

半紙を切って、作法に則り折りたたんでいるところです。



次に紅白の 『水引』 をしばります。これがまた難しいんです。赤が左、白が右と決まっていたり、結び目に赤が上に来るようにしたりします。ぼくはあんまり器用じゃないんで・・・・、苦戦中。



で、できあがりました。



いい感じですねーーーーー。既製品の 『上棟セット』 で簡単に作ってしまう工務店も多いと思うのですが、やっぱり手づくりのほうが味わいがあると思うのはぼくだけ???

五色の旗の準備も終わり、職人からもお祝いが届いてきています。





Y様の自宅では、ご親戚の皆さんが集まってもちまき用の餅がつかれています。親もちや四方もちは明日、ぼくのお父さんお母さんがついてくれる事になっています。『お祝いだからやってやっぺよ!!』 っていつも気持ちよくやってくれます。ほんとうに頭が下がります。

明日はお天気も良さそうです。お時間がございましたらぜひ遊びに来てください。楽しいですよ!!!

北澤工務店ホームページ↓↓

http://www.e-kitazawa.com/

家づくりの仕事って、ほんと奥が深いです。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉刑務所

2011年01月28日 15時38分51秒 | 世間ばなし
いま帰りのバスの中です。

これまでになく学びの多い研修旅行となりました。

千葉刑務所はLAといって、初犯で長期(10年以上)の受刑者が収容されています。初犯で長期ということは、殺人事件など凶悪事件の収容者が多いということになります。



現在収容者は1300人を超えています。いわゆる過剰収容状態です。ひとり部屋は3畳プラス露出トイレなのですが、そこに二人で寝泊りしています。今回は受刑者の部屋から作業風景まで、丸ごと全部視察させてくださいました。施設によっては遠巻きに視察するだけなのですが、今回はそのもの全て見せてくださいました。

無期懲役刑が394人いるそうです。一番長い受刑者で47年、この塀の中で生きている。高齢化も著しく、多国籍化も進んでいます。

無期懲役者が 『仮釈放』 にこぎつけられるのは、昨年は 『ひとり』 だったそうです。30年以上服役して、尚且つ更生がされたとされる者だけ。日々の暮らしからすると気の遠くなるような話しです。



作業している若者のまなざしを見ながら、、、いろいろなことを感じました。

すべては、家族が始まりなんだよなぁ、って。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修旅行

2011年01月27日 05時17分58秒 | 自分のこと
今日から一泊で、保護司会の皆さんと研修旅行に行って来ます。今回は千葉刑務所を中心とした研修となります。一般的な社会からすると 『闇(やみ)』 の世界であり、まずほとんどの方が関与することがない世界ですね。

でもぼくは、現代社会の表舞台とこの 『裏舞台』 のふたつを知りたいと思っているんです。収容されているひとも同じ人。お父さんお母さんがあって、この社会に生まれたんだ。いろいろな生育暦を経て、何かがねじれてしまって、道を誤ったんだ。

表裏一体。現代社会の波に乗れなかった彼らこそ、現代社会の問題点を如実に現していると思うんです。

『悪』 『犯罪』 を否定することは誰でもできる。でもそれじゃその 『悪』 『犯罪』 は永遠に孤立無援。考えてみたらぼくだって同じような境遇になってしまったかもしれない記憶はたくさんある。だからそこからなにを感じ、なにを学び、なにを自分が実践していくのか、がだいじなんだと思う。

別にぼくは 『悪』 『犯罪』 を肯定したり擁護したりするつもりは毛頭ないですけどね。

改めて考えてみたら、ほんとに大変な世の中ですよ。ほんと。

ではまた。

おさむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着工式

2011年01月26日 08時59分42秒 | 家づくり
昨日はS様邸とY様邸の着工式が行われました。

S様邸着工式の模様です。クスだまを引いてはるちゃん、ともくんも大喜び!



S様とのご縁は、以前新築工事をさせていただいたO様の会社の部下さんなんですね。今の時代あまり 『つながり』 を通じてのご縁というのが少なくなってきていますが、S様は最初から 『おねがいしまーす!』 みたいな感じで家づくりが始まりました。27歳になったばかりのS様。不安も多いと思うのですが、一緒に家づくりをやっていきます。市内のかっぱ寿しさんの駐車場から見える、とってもかっこいいーお家です。お近くの方はぜひ現場に遊びに来てください。

最後に全員で 『ハイポーズ』



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Y様邸は16年前に新築工事をさせていただいたY様の次男さんです。また今回もご縁をいただけるのって、ほんとにうれしいです。今週日曜日の30日には 『上棟・もちまき』 を開催します。ぜひぜひ、お誘い合わせの上ご来場ください。すっごく楽しいですよーーー!

ということでおふたりでクスだまを引いていただきましょう!



恒例の集合写真で 『パシャリ』



家づくりの仕事って、ほんとにすばらしいと思う。困難なこともたくさんあるんですけど、それは多分どんな仕事も同じ。その仕事が自分の人生の道の上にちゃんと乗っかっていたら、その困難さえも自分の糧とし成長していくことができる。

ここに集まった職人と共に、いい仕事、やっていきます。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスが!!!

2011年01月25日 17時36分13秒 | 家づくり
新築工事中のⅠ様邸で事故が発生してしまいました。作業中の棟梁が誤ってガラスを打ち抜いてしまったのです。『ガラスが割れた!』 という話を聞いたとき、今日は風が強かったですからその影響からと思い込んでしまっていたのですが、そうではなかったようです。社員が現場に急行すると・・・



なんと、一番おっきなガラスが・・・



でもしかし、当たり所が悪かったのでしょうね、写真の通り、ほんとに小さな材料なんです。まるでピストルで打ち抜いたかのような状況になっています。



現場ではいろいろなことが起こります。I様、ほんとうに申し訳ございません。

I様の現場に近いS様邸では千尋大工さんが 『スーパーカーボンコート』 を塗っていました。



ではまた。

おさむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日

2011年01月24日 13時22分24秒 | 世間ばなし
今日はもう1月24日月曜日!!『あけましておめでとうございます~』 なんて言って、テレビではお正月番組がにぎやかで、初日の出だ初詣だと言っていたのがまるで遠い昔のようにさえ感じます。ほんと時間が経つのは早いものです。

周囲の木々も春の準備ですね。社員の黒木さんは花粉症が発症し始めたようです。ぼくも相当な花粉症持ちですから、これからの季節は若干気が重いかも。

今日は月曜日、ということで甘味cafe空~くう~のお当番日です。お昼の波を終えて、いま店内は2組のお客様がゆっくりと会話を楽しんでいらっしゃいます。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上棟 もちまき

2011年01月23日 13時12分21秒 | 家づくり
市内で工事が始まっているY様邸。基礎工事の立ち上がり部分にコンクリートが流し込まれ、現在養生中です。この養生がコンクリートの強度の決め手!と言えるほどとても重要なんですね。



で、そのY様邸、1月30日の日曜日に上棟が決まったのですが、同時に 『もちまき』 も開催することになりました!!!ぜひたくさんの方にお越しいただきたいと思い、現場の入り口付近には目立つ看板を設置しました。



一生に一度の大事業ですからね、ぼくはこの 『もちまき』 はとっても大変なことなんですけれど、とっても大切なことだと思っているんです。昔式にやるのではなく、施主様と工務店が一致協力して開催する、そんな上棟式にしたいと思っています。たっくさんお餅もまく予定ですので、ぜひあなた様もいらっしゃってください!!!場所がとてもわかりずらいですが、池田病院やたまごやさんの近くになります。ご一報いただけたら詳しくお伝えします!!!0297-60-1333(北澤工務店)

その日まであと一週間。楽しみ~!!!

ではまた。

おさむ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まことさんち  佳境です!

2011年01月22日 16時06分14秒 | 家づくり
まことさんちが佳境に入っています!!!大工さんが明日当たりで完了、いよいよ仕上げ工事に入っていきます。

棟梁の湯原さんは、4畳半の畳コーナーに設置予定の堀ごたつを造作中。



メインとなる場所が2ヶ所あるんです。ダイニングルームの勾配天井と梁組み!!!しっくい壁に丸太の梁が飛び交います。



それともうひとつはリビング。二間通しの和室は耐震性を高めるために間仕切し、その部分にコーラルストーンを貼ってでっかい液晶テレビをおく予定です。



あと2ヶ月少々で完成予定となります。たのしみ楽しみ・・・。

と、

言いたいところですが・・・・・・・・、

不安要素がひとつだけ、、、、

井戸。

このお話しはまた後ほど。

ではまた。

おさむ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間稲荷神社

2011年01月21日 19時32分56秒 | 世間ばなし
大学生の時、柔道で大変お世話になった福地先生のもとへ行ってまいりました。先生はセキュリティーシステムの会社を経営されています。安全システム情報センターのURLはこちら↓↓

http://www.ssic.co.jp/

学生時代にアルバイトもさせていただいたことがありました。久しぶりの再会にお話しは尽きることがありませんでした。いやー、楽しい時間でした。その中でも強く印象に残ったのが、

『これだ!っちゅうもんを見つけたら、何が起きてもブレたらあかんのよ。』

『お父さん、お母さんを大切にせいや。』

のふたつです。福地先生、相変わらずの豪快さで、しかも繊細なこころの持ち主です。ぼくは見守っていただける存在があることにおおきな喜びを感じました。

帰り道、とはいってもずいぶんと遠回りですが、初めて笠間稲荷神社にてご祈祷をしていただきました。これまでは両親が 『商売繁盛の神様』 としてずーっと来ていたのですが、『今年からお前行け』 ということになりました。創業者である両親にとっての笠間稲荷への祈願と2代目であるぼくの意識の低さを感じながら。。。





本殿は鉄筋コンクリート造なのですね。なんとなく、、、有り難味が・・・・・?????

やっぱり木のほうがいいですよ。





ね、やっぱり木のほうが生命感があるというか、有り難味があるように感じますよね。

稲荷様といえば 『キツネさん』



なんで 『油あげ』 なのか、、、、????

初めての経験となりますが、本殿にて正式にご祈祷していただきます。ここが入り口です。



・・・・・・・・・・・・・・・

いやー、すばらしかったです。なんだか益々仕事への意欲が湧き上がってきました。祈祷のあと 『舞い』 もありまして、これがまたすばらしかった。歴史ってすごいな、と思います。

いただいてきたお札とキツネさんを事務所の神棚に安置して 『二礼二拍一礼』 にて完了。



鳥居を出ると正面のおみやげ物やさんで立派な 『自然薯(じねんじょ)』 が売られていました。そういえばうちの親父の大好物だったよなぁ・・・。そのまま実家に立ち寄り立派な自然薯を渡すと、お父さんすっごく喜んでくれました。ぼくもうれしかった。

そんなこんなの初体験でした。

ではまた。

おさむ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師

2011年01月20日 15時33分54秒 | 世間ばなし
ぼくは 『恵まれているなぁ』 と感じるものの中に、恩師との出会いがあります。

小学校時代の阿久津先生、中学時代の内山先生・塙先生・大塚先生、高校時代の佐々木先生、大学時代の加藤先生。高校時代のこっぺのおばちゃん、大学時代の古陶里のおばちゃん、社会人になってからの赤羽礼子さん、行徳先生、芳村思風先生・・・・・・・。たくさんの方に様々な教えをいただきながらこの歳になりました。

で、先ほど大学時代に大変お世話になった恩師とも呼べる福地先生からウン10年ぶりにお電話をいただきました。柔道の先生で、ぼくをとってもかわいがってくださった方です。いやー、ほんと、うれしものです。

で思うんですよ。

人生ってやり直しがきかないけれど、そのときの自分がちゃんといる、って。

ウン10年経っても、福地先生という存在、おさむという存在は変わらない。これってすごいことだなぁ、って思います。出会いで人生は変わる、ってよくいいますが、ほんとにその通りだなって思います。

ウン10年前と変わらず豪快にお話しをされる福地先生。明日、しばらくぶりにお会いすることになりました。楽しみです。

ではまた。

おさむ




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会釈 (えしゃく)

2011年01月19日 08時03分55秒 | どうでもいいお話し?
日本的な文化のひとつとして、『会釈』 ってありますよね。これって、ほんとにすばらしいなぁって思います。

知らない土地に行ってもすれ違い様に会釈をする。

車の通行を譲ってもらった時に会釈をする。

散歩をしている人とすれ違う時にも会釈をする。

街でちょこっと会釈をする・・・・。

なんだかとっても気持ちがいい。渋滞に割り込んでくる若いおにーちゃんも、ハザードランプを点滅させられたりすると、そんなに悪い気がしない。狭い道で隅に車を寄せたりするのも日本特有なのだとか。

でもちょっと残念だなぁって思うときがあるんです。それは、意外に年配者の方って会釈とかあいさつとかしないってこと。特に60代の方はこちらからしないと反応しないことが多いような気がする。いわゆる戦後の混乱期の方々????子供たちに押し付けるよりも、『いまの若いやつらは・・・』 と言うよりも、やっぱり目上の人間が気持ちよくできたら、、、ね、いいですよね。

ま、どうでもよろしいお話なんですけど、今朝もすれ違った年配者に 『おはようございます!!』って言ったら、その時に気づいたみたいな感じで 『あぁ・・・』 みたいな。

こんな些細なことなんですけど、気づいた人からやっていけばいいんですよね。ぼくも積極的に声をかけていきますよー!!!

ではまた。

おさむ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする